- 1二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 00:12:27
- 2二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 00:13:12アカン 
- 3二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 00:13:30次のページに推定答えが描いてあるよ 
- 4二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 00:13:51(きょうのばんごはんはからあげ…) 
- 5二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 00:16:04兄ちゃんが兄ちゃんでよかったね 
- 6二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 00:17:20凛ちゃん國神みたいな化け物じみたフィジカルしてなくて良かったね…いや現状は充分鬼強いフィジカルしてるんだが 
 マジで人死に出てたレベルになるところだった
- 7二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 00:19:02そりゃ怪獣のようにどかーーーんとね破壊 
- 8二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 00:19:27鳥ミンチ肉のおつかい(隠喩) 
- 9二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 00:20:21
- 10二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 00:24:10この衝動が人間相手に行く前にサッカーにハマれてよかったね…… 
- 11二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 00:30:23ほら、小さい子って鳩歩いてるの見ると後付いていこうとしたりポップコーンあげようとしたりしてるし(夢の国) 
 一緒に遊びたかったんだよ
- 12二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 00:35:27ギリギリでスポーツ通して昇華できるようになった感がすごい 
- 13二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 00:36:10そうかな…そうかも(背後に流れるディスカバリーチャンネル) 
- 14二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 00:41:01この世界の人外紙一重で人間な奴が多すぎねえかなあ⁉︎ 
- 15二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 00:43:10
- 16二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 00:43:54凛にゴールデンカムイ見せたらヒグマに挑みにいきそう 
- 17二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 00:44:44流石の冴もこれはアカンかもしれんって思ったことあっただろ 
- 18二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 07:33:29最早幼児の姿をした肉食獣やんけ!? 
- 19二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 07:38:16なんだそいつ、強えのか? 
 ↑
 バトル漫画なら序盤は強いライバル、中盤強い味方、終盤で本当に死ぬ
- 20二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 08:20:35エピソード凛があったらこの辺丁寧に描かれたんかな…と若干の恐怖 
- 21二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 08:20:38兄ちゃがサッカー誘ってくれてよかった本当に 
- 22二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 08:28:59
- 23二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 08:31:04
- 24二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 08:37:55バケモノフィジカルと破壊衝動という本能のハーモニー 
- 25二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 08:40:36
- 26二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 08:45:00色んな意味でバケモンすぎる 
- 27二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 08:52:49
- 28二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 09:51:22親御さん本当に気が気じゃない日々だっただろうな… 
- 29二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 10:05:14正直子供なんで、ブランコから転落したとかでも骨折するくらい脆い時あるから、凛ちゃんさんが特別丈夫過ぎる気が… 
- 30二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 10:20:15体が軽いほうが落下の衝撃は少ないとはいうけどさあ 
 体できてもない年頃では?っていう
- 31二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 10:54:26兄ちゃがサッカーやってて良かったし 
 兄ちゃが弟の事大切にするタイプで良かったし
 凛も兄ちゃのこと大好きで良かった
 まじでどっかズレてたら行き着く先は傷害事件だったかもしれんのコワ〜〜
- 32二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 11:21:09このレスは削除されています 
- 33二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 11:25:16マジで兄ちゃんっていう理解者が家族で、身近にいてくれて本当に良かったとしか 
 あとその飛び降り方して足骨折とか尻もち→骨折、頭打つとかせずほっぺの擦り傷だけで済むもんなんか???凛ちゃんフィジカル強者すぎないか
- 34二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 11:42:17もし鳩さんドカーンが成功していたらこれが成功体験になってどんどんエスカレートしてたと思うから鳩さん逃げてくれてありがとう 
- 35二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 11:53:13息子が怪我をするかも、お友達に怪我をさせるかも、この先ちゃんと育つのか将来誰かを傷付けるんじゃないか…って心配してただろうなぁお母さん… 
 凛ちゃんがサッカー始めてくれてめちゃくちゃ安堵してそう
- 36二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 11:58:54足から飛び降りてドカーンじゃなくて、腕で掴めようとしてるのが………… 
 もしや凛ちゃん……鳩さんを食べる気じゃないだろうね…………
- 37二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 12:20:32これホントに格闘技とかに行ってもヤバいことになりそう、サッカーでよかった 
- 38二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 12:22:17はっちぽっちぱんちみたいになってそう 
- 39二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 12:25:38普通に見たいエピソード凛 
- 40二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 12:27:57少年漫画だからジャングルジムからの鳩ダイブだけですんだんだろうなと思う 
 青年漫画だったらもっとグロくなってた気がするぜ
 凛ちゃんが少年漫画のキャラでよかった
- 41二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 12:35:53この可愛らしい絵でなんとまあエグイことを 
- 42二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 12:42:36でもオシャに所作がきれいと褒められてたししつけはきちんとされてる 
 親がんばったな
- 43二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 12:45:08ヨガとか瞑想とかこの衝動をどうにかするためにとりいれたんだろうか 
- 44二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 12:45:56サムネが可愛いんだよな(困惑) 
- 45二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 12:48:11鯛茶漬けを月2回与えるとそれなりに育つ 
- 46二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 12:58:15この小さな怪物に懐かれる冴凄いな 
- 47二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 13:01:37長男だから我慢できた 
 次男だったら我慢できなかった
- 48二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 13:02:48このレスは削除されています 
- 49二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 13:03:19冴にとってこれまで生きてきて最も会心の破壊を遂行できたのナイトスノウなんじゃ 
- 50二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 13:04:39自分のクローンみたいになってる弟を破壊したってことか… 
- 51二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 13:08:02
- 52二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 13:14:25
- 53二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 13:16:02
- 54二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 13:16:57鳩は逃げていったけど蟻とかブチブチコ□したりしてるのかなと思った 
- 55二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 13:23:27理解者とはいうけど、冴も完全に理解出来てたって感じはしないかな… 
 家族が好きだから弟を切り捨てられなかったってのもありそう
- 56二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 13:26:56まあ蟻の行列踏み躙ったり蟻の巣に水流し込んで水没させたりは幼児のお約束みたいなとこあるけどね 
 昆虫すっとばして鳩にいけるのは凛ちゃんの天才っぷりをあらわしている
- 57二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 14:12:45いきなり捕獲難易度が最強レベルの鳥類から行くのはやばい 
 流石は強敵と闘って死にたいという戦闘民族の魂を持つ幼児だよ
- 58二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 14:36:28あまりにもバトルジャンキーのそれすぎてサッカー漫画のキャラが持ってていい衝動じゃない 
- 59二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 14:44:28最悪ルートが色々あったであろうこと考えると 
 凛ちゃんがあのご家庭に生まれたのマジで良かったなと思う
- 60二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 14:51:18
- 61二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 16:13:02
- 62二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 16:13:47クラウ凛ザーさん!!!! 
- 63二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 16:14:16
- 64二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 16:22:232024年になってから凛ちゃんさんの人外描写増えた気が 
 これサッカー漫画だよね?
- 65二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 16:23:17親って立場だと周りに迷惑かけないように躾とかしなきゃいけないし破壊衝動の肯定はできないよな 
 そこを兄が担ってくれたのは大きい
- 66二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 16:27:07子供が変な行動すると親の躾が~とか絶対言われるよね キツイ 
- 67二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 16:31:43とんでもフィジカルは俺に勝てないのポーズでも発揮してたし(とはいえあそこから進化しすぎだが)自分の命賭けてでも勝ちたいみたいなのはオーバーワークや顔面ブロックとかあったしいつからこの設定考えてたか分からんけど納得感あるんだよね 
 最初からあったのかなあ
- 68二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 16:34:44凛ちゃんの苛烈さはナイトスノウで開花したもんだと思ってたけど元々凛ちゃんの中にあったものなんだな 
 まあ開花させたのが兄であることは変わらないが
- 69二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 16:40:21友達に対する態度もそうだけど理解はしなくても受け入れるし話を聞いて側にいるのが冴なりの親愛の示し方なんだろう 
- 70二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 16:52:46
- 71二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 16:57:41猟奇殺人者はさすがに言い過ぎだろ 
 というか普通にサイコキラー系の素質は無いと思うが
 弱者に興味ないし
- 72二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 17:00:08凛ちゃんはあのままだといつか熊か鮫かトラックに挑戦して早死にしそうで…… 
 サッカーやることで凛ちゃんの危険行動がなくなってよかった
- 73二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 17:02:22親として何をしてあげられるか考える両親 
 いつも味方でいてくれる兄
 健やかに育てよ凛ちゃん
- 74二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 17:04:29ガキの時車道の真ん中?にいた鳩とかよく追っかけて素手で簡単に捕まえてたから、ジャングルジムから飛んだのに凛が失敗したのは少年誌ガードも大きそう(隙自語) 
- 75二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 17:08:04サイコキラーとか言うとヘイトだと言われると思うけど、サイコホラー好きな自分からするとちょっとわかる所もあるんだよな 
 自分より強いのを狙う犯人なんて現実には滅多にいないけど、創作物ならままあるし
 しかも昆虫ならともかく鳩とかの体温ある動物を……ってところはそういった人間の過去にありがち
 でも心理学の中で昇華ってものがあるんだよね
 例えば人を○したい、中身がみたい奴が外科医になって社会に馴染むみたいな
 ブルロ面は社会に適応できなかったけどサッカーなら、ってキャラ多いから
 その筆頭にライバルである凛を置きたかったんじゃないかな
 ただサイコキラー呼びは嫌がる人も多いからやめた方がいいかなとは思う……
- 76二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 17:08:57
- 77二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 17:14:42街中でナイフ振り回すより爆弾巻いて特攻系のイメージだわ 
 ヤクザの鉄砲玉とかにならなくて良かった
- 78二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 17:18:21自分より強いやつを壊して死んでみたいとは言ってるし本性はこっちなんだろうけど自分より弱い鳩狙ったのがチーターの動画きっかけっぽいからいっちゃん最初の初期衝動はこっちな気がしないでもない 
 取り敢えずはっちぽっちぱんちルートだったらあっちの主人公と違ってフィジカルモンスターだし試合中に死人出ててもおかしくないのでサッカーでよかった
- 79二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 17:24:05
- 80二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 17:28:41飛び込んで来た凛を見て、サッカーの才能見抜いたってのはありそうだけど、加害性を察してサッカーに誘ったとかではなさそう 
- 81二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 17:37:43幼稚園児に鳩が自分より弱いと言う感覚あるのか分からんけどな 
- 82二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 17:39:09まあ凛ちゃんママなんかはぶっちゃけこの方向の心配もしただろうしな… 
- 83二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 17:39:38正直動物の下りは良く分からんかったな 
 ヒーローの話だけの方が分かりやすかった
- 84二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 17:42:03凛ちゃんのあの友達いらねぇぬりぃ殺すはナイトスノウのせいやろ!→ナイトスノウ前から浮いてたしモブに文句言われて殴ろうとしてました(前日譚) 
 破壊衝動はナイトスノウでブチ切れて開花したんやろ!→サッカー始める前からでした
 俺は自分の考察力の無さが嫌になるよ
 推しのことも分からないなんて
- 85二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 17:44:19まぁこの段階で生き物を壊す事を経験してたらちょっと冴やサッカーでも救えなかった可能性もあるからな… 
- 86二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 17:54:14
- 87二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 18:02:47アンリちゃん封印されし異能を見つけ出すの上手すぎないか 
- 88二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 18:12:52
- 89二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 18:17:35このレスは削除されています 
- 90二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 18:21:52凛と冴の関係を見たとき凛が脳焼かれてる感じが無いのはなんなんだろうな 
 冴の方が凛に脳焼かれてる可能性は感じるのに
- 91二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 18:24:51凛ちゃんは強いて言うなら本能に脳を焼かれて生きている 
- 92二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 18:32:48凛は生まれながらに独特な感性の「変わった子」って感じだよな天才性の示唆に見える 
 逆に冴は勿論サッカーの才能はあるけどそれ以外は割と普通であくまで人間の範囲内ぽい
- 93二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 18:33:59
- 94二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 18:36:09凛は冴に脳は焼かれてないけど 
 どう説明したらいいか分からない感情を持ってる
 冴は脳焼かれてても弟として愛情もってるの伝わる
 強いて言うなら周りにはツンケンしてるのに俺には優しい兄に脳焼かれてたのかと思ってたけど、冴友達居たから多分無いな……
 焼かれてないのにこの執念はすごいよ
 当たり前にあった愛情が嘘だったんだって言ってずっとキレてるんだよ
 さすが鎌倉武士、裏切り者は(サッカーで)○さないとね
- 95二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 18:39:34逆説的に今まで最高水準の環境で鍛えてきた選手超えの才能ですってブルロキャラのトップ格はメンタル部分を盛らないといけなかったんじゃないか 
- 96二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 18:42:43焼かれてはないけど、無条件全肯定お兄ちゃんだと思ってた相手がそうじゃなかったから愛憎が反転したって印象 
- 97二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 18:44:06単純に兄が好きって感じ 
- 98二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 18:45:38っていうか冴も凛に脳焼かれてるか? 
 サッカーになら完璧に焼かれてるだろうが……
- 99二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 18:45:51フィギュア遊びしてた時代に冴のプレーに惹かれてる描写はあるけど破壊対象的なやつなのか別方向の破壊に見惚れてたのか微妙なんだよね 
- 100二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 18:46:39ストライカーとしては冴の理想だろうからその面では焼かれてると思うけど、弟としては特に焼かれてないと思う 
- 101二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 18:48:07冴ニキ自分の想像を超えてくるストライカーが好きらしいから理想のストライカーに当て嵌まってる奴は逆に脳焼けてなくない? 
 理想以上じゃないと火力が足りないだろ
- 102二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 18:51:21そもそも冴の理想って凛方面なのか士道方面なのか掠ってるだけでどっちも違うのかまだ謎だからな…… 
- 103二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 18:58:29
- 104二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 19:11:45
- 105二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 19:13:57そんな……凛ちゃんとカイザーがマッチアップしたら、カイザー試合中に首締めなきゃならなくなる 
 あいつはメンタルは弱いんだぞ!!!
- 106二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 19:15:11
- 107二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 19:15:45いいや死にたい凛と愛されたいカイザーで 
 大じゃんけんバトルしてもらうぞ
- 108二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 19:21:55
- 109二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 19:23:17人の意見否定するのはノットオシャ 
 合わない意見はスルーしよう
- 110二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 19:24:31どちらもありうる………そんだけだ 
- 111二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 19:27:05このレスは削除されています 
- 112二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 19:52:50
- 113二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 20:08:20
- 114二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 20:33:20横だけど >この二人はもうお互い焼かれてるかお互い焼かれてないかの二択で良いだろ これ真面目に意味分からないんだけど このシーンを見てこう思った、は個人差あるし否定することじゃないでしょ 凛と冴二人が同じ人格してるわけでもないんだから バイアスかかってるというバイアスに思える 
- 115二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 20:38:42
- 116二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 20:47:27冴は確かに凛の才能を見出したけど、ぬるくなった凛切り捨てる程度には凛の才能には固執してなかったし、凛も冴が自身の味方であった事の方が重要っぽいから、そこまで脳を焼いた焼かれたみたいな関係ではないんじゃないかな 
- 117二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 21:04:41>>89 だけど焼いた焼かれただの話題に出して悪かったよ 荒れてるから一旦辞めて欲しい 
- 118二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 21:35:47凛が凄いのはあの年で両親の話す内容を正確に理解している事と 
 ドラマで見る善悪や弱肉強食の世界で生き物の生死を冷静に受け止めている事よ
 それを喜怒哀楽を見せず自分が如何したいかと明確に口にしているのをみて、漫画キャラとは言えかなり早熟してるとは感じた
 鳩の下りはあれ捕まえようとしてるだけじゃないのかな
 子供にありがちな生き物を○すはしないと思う
 ただ、もしもヒーローとされる存在が目の前に現れたら怪獣になった気分で結構凶暴になるかもしれない
- 119二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 21:53:48凛ちゃん絶対村上龍の愛と幻想のファシズム読まないで欲しい 
 読んだらなんか、すごいことなりそう
- 120二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 21:57:29凛ちゃんの中で「破壊衝動」と「命をかけた破壊」とはどれほど違うものなんだろう 
 そこまで明文化できる違いが無い気がするんだけど
 怪獣に憧れたこと、鳩を捕まえようと?してたこと、TVでトラを見つめてたこと、この辺がどう繋がるのかイマイチ分からない
- 121二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 22:14:58破壊衝動は既存のままではつまんないから壊す 
 命をかけた破壊は命の危機に晒されないと生きている実感がわからないからかな
 ギャンブルみたいに生きるか◯ぬかの二択しか求めてない
- 122二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 22:16:14そういや1億もらったらカジノで一点賭けの男だったな…… 
- 123二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 22:19:56冴にそのつもりはなかったと思うけど、凛の破壊衝動をサッカーに向けさせる事で他者加害に向かせなかった名采配 
 正直、鳩ダイブ成功してたらデスゲ世界線に分岐してたと思う
- 124二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 22:45:30虫殺すのは小さい子にはよくある事だけど鳩はあんま見ないな... 
- 125二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 23:03:22鳩は弱の方の生き物だろ 
- 126二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 23:13:11凛ちゃんの未来のためにも鳩さんが1匹も潰されなくて良かったよ 
- 127二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 23:14:09猟奇殺人って人を傷つける前に小動物を傷つけるじゃん?猫とか鳩とか 
 そこからエスカレートして最終的に人間を殺すっていうケースの事件を知ってるから凛の鳥へのダイブは驚いてしまったし、猟奇的事件を思い出してしまった
 凛は破壊に快楽を感じてないから猟期殺人者とは言えないと思うが読者の取り方によっては危うい描写だなと感じてしまったな
- 128二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 23:16:36凛のことは変わらず好きだが鳩の件は怖かった 
 表現からして捕まえようとしたとか何も分からずダイブしたとかでは無さそうなのが
 あと道具を使わず体当たりなのも
- 129二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 23:20:52凛ちゃん比較対象にしたらブルロ勢も凡人ばっかでは無かろうか… 
- 130二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 23:21:21捨て身の覚悟で体当たり担当の前線の兵士とかは向いてそう 
 日本じゃ機動隊や自衛隊所属でもあんま機会はないかもしれんが
- 131二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 23:26:18
- 132二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 23:29:22原初のエゴに従うと凛は本来世界一のストライカーになれなくても 
 凄い選手と戦ってぶっ壊して死んだら満足なのかもな
- 133二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 23:31:12
- 134二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 23:41:58ジャングルジムから飛び降りたのって鳩潰して勝ちたいからじゃなく飛んで鳩に勝ちたかったからだと思ってたわ 
 鳩が凛より凄いとこって飛べるとこだから凛も飛んで勝ちてえ!でも凛は落ちて鳩は飛んでって負けちゃった…みたいな
- 135二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 23:43:52凛ちゃんカワイイね…それだけ考えてればいいんだよ… 
- 136二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 23:45:01凛ちゃんさんが飛び抜けて頭可笑しいだけで冴のメンタル凡人扱いしたらブルロ内の選手で異端児は士道位じゃねぇの 
 凪も別に人間の範疇だし
- 137二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 23:51:55冴はストイックで幼少期は歳の割にしっかりしてるなとは思うが 
 少年漫画の兄キャラあるあるだし普通に友達もいるみたいだし
 精神的な面の異常性や人外みたいな部分はあんま感じないな
- 138二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 23:56:33兄ちゃはそもそも内面描写無さすぎて何考えてるか分からん 
 それこそ達観し過ぎてる方面の異常性や人外性なんか幾らでもあるし
- 139二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 23:59:54正直、理解者の冴がいて良かったね…って感想が完全にネス回想〜カイザー回想前編までのドイツ主従の流れとダブるんだよな… 
- 140二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 00:02:24
- 141二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 00:04:38全く同じ道では無いと思うけど、思ってたんと違う…みたいなものがお出しされる可能性はありそう 
- 142二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 00:07:26まぁ、凛ちゃんが冴さんを洗脳できるとは思えないし逆パターンもいくらなんでも数年間違う国にいちゃやれないだろうから…… 
 洗脳リターンズだけは無いよ大丈夫大丈夫
- 143二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 01:36:16冴の心情が明らかになるのはいつになるのかね 
 メインはあくまでサッカーだから個人の掘り下げは高スパンでは来ないし
- 144二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 10:26:07糸師母は一般人だから、父の方がやばいのかもしれない 
 凛のことフォローしてたのは自分も幼い頃身に覚えがあったとか……?
- 145二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 10:55:11流石のカイザーも死ぬまで味方だとは言わんかった上にそもそも糸師兄弟はすでに決裂してる(と思ってるのはもしかしたら凛だけとかそういうのはあるかもしれないが)んですよ 
- 146二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 13:46:07いや普通に思い詰めてた妻に対して慰めで一般論言ってただけだと思うよ 
- 147二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 14:57:51凪とかもそうなんだけどごくごく一般人なご両親から生まれたんだろうなって 
- 148二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 20:30:14冴は産まれる国を間違えた 
 凛は産まれる時代を間違えた
 神奈川さぁ〜〜〜!
- 149二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 20:31:39多分、格闘技行った方が本能は満たせた気もする 
 やり過ぎる可能性もあるけど
- 150二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 22:06:40でも高一の現在は限定した状況下でしか破壊衝動は発動しないしスポーツだから健全に発散できてると言える… 
 鯛茶漬けとアイスの精神安定効果も見逃せないよ
- 151二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 22:09:33格闘技は止められた時に止まれるやつじゃないとやべぇぞ