- 1二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 22:48:44
- 2二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 22:49:42
うーん、所詮敗北者だから仕方ない
待てよ、何回か鎌倉奪還したんだぜ?
待てよ、維持できてないんだぜ? - 3二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 22:49:47
はいはい
- 4二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 22:50:32
政子がどうとか言い出したら義家はどうなるんだよエーッ
- 5二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 22:51:05
敗北者…?
- 6二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 22:51:33
まあ気にしないで
エロいですから - 7二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 22:52:14
- 8二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 22:52:21
政子の血はとうに途絶えてると思われるが…
- 9二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 22:52:33
初代将軍の妻にして二代将軍の母である政子ともはや外戚でもなく謀略と詐術で固めた地位すら追われたただの神輿の時行じゃ立ち位置がまるで違うのん
- 10二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 22:54:10
- 11二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 22:54:51
- 12二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 22:55:06
弱い以前につま..
- 13二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 22:55:09
まあ気にしないで
彼の名は教科書に登場するかもしれないけど
テストが終われば皆忘れますから - 14二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 22:57:33
- 15二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 22:58:50
- 16二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 22:59:39
- 17二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 23:00:29
- 18二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 23:00:32
俺は性癖で視聴者を釣ろうとする漫画家を無条件で軽蔑する
- 19二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 23:01:01
中先代の乱以降誰も沸いてないんスけどいいんスかコレ
- 20二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 23:01:48
まてよ足利の全盛期は義満なんだぜ
- 21二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 23:03:16
- 22二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 23:04:08
- 23二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 23:05:43
中先代の乱以降は歴史の端役だからメイン級のキャラの陰に隠れるのは仕方ない本当に仕方ない
- 24二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 23:06:28
時行ではセンゴクや古織殿にはなれない
これは差別ではない差異だ - 25二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 23:08:10
- 26二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 23:10:00
- 27二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 23:10:54
へっ何が新田源氏や
推定賀茂氏のくせに - 28二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 23:11:56
- 29二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 23:18:04
父上は病弱な上にやる気もない(兄上書き文字)
- 30二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 23:18:17
ぶっちゃけ中先代以降の北条時行を主役にして面白い漫画を書くこと自体無理があるんだよね
どれだけ技量があっても無理だと考えられる - 31二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 00:40:52
逃げ若は史実という絶対的なネタバレがあるんだ
悔しいだろうがしかたないんだ - 32二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 00:43:48
うーん南北朝初期の時行なんて今週の南部殿より活躍度合いは低いから仕方ない本当に仕方ない
一番中途半端で地味な時期なんだ - 33二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 00:44:51
待てよ10万円になる権利を獲得できるアドがあるんだぜ
- 34二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 00:48:56
味方サイドでは最大のキャラ立つ大物であろう北畠顕家ですらなんかイマイチに終わった…
初めて言及された時が一番大物感あったんだよね、猿くない? - 35二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 00:56:54
史実の制約で時行が表立って動けない観応の擾乱が今の展開より盛り上がりそうだなんて刺激的でファンタスティックだろ
- 36二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 00:57:25
中先代の乱の歴史的意義は皮肉なことに足利尊氏を後醍醐天皇から離反させたことにあるくらい時行の影が薄いから仕方ない本当に仕方ない
- 37二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 00:59:13
尊氏=ニンジャ
突然出てくるだけで面白いんや - 38二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 01:03:46
待てよ 歴史上の高師冬は観応の擾乱の最中に死ぬから記録にはなくても逃げ若では時行が絡んでくるのは確定なんだぜ
おそらくは諏訪の軍にこっそり紛れていたことにして上杉と共闘するのだと思われるが… - 39二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 01:07:54
(二度目の鎌倉奪還後のワシのコメント)
な…なんやこの時行や逃若党の活躍の少なさは(ギュンギュン
素地になる史実の記録が本当に何もないとさすがに厳しいんだ 展開のダレが深まるんだ - 40二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 01:11:01
歴史に残っている武将たちの功績を奪うような主人公の盛り方はしない控えめさに悲哀を感じますね
- 41二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 07:24:41
- 42二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 07:29:20
こっから観応の擾乱というリアル猿展開の連続だからどうなるんやろなぁ...
- 43二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 07:39:35
このレスは削除されています
- 44二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 07:39:49
流石にジャンプ漫画としては題材的に無理があったと思われるが…
怒らないでくださいね
明らかにこの時代選んだのは作者の性癖でしかないじゃないですか - 45二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 07:40:37
時行を異世界転生させたほうがまだマシなのん
- 46二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 07:44:54
- 47二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 12:14:03
- 48二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 12:20:17
強かったら天下取ってるんだよね
- 49二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 12:28:13
ここも異常若嫌悪者に満ちている
- 50二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 12:32:46
やっぱ尊氏主人公の方がよかったんじゃないスか?
- 51二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 12:52:33
ああ南北朝時代沸いてないからどうということはない
- 52二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 12:53:56
歴オタ…すげぇ
誰も見向きもしない時代を取り上げてくれた人間にケチ付けるしか能がないし - 53二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 13:00:12
尊氏が立ち位置的に源頼朝なら時行は平清盛の10分の1くらいなのん
楠木北畠新田が集まってようやく対抗できるような相手なんだよね - 54二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 13:00:33
全くや 現実がどうであれと視聴者のイメージする世界とは違うというのに
- 55二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 13:03:46
まっ足利の将軍も大半こんなんだからバランスは取れてるんだけどね
- 56二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 13:17:55
へっなにが弱いーよや
自分の人生にもマトモに向き合えずタフカテに逃げるしかない蛆虫のくせに - 57二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 14:05:07
お前よりはマシ
- 58二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 14:07:07
弱いかどうかなんてどうでもいいんだよ
問題は…今後ショタのエロ同人がたくさん出るということだ
ムフフ…楽しみなのん - 59二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 17:08:57
- 60二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 17:14:06
七生賊滅は麻薬ですね