みんなは映画ってすぐ見に行く派?少し日置く派?

  • 1二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 08:52:42

    自分は公開されてすぐだと混んでるかなぁと思って1〜2週間くらい置いてから見に行く派なんだけど、他の人はどんな感じ?特典も入手できたらラッキーくらいの感覚だし

  • 2二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 08:54:48

    どっかのニュースサイトの見出しで特大ネタバレ食らわされた時あったから行ける時は公開日に行ってる
    サプライズは自分の目が初見でいたい

  • 3二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 08:56:42

    映画にもよるけど1〜2週間くらいで上映回数減らされることも多いからすぐ行く派

    初日は金曜日だからあんまり行けないかな

  • 4二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 09:04:06

    >>2

    自分は割とネタバレ情報見て興味持って見に行く事が多いかな?種自由もシンの分身とかアスランの破廉恥妄想とか知ってから、無限列車も猗窩座の声優が石田彰って知ってどんな演技するんだ?って気になって見に行ったし。

  • 5二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 09:06:24

    原作が大好きだったり期待してるやつは初週にいく
    それ以外は評判聞いてからかな
    クーポンとかお安い日選んで行きたいし

  • 6二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 09:07:27

    ガチで楽しみな作品は先入観なく見たいから有休取って初日の初回に行く
    ちょっと気になるくらいなら大作は適当にタイミング合う時、すぐ座席減らされそうなタイプの作品はなるべく早めに行く

  • 7二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 09:13:07

    基本的にネタバレされたくないから情報遮断してできるだけ早く(可能なら初日に)観に行く

    原作読んでる場合はネタバレ関係ないが…田舎なので人多すぎて座れないなんて事はまずないので楽しみにしてる映画はすぐ観る事が多いな

    公開日からしばらくすると小さい箱に移されちゃう事もあるし

  • 8二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 09:15:06

    >>3

    そういやなんで映画の初日って金曜なんだろうね土日でもいいもんな気がするけど

  • 9二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 09:17:16

    事前に見た人達の感想やネタバレで展開を把握しときたいので、よほど特典が気になる(特典が即無くなりそうな)時以外は日を置いて行く

  • 10二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 09:18:37

    基本的には初日の1枠目で観たい
    でも週ごとに特典が変わる作品は欲しい特典の週に合わせる
    あと行きつけの映画館が当日キャンセルOKだから天気が最悪だったら延期する

  • 11二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 09:20:10

    原作集めてないから0巻的なのだけあってもなあてなるから日をあける。ヒロアカとかそうするつもり。

  • 12二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 09:30:17

    混んでてもあんま気にしないから早めに行く
    あと混んでるかどうかはネットで映画館の予約状況見たらある程度分かるんでない?

  • 13二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 09:42:15

    基本初日に行く。
    どこでネタバレ食らうかわかったもんじゃないからな。

  • 14二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 09:42:56

    空いた日にいくからその辺は特に気にしない

  • 15二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 10:01:50

    おくとしたら数日。単純に月曜日が安いイオンシネマが近いからってだけだが

  • 16二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 10:02:41

    行けるときに行く派

  • 17二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 10:44:47

    好きなやつは初日に観に行くな、気になるけど別に初日じゃなくてもいいってやつは結局レンタルになるまで見ない事が多いし……
    映画館遠いから気軽に行けないんだよね

  • 18二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 12:11:43

    ネタバレは嫌だけど前売り買うより割引日に行く方が安いから公開から近い割引日に行く
    割引券があれば公開してすぐの休日に行く

  • 19二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 12:30:17

    料金が安いサービスデーに行っていたんだけど
    イオンカード会員だとイオンシネマがいつでも1,000円で観られる(年に12枚までチケット購入できる)と知り会員になってからは公開初日に行くようになったよ
    ただ上映館が限定されている映画の場合は今でもその映画館のサービスデーに行くね

  • 20二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 12:33:57

    そもそも見たい映画が地元で上映されない派

  • 21二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 12:40:49

    初日の初回で行くよ
    みたいやつしか来ないからね
    映画はクソ客一人でぶっ壊れるから遭遇したら終わり

  • 22二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 13:19:37

    モノによるな
    コナンとかはネタバレ食らうから初日に観る
    今回のジブリ映画とか情報が少なすぎて行くか迷う系は一旦待ってから行く

  • 23二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 13:33:27

    可能な限り公開直後
    ノーマークで評判いいのとかはあとでいくこともあるけどね

  • 24二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 13:40:00

    だいたい終映ギリギリの空いてる時に見に行く、自分自身が静かに鑑賞したいのもあるけど笑い声や悲鳴を我慢できないのでできるだけ周りに迷惑かけたくない

  • 25二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 13:55:37

    >>8

    東映は割と最近まで土日公開も多かったよ

    日本の週間映画ランキングはちょっと前までは土日の2日間の動員数だったから1位取りたいとか初日の入場者数記録狙いたい作品で土曜公開してた(ワンピースREDとかスラダンとかレジェバタとか

    金曜日公開はアメリカからの影響なのと土曜日公開だと予期せぬヒット作だと劇場がパンパンになるから平日でも早く観たいガチ勢と休みに行く一般層で渋滞緩和出来るし総動員数も多くなる

    最近は金土日の3日間の集計になったから東映も金曜公開にシフトしてる

  • 26二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 15:13:09

    見たらすぐにSNSで感想をいいたいんだけどネタバレ気にする人が多そうなので3週目ぐらいから行く
    冊子系の特典がありそうな雰囲気の映画ならそのタイミングを狙って行く

  • 27二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 15:43:49

    原作が好きとかずっと楽しみにしてた作品じゃなくてちょっと興味ある程度のやつならある程度評判見てから行く

  • 28二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 01:30:01

    作品による

  • 29二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 01:36:08

    好きな作品の映画か特典欲しいときは初日か最初の土曜日に行くけどとりあえず見たいやつならピーク過ぎた位に行く

  • 30二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 01:36:38

    行きたいやつはすぐ行く
    けど興奮が冷めるの早いタイプだから自分の熱がすっかり落ち着いた頃に世間的に話題になってたりすると戸惑うことがある

  • 31二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 01:48:20

    平日は行けないから初週の土日どっちかが多いな
    田舎だからかあんまり混んでたことはない

  • 32二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 07:53:31

    都会に上京してからは仕事終わりでもすぐ行きやすくなったから当日の夕方に行く様になった

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています