- 1二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 05:03:14
- 2二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 05:50:30
作中にリボルバーオセロットが出てきてるってネタじゃなかったんですか
- 3二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 05:51:37
プラべートライアン見ながらねぇピザ美味っ
- 4二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 06:30:40
アメリカにタフ語録を投下だぁ!!
全国民をマネモブにするのです - 5二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 07:01:50
地獄は頭の中にあるってネタじゃなかったんですか
- 6二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 07:05:12
へっ何が贖罪や
ルツィアに許されたいだけのくせに - 7二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 07:09:30
爽快感のあるアクションパートをクソ長い思想説教パートが支える…ある意味読むMGSだ
- 8二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 07:18:25
- 9二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 07:27:36
ルツィア…オカンを殺したのはワシなんかな
- 10二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 07:49:42
- 11二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 08:03:13
異
常
言
語
愛
者 - 12二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 08:19:27
- 13二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 08:22:35
- 14二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 08:33:19
野蛮人をドラコン・ラッシュに駆り立てるキャプマスのメールは虐殺の文法を用いてたんじゃないスか?
- 15二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 08:43:49
銃片手に銃声と破滅の予兆を感じながら、一人静かにピザを食うのは麻薬ですね……
小説版の、このいかにもアメリカらしいEDが好みなのは俺なんだよね
漫画版はピザが描かれてないのが残念……〆として最高なのに画竜点睛を欠いちゃ話になんねーよ - 16二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 08:48:04
ま‥‥またアメリカが悪い小説か‥‥‥
- 17二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 08:48:38
結局虐殺の文法ってなんだったんだよ!?
- 18二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 08:58:18
メタルギアまんまでつまんねーよ
SFギミックもショボいしなっ - 19二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 09:16:41
小説版読んでから漫画版も買ったのが俺なんだよね
ムフフ…とっても面白かったのん
最後が悲しくしんみり終わっていくのがなんとも好きな雰囲気でしたね
本気でね - 20二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 09:19:10
猿語録を与えるとレスバが始まるってことやん…
- 21二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 09:21:27
文法をテーマにしたSFつながりなら村上龍の「歌うクジラ」もよかったのん
- 22二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 09:40:36
- 23二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 09:46:39
- 24二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 10:16:29
- 25二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 10:19:09
- 26二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 10:24:29
- 27二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 10:31:45
- 28二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 10:35:24
- 29二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 10:44:46
おーっ原爆資料館にあるミステリ小説やん
元気にピザ食っとるん? - 30二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 10:50:11
- 31二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 11:28:57
虐殺器官の「地獄は頭の中にある」からのハーモニーでの「頭の中に地獄があるなら頭の中を弄れば解決」という回答は見事やな……とボケ―ッが両方襲ってくるんだよね
- 32二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 12:16:57
保守
- 33二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 12:17:55
- 34二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 12:26:53
- 35二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 12:30:48
虐殺器官もハーモニーも一見平和で幸福そうに見える世界で犠牲になってる人がいるのが共通してるけど屍者の帝国でも同じ形の話になってたのか今でも気になりますね…ガチでね
- 36二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 13:20:07
さよなら わたし(トァン書き文字)
- 37二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 13:45:58
- 38二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 14:03:17
- 39二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 14:03:53
- 40二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 14:04:13
えっこの世界メタルギアと共通の世界観なんですか?
- 41二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 15:09:50
中学生の頃この異様な表紙に惹かれて購入した
それが僕です - 42二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 15:30:24
- 43二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 15:37:14
伊藤計劃以前以後と分けられるほどに影響力がありフォロワーを産んだかは議論の余地ありとして叩く意見もよく見るが
そこで時代を区分できるような本邦SF小説の差異は、なんかある気がしなくもないんだよね
脳とか身体とかへの興味や、所謂「人間性」と言われるような営みやそれと相反する技術や考えをそのままテーマに事が減り、意思や記憶や言語や文化なるものをより無機質的に扱ったり捉えたりすることへの抵抗が薄くなってる感じがするんだ
エビデンスのないただの感想なんだ - 44二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 15:41:14
映画だとこのオチがよく解らなかったんだよね
オラーッ猿世界になったアメリカちゃんと描写しろや監督ーッ! - 45二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 15:43:27
うーっ俺も戦闘機肉を腐らせて証拠なくすみたいな描写のあるSF小説をもっと読みたいぞ兄貴!
- 46二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 16:55:32
とにかく映画は雰囲気は抜群だけど母さん周りが猿空間送りされて自分と他者との繋がりの描き方が弱くなったりMy storyで綺麗に締めようとした結果オチが弱くなったりするちょっと物足りない作品なんだ
ミノタウロス…
- 47二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 17:04:27