- 1二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 23:19:52
- 2二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 23:20:21
一昔ってどれくらい昔から教えてくれよ
おじさん - 3二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 23:21:19
恐らくアキバ無双が勃発しで歩行者天国が荼毘に付す前の話と考えられるが…
- 4二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 23:21:21
スターケバブ以外に価値のない街だ
もう忘れたよ - 5二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 23:22:01
恐らくデジキャラットが放送してた時代ぐらいだと思われるが・・・
- 6二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 23:23:13
ワシが学生でエロゲが元気だった頃は楽しかったですね…ガチでね
- 7二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 23:24:58
- 8二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 23:25:20
街行く人の2人に1人はガイ.ジンなんだから話になんねーよ
- 9二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 23:25:36
バトル・シティ…
- 10二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 23:25:54
このレスは削除されています
- 11二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 23:26:13
昔の秋葉…神
野菜が安く買えるんや - 12二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 23:26:21
バスケットコートって無いんスか?
- 13二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 23:27:01
秋葉…メイドカフェのキャッチが多いと聞いています
結構ぼったくられると - 14二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 23:27:03
20年前くらいの話スか?
- 15二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 23:27:30
シュタゲに出てくるようなアキバ、何処へ!!
- 16二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 23:27:31
さあね
ただラーメンとカレーが美味いことは事実だ - 17二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 23:27:47
- 18二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 23:28:03
メロブ…やべえ
東方とFateが1つの棚のスペース共有してるし
ガチで危機感持った方がいい - 19二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 23:30:10
オタクの街ってなんや!
ワシそんなの知らんで!ずっと電気街だったやないか! - 20二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 23:30:13
- 21二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 23:30:50
- 22二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 23:30:55
お言葉ですがシュタゲも15年前ですよ
- 23二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 23:31:47
しばらくしたらクスリの取引所とかできそうな治安の悪さなんだよね
超満員の歩行者天国+日本語不自由な外国人+カメラのない裏路地+半グレ連中とか素人目でも犯罪できそうでしょう? - 24二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 23:32:04
大通りを歩く人の7割くらいが外国人…
- 25二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 23:32:25
駅前広告(寿司屋上を除く)が原神かブルアカかアークナイツしかないのはおかしいと思ってんだ
- 26二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 23:33:12
イエサブ→あみあみ→ソフマップ→らしんばん→まんだらけ→いのう商店→ホビーランド→タムタム→まちキャラホビー館→ヨドバシ6階の順で行く所が完全にルーティン化してるのは俺なんだ
- 27二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 23:33:20
- 28二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 23:33:28
エロゲショップと良くわからない中国人のパーツショップが無くなって寂しいスけど
まぁアングラ要素がアニメ電気から風俗に変わっただけだからマイペンライ! - 29二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 23:34:05
- 30二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 23:34:05
- 31二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 23:34:30
- 32二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 23:34:35
オリパ屋のカーニバルだぜ
ふざけんなよボケが - 33二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 23:35:22
秋葉のエロタワーみたいな所の前を推定中学生のガキッが歩いてて大丈夫かと思った…それが僕です
と 都会って情操教育に悪い所なんだな… - 34二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 23:35:49
ゆずソフトショップ行ってやねぇ…
- 35二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 23:35:54
ラジ館のカドショ…糞
客が集団でエレベーター占有するんや - 36二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 23:36:08
メロブで特典付きの新刊を買ってやねぇ
…
…
帰るのもウマイで! - 37二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 23:36:29
2000年代前半までは夜8時に眠る街だったのに
今や夜中になると大量の立ちんぼメイドが列をなしてるんだよね ひどくない? - 38二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 23:37:40
- 39二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 23:38:19
- 40二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 23:39:02
- 41二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 23:39:19
平成の頃はオタクの聖地だったのになあ
お前は成長しないのか 今は観光客とパチンカスと変な商材を買わせようとするメスブタ達の虹色列車なんだよ - 42二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 23:39:33
駿河屋…神
6件レトロゲームショップをハシゴしてようやくレアなソフトを見つけられたんだ - 43二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 23:40:24
- 44二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 23:40:32
- 45二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 23:42:11
- 46二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 23:43:43
- 47二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 23:44:05
ああ 全年齢滑りした暗黒期ですら休まず営業してたカーニバルだぜ
- 48二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 23:44:15
しかも今人気淫売が引退・ラッシュの時期だから割とヤバそうなんや
- 49二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 23:44:19
未成年だけど紙風船でエロゲを買ってやねぇ!トレーダーでエロゲを買ってやねぇ!
今思うとなんであんなデカい箱持ち帰ってたんスかね……ちなみにトレーダーはまだ生きてた気がするんスけど今も身分証いらないんスかね - 50二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 23:45:53
- 51二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 23:46:06
外人多すぎるだろうがよえーっ
- 52二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 23:47:07
土日の秋葉…人が多すぎて糞
- 53二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 23:47:19
昔はイエサブでTRPGのサプリが出るたびに自転車で買いに行っていたのになァ
お前は成長しないのか、今じゃどいつもこいつも絶版なんだよ - 54二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 23:48:43
しかし…あの頃と比べて食事の選択肢は多いのです
- 55二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 23:50:27
昔友達と客引きに遭ったのん
店内に連れ込まれたけどもちろん適当に理由つけて逃げた
ちなみにアニメイトに反対側の道路を少し北に行ったところらしいよ - 56二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 23:52:26
しかしメイド喫茶ってなんで流行ったんスかね
正直何が面白いのかちっともわからなかったのは俺なんだよね - 57二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 23:52:33
嘘か真か、秋葉原再開発前のダイビルの辺りにバスケットボールができる広場があった頃が秋葉原で退屈しない時代であったという科学者もいる
風俗と画廊があんまりなかった時代だとも - 58二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 23:54:13
まあメスブタ版ジェネリックホストクラブみたいなもんやろ
- 59二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 23:55:45
実を言うと全盛期でもエウリアンに捕まったこと一度も無かったのは俺なんだよね
やっぱり裕福そうな格好してないとダメなのん? - 60二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 00:02:51
住友のビルが邪魔くさいというか人流を途切れさせてるように思うんだよね
- 61二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 00:02:58
紙風船とか懐かしい名前を聞いたんだよね
同じ歩道通ったのに見かけないって事は潰れてしまったタイプぅ? - 62二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 00:08:16
俺さあ服が無かったからチェック柄の上下で秋葉原に行ったんだよね
自分以外で秋葉原をチェック柄で歩いてる奴が見つからなかった事実に心底ビックリしたんだ
人生で初めて他人のファッションを気にしたのん - 63二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 00:10:34
客引き等怪しげな連中の多さの割に警察官が少ないからハッキリ言って危ないんだよね
常日頃警戒されて警察官が巡回してる歌舞伎町のほうが体感マシなのん - 64二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 00:12:08
- 65二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 00:13:22
カードやフィギュアへの興味が薄いワシはどうやって秋葉原を楽しめばいいのか教えてくれよ
- 66二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 00:15:57
- 67二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 00:16:42
- 68二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 00:25:39
- 69二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 01:10:18
オタク趣味の熱が冷めると共に足が遠のいていったけどVAPE始めたら手軽にパーツ見て買える店がここくらいしかなくて結局戻ってきたのは俺なんだよね
- 70二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 01:13:15
飯がウマイから近くにいたら寄るのが俺なんだよね
- 71二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 01:14:37
このレスは削除されています
- 72二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 01:16:59
このレスは削除されています
- 73二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 01:22:08
池袋や歌舞伎町のコンカフェメスブタは看板持って手振ってるだけだけど
秋葉原のは一点狙いでのしつこい声掛けしてくるからタチの悪さだとこっちのが上だと思ってんだ - 74二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 01:24:03
お前はヨドバシやラジ会やらしんばんやボークスがあるのと上野や御茶ノ水が徒歩圏内…ただそれだけだ
- 75二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 01:32:42
ヒャハハハハ
アトレ周りで声掛けてくる蛆虫共のアンケートに適当な偽名/偽電話番号/偽メアド書くのメチャクチャオモロいでぇっ
ワシが適当に書いた電話番号やメアドが偶然一致しちゃって謎の連絡ラッシュ喰らってる人が居たらごめんなあっ - 76二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 01:51:11
新宿渋谷池袋より雰囲気悪いし汚ねーよ
他の繁華街で居場所作れなかった半グレもどきとネットで煽り煽られ奮起したイキリオタクが跋扈する虹色街でやんす街ごと消えろ - 77二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 02:22:33
秋葉より中野ブロードウェイ行ったほうがいいんだよね 虚しくない?
- 78二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 02:27:52
中野には致命的な弱点がある
猿いエスカレーターの設計とホビー関連が弱いことと地震が来たとき荼毘に付しそうなことや - 79二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 02:34:38
おーっ ワシがいつの間にか書き込んどるやん
- 80二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 06:59:22
このレスは削除されています
- 81二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 07:03:22
一応歴史的経緯からか歩行者天国やるときは妙に厳戒態勢感あるのん
- 82二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 07:26:51
大きな荷物を持って中古屋に入ってくる外国人…糞
- 83二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 07:27:27
- 84二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 07:35:41
- 85二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 07:43:57
- 86二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 07:47:48
- 87二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 07:55:54
秋葉原はオフィス街化が進んでる印象っスね
- 88二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 08:04:04
いつしかヨドバシとドンキがあるビルのゲーセンにしか行かなくなった それが俺です
- 89二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 08:20:32
秋葉原に限らず20年前ぐらいに面白い街と言われてた所の大半が当時の魅力を失ってるんじゃねえかと思うんだ
- 90二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 08:21:18
どうしてこんなに治安が悪くなったの?
- 91二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 08:22:45
逆に今の秋葉で何が神なのか教えてくれよ
ワシめっちゃPCショップ練り歩いてるし - 92二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 08:24:33
やっぱり世間は許してくrえゃすんよねパパ
- 93二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 08:30:38
それだとワシみたいなタイプは実質楽しめないことになるんスけど…いいんスかこれ
- 94二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 08:31:53
- 95二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 08:36:44
- 96二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 08:39:37
治安自体はむしろ悪化してますよね
- 97二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 08:40:00
シュタゲの時代に一度観光へ行けたのは良かったのん…
多少いかがわしい雰囲気を感じられたんだよね - 98二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 08:41:00
あの…昔のオタクから居心地の良さを奪っておいて子供連れの親御さんはまともな神経してたら歩かせたくない治安な街になってるのはいいんすかこれ
- 99二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 08:48:47
万世ビルも消えるんだよね悲しくない?
- 100二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 08:49:31
だがオタクの街になるさらに前のアングラ電気街だった部分は今だにキレてるぜ
仕事でパーツが壊れた時に裏通り行ってこのパーツなんですけどって見せたら無言で他の店を顎で指してきて、そこ行って40円の部品一個買って帰る体験をしたんだよね、素敵じゃない? - 101二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 08:52:15
子供連れなんてまず来ないと思われるが…
- 102二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 08:52:37
実際のところゲーム屋とかってどれぐらい減ってるのん?
- 103二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 08:53:44
秋葉原を愚弄したいエアプに夢のねぇこと言うの嫌なんだけど
客引きが増えたりはしたけど言うほど治安が悪化してるわけじゃないんだ - 104二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 08:57:54
秋葉原のPCショップは安牌ですね…今でもPCエアプが真っ先に行く場所は秋葉原だからかなのか店員の質が高くって、PCパーツ買う時は毎回です
- 105二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 08:59:32
◇この転売ベトチャイ軍団は…?
- 106二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 09:00:10
アキバズトリップはどうなってしまうんやろうなあ…
- 107二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 09:01:06
このレスは削除されています
- 108二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 09:04:42
池袋はメスブタ向けばかりだし治安もよろしくないからあまり行きたくないんだ
- 109二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 09:08:25
うーっ...レゴ・ブロックは売ってるのかアニキ
- 110二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 09:09:03
道路脇に座ってるおじさんは前からいるホーム・レスだと思われるが…
- 111二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 09:09:23
反社とC国K国系のヤバイ奴らの集まる所・・・
- 112二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 09:10:58
秋葉原駅のヨドバシ前改札にYostarショップが出来てましたね……上部にモニター付きでね
- 113二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 09:12:47
- 114二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 09:12:49
ツクモとドスパラとソフマップと工房にしか行かないからなんでもいいですよ
これらが消えたら?ククク - 115二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 09:13:46
- 116二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 09:13:47
駿河屋はなんであんなに秋葉原に店舗あるんスか?
- 117二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 09:16:10
- 118二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 09:18:03
- 119二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 10:05:56
めちゃくちゃ久しぶりにその単語見たのが俺なんだよね
- 120二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 10:06:28
このレスは削除されています
- 121二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 10:09:38
- 122二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 11:33:11
- 123二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 12:46:20
今はマモケバブレストランだよねパパ
- 124二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 12:48:58
アキバに行ったら必ず刀削麺を食うのは…俺なんだ!!
- 125二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 12:57:22
昔は今はという比較は定期的に出るが
秋葉原という街は今も昔も愚弄されて当然の街なんだ
悔しいだろうが仕方ないんだ - 126二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 13:07:17
- 127二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 13:18:44
シュタインズ・ゲート時代の2010年頃の秋葉原=微妙
もう10年くらい遡って欲しいんや - 128二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 13:25:13
30年前の秋葉原…電気街 臭いやつしかおらんかったんや
20年前の秋葉原…エロゲ街 通り魔湧くし見た目も公序良俗に反してるし臭いやつしかおらん地獄の街だったんや
10年前の秋葉原…観光地 アニメグッズを外人が買う場所になったんや、コンカフェも増えたんや
現在の秋葉原…C国の植民地 もはやC国作品の宣伝拠点なんや
正直治安だけ見るとどんどん良くなってはいるんスよね - 129二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 13:27:37
オタクの聖地だと思っていったら大してオタクがいない陽キャと外人の巣窟なんて…
納得できない… - 130二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 13:32:56
待てよ 60年くらい前は針や糸からミシンの部品まで揃う洋裁和裁の問屋とファッション街だったんだぜ
- 131二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 13:34:25
- 132二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 13:35:53
このレスは削除されています
- 133二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 13:46:33
とは言っても…デバイスはキーマウに実際に触ってから買いたいですからねぇ…
あとめちゃくちゃ説明の上手い店員が配置されてるから話を聞きにいく時もありますからねぇ…
あと中古ショップの数も多いから掘り出し物があるかもしれませんからねぇ…
- 134二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 14:08:12
あにまんで客引き批判はルールで禁止スよね
- 135二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 14:13:12
少し前はPCパーツショップもC国のスパイだらけだったのになぁ
お前は成長しないのか 革ジャンがビットコインマイニング規制をかけてから激減したんだよ - 136二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 14:14:29
わかる
駅前でバスケできなくなったもんな - 137二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 14:15:33
すごい数のマネモブが
これ大体パチスロなのなぜ…?
そんなに出るんスか? - 138二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 14:19:33
離島除く都内でホームレスがいないエリアを教えてくれよ
- 139二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 14:21:53
- 140二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 14:39:55
仕事で使う電子部品が簡単に手に入るのだけは変わらないでほしいですね ガチでね
- 141二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 14:43:25
このレスは削除されています
- 142二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 14:49:02
日暮里なんて酒屋と墓地しかない糞やんけ
- 143二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 14:51:05
- 144二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 14:51:32
- 145二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 15:00:56
どうしてあんなに外人が多いの?
向こうの観光系企業が日本行ったらアキバ行くのがええで!ってマーケティングしまくってるんスかね - 146二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 15:15:19
- 147二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 16:12:10
アソビットシティが荼毘に附してAKBのシマになったのが終わりの始まりだったと考えられるが
アレももう20年は前ッスね - 148二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 17:30:08
- 149二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 17:35:20
- 150二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 17:36:25
時代の流れについていけないおじさんなのかもしれないね
- 151二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 17:37:32
- 152二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 17:42:47
日本の電気街で言うと日本橋はどうなんスか?
電子部品取り扱う店は少ないけどパソコン屋とグッズ屋がコンパクトにまとまってて割と好きなんだよね - 153二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 17:49:05
- 154二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 17:51:57
家電・アニメ・ゲームの三つが外国人観光客の秋葉原を訪れる目的を支える ある意味"最強"だ
- 155二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 17:58:39
確かに通販は楽で便利だし町は様変わりしたから利用頻度は下がったけどね
秋葉原と言う町がそれこそ戦後から変わり続ける場だからこのスレで昔を懐かしがってるオタクもそれより昔からの愛好者にしてみれば糞の可能性は高いの - 156二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 18:01:02
- 157二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 18:02:13
- 158二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 18:14:24
ウム…というかGHQの時代から続く電子部品やジャンク、パーツショップは未だしもアニメエロゲが主流だった時代なんてほんの数年なんだなァ
懐古してるのなんて典型的な声がデカいだけのオタクって奴っス
- 159二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 20:59:56
お言葉ですが都内において客引きは50万円以下の罰金または拘留・科料があり得る違法行為ですよ
ある程度いる時点で遵法意識が足りない連中が集まってきてる証拠にしかならないんだ
悔しいだろうが仕方ないんだ
- 160二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 21:13:15
マジでC国のスパイだらけなんだよね 怖くない?
交通博物館があった頃に戻ってくれって思ったね
ytb@-MJNMdniDdY