- 1二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 20:29:52
- 2二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 20:34:13
すごく同意なんだけどなんか即復活2コマみたいになってて草
- 3二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 20:34:56
「くぎっ」
→「祇園精舎の鐘の声……」 - 4二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 20:35:00
- 5二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 20:36:56
最後まで折れず負けない主人公にもそれ特有のカッコ良さはあるけど
一度折れたからこそ、再び立ち上がる姿の有り難みがわかるのはあるよね - 6二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 20:39:15
- 7二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 20:39:50
- 8二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 20:57:33
- 9二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 21:08:44
- 10二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 21:14:12
- 11二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 22:46:30
- 12二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 23:12:26
- 13二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 00:20:01
このレスは削除されています
- 14二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 00:20:52
- 15二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 00:23:27
- 16二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 00:26:18
- 17二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 00:29:24
鯨波VS弥彦は旧作ではついぞアニメ化はされなかったけれど、
新市の「誰かあの子を助けてくれ!誰か!!」⇒見開き九頭龍閃⇒”緋村剣心 復活!!”のシーンは、天翔龍閃のBGMが脳内再生されていた
新アニメでは、是非ここをアニメ化して欲しい
Rurouni Kenshin るろうに剣心 BGM 飛天御剣流・天翔龍閃~a theme of 比古清十郎
- 18二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 02:08:00
このレスは削除されています
- 19二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 09:33:37
この時死んでたら世界は平和だった
- 20二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 10:24:27
- 21二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 10:41:33
- 22二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 10:52:26
- 23二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 11:10:26
- 24二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 12:31:58
これの前まで2人の間のコマに亀裂入ってたのがこのコマで縫われてるのホント演出が細かい
- 25二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 12:48:41
主人公を奮い立たせた大物自身も後に仲間になるのもよい
- 26二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 13:02:42
ちゃんと均等に分けられているアイスに目がいってしまう
- 27二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 13:23:48
- 28二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 13:44:52
- 29二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 13:53:15
- 30二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 14:18:58
- 31二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 14:23:01
- 32二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 14:42:09
- 33二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 15:04:58
渋谷でも新宿でも虎杖が挫けた時にはいつも東堂がそばにいてくれる
ありがたいよ - 34二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 15:10:53
- 35二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 18:47:50
マブラブオルタネイティブ
二重三重に絶望からの奮起がある
α.並行世界(無印)知識を持つ主人公が、敵に侵略される世界(アンリミおよびオルタ)の危機に立ち向かっているが、救世主ごっこで己の無力感と命乞いをする情けなさに打ちひしがれる
そこに教官のまりも先生に諭され復活ってところに、こっそり近付いていた敵に目の前で無惨に殺されるというシーン
「まりもちゃん」の単語であまりにも衝撃的なので昔は語り草だったが、本編をプレイすると実は精神的にはこの後が本番
詳細はアップダウン激しく主人公をどんどん追い詰めるへし折るからどうしても長くなるが、掻い摘むと、
事情聴取に自白剤でアヘアヘになった主人公が見たことを吐く
人の心が無いその処遇に狂った軍に世界だと元の世界(無印)へと逃げる
β.平和な元の世界に逃げ帰ったが、軍生活でメンタルが適応出来ずズレてばかり
しかも周囲の人間の記憶も徐々に流出、さらに無印世界のまりも先生が同じく無惨な死に方をする
絶望しかける主人公だが幼馴染は絶対に忘れないと必死に耐えていて心の支えとなる
だがそれも日記をつけてのギリギリで完全に忘却、そして事故に逢い悲惨な事になる
それもこれもオルタ世界から帰還した主人公によって、無印世界へ情報が反映されていったから
協力者の夕呼先生が気付いた頃には時既に遅く、主人公の人格を消してオルタ世界に返すしかないとなる
そして幼馴染は重体だが死亡してない=オルタ世界の幼馴染は生きている、という結論が導けるためオルタ世界で真実を見つけケリをつけると決意
と絶望からの奮起からの絶望に突き落とすの山谷の連続で、真に主人公が奮起して漢として覚醒するのはこの後半部分だったりする
そしてオルタ世界に戻って来た主人公は幼馴染のことで早速絶望の真実を突き付けられることになる - 36二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 18:54:27
- 37二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 20:25:40
- 38二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 23:13:48
- 39二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 23:47:26
- 40二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 10:14:33
- 41二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 10:16:43
- 42二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 10:58:31
お前は立ち上がるな!そのまま寝てろ!
- 43二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 11:02:21
あの…そのヒロインさん…
- 44二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 20:33:32
- 45二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 21:53:34
- 46二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 22:03:33
- 47二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 22:38:50
- 48二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 09:52:12
シカマルとのやり取りもすき
- 49二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 20:47:09
- 50二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 08:21:02
キン肉マンでは幾度も繰り返されたシーン
個人的に一番好きなのは悪魔将軍にビビりまくってたけど、子供たちのための捨て石になる覚悟を決めて立ち直ったシーン - 51二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 08:23:01
- 52二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 20:20:42