やっぱり秋古馬に勝てないと物足りない……

  • 1二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 22:14:49

    そう思いませんこと?

    というかG1何勝もしてると絶対1回は秋に勝ってますわね

    私以外

  • 2二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 22:16:35

    アパパネさんが仲間を見る目でそちらを見ている

  • 3二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 22:17:13

    すまんや

  • 4二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 22:17:50

    君夏を超えると謎の不運が起きるよね

  • 5二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 22:18:38

    >>1

    古馬秋で一回も勝ってないの最強なのに2人いない?

  • 6二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 22:19:08

    >>3

    正直あなたが1番まともに負けを認められますわ……展開有利にデバフなしにしておいて負けたのここくらいですのよ


    >>4

    なんなら2年目は宝塚の前ですわね

  • 7二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 22:19:39

    >>5

    ブライアンは一応古馬混合有馬勝ってるから

  • 8二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 22:20:30

    ゴールデンフェザント「すまんやで」

  • 9二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 22:20:37

    >>5

    秋古馬勝ってないのはマックイーンだけじゃない?

    タマは秋天勝ってるしブライアンは有馬勝ってる

  • 10二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 22:20:59

    秋勝ってるけど春勝ってないやつもいそうだしまぁ

  • 11二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 22:21:08

    そういうこと言うから!
    ヒシミラクルが年度代表馬とれなかったんだぞ!!!!!!

  • 12二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 22:21:33

    >>10

    シンボリクリスエスという春無縁最強馬がおってな……

  • 13二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 22:21:46

    スローペース不利の宝塚JCに復帰明け兼詰み状況の春天と違って本当にダイユウサク以外が普通に決着つけてたのにダイユウサクだけおかしかった有馬記念よ

  • 14二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 22:22:57

    >>11

    春天宝塚と秋天有馬だと宝塚と有馬の差がどうしてもね

  • 15二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 22:23:39

    秋だけ勝ってる馬は結構いるけど古馬G1を3回も制しといて秋は0なのはほんとに居ない

  • 16二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 22:24:15

    >>7

    >>9

    3歳有馬って古馬に入るん?

  • 17二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 22:25:38

    >>16

    スレタイ一億回読んでこい

  • 18二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 22:26:15

    ???「いいですね。この馬!秋には絶対よくなりますよ!」

  • 19二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 22:26:41

    秋に弱いというか東京に弱いのではなくて?

  • 20二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 22:27:03

    さむさむ苦手なサムソンも秋天勝ってるんだよな

  • 21二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 22:27:24

    >>17

    秋古場って書いてるぞ?

  • 22二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 22:27:57

    >>16

    秋天、JC、有馬を古馬が出る王道レースとして秋古馬三冠と呼ぶ

    実際は3歳馬も出れるけど秋古馬三冠


    古馬になってから秋のGⅠ勝ってないならマックイーンとブライアンで正しい

  • 23二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 22:28:00

    ロブロイという宝塚取れたかもしれない名馬
    なおSS系の天敵

  • 24二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 22:28:27
  • 25二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 22:28:29

    >>16

    有馬記念は3歳限定でも古馬限定でもない

    3歳以上なら出られる

  • 26二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 22:28:39

    >>19

    弱くはないと思う、秋天1着入線とダイユウサクがおかしかっただけでレコードペースで走れてる有馬からして

  • 27二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 22:29:22

    >>22

    なるほどそういうことなのか

    さんきゅー

  • 28二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 22:29:49

    あのダイユウサクはマックが弱いとかじゃなくもう仕方ないことだし…

  • 29二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 22:30:13

    まぁマックイーンさんにはこれがあるからね…

    1991年 天皇賞(秋)(GⅠ) | プレクラスニー | JRA公式


  • 30二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 22:30:57

    なんか麻雀で国士無双揃えたみたいな役満っぷりの勝利だからなダイユウサク
    なんやねん夢とか馬主とか迷子とかのエピソード

  • 31二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 22:31:06

    マックイーンは関東が苦手な訳では無いんだ、むしろ秋天と有馬は強いんだ
    関東のG1で変なことが起きるor故障して走ることすら出来ない、の異常な運の悪さが発動するだけなんだ
    4年も走って秋天JC有馬は1991年しか走ってない

  • 32二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 22:32:17

    無知で申し訳ないんだがダイユウサクって普段からマックに勝ち拾えそうな凄い馬だったの?

  • 33二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 22:33:35

    >>32

    いんや、良くて重賞馬

  • 34二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 22:33:58

    >>32

    全然

    だから、

    「なんとビックリ」ダイユウサクな訳で

  • 35二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 22:34:21
  • 36二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 22:34:25

    >>32

    マックちゃんは1番人気

    ダイユウサクは15頭中14番人気


    はい

  • 37二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 22:35:45

    >>34

    これはビックリ、らしい

  • 38二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 22:36:01

    >>32

    凄いぞ

    なんてったって有馬の前に馬主が勝ちを確信して馬券買っとけ!って知り合いに言いふらすレベルだからな

  • 39二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 22:36:43

    >>38

    夢見がよかった調教師だ、それ

  • 40二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 22:37:06

    >>32

    OPは勝てる、重賞はギリみたいな成績をしている



    おい……その有馬記念の名前と2着馬は何だ……

  • 41二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 22:37:26

    >>39

    馬主は代わりに娘を送り込んだ方だったか

  • 42二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 22:38:20

    >>41

    みんながめっちゃ今回はやりますよ!て言うから忘年会でも気になっちゃったお茶目な人だ

  • 43二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 22:39:06

    ダイユウサクは間違ってもトップホースじゃないが
    多分イメージよりは普通に実力のある馬ではある

  • 44二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 22:39:26

    真面目に去年の有馬で考えるとモズベッロがF4に勝つレベルだよね

  • 45二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 22:40:54

    90年
    菊花賞を勝つも、ライアンに有馬取らせるためその後はお休み(なおオグリキャップ)
    91年
    京都大賞典を勝つも、ユタカがやらかしたりそれを引きずったりダイユウサクされたりしてGⅠ全敗
    92年
    怪我でお休み
    93年
    京都大賞典を勝つも、天皇賞秋を目前にして怪我で引退

    秋と相性が悪すぎる……

  • 46二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 22:42:06

    レス感謝
    いやあ競馬に絶対はないって本当ですね…

  • 47二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 22:42:59

    >>45

    3歳時は仕方ないとして古馬になってからの3年間どうなってんだよ

  • 48二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 22:44:43

    >>46

    強ければ勝つなんて幻想がないのが日本競馬だ

    古馬まで無敗で引退した最強馬が存在しない

  • 49二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 22:46:44

    >>45

    90年の有馬は調整乱れてたし91年のJC有馬は力負けだし、ケガは競走馬の付き物

    本当になんとも言えないのは秋天くらいかな

  • 50二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 22:46:51

    >>44

    モズベッロすらG2勝ってるからなあ……

    ダイユウサクはG3を1勝あとはOP以下なんだ…

  • 51二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 22:52:37

    >>43

    イメージよりは実力あるけどそれはそれとして前後の成績はマックイーンに力押しで勝てるような馬ではないというのも事実なんだ

  • 52二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 23:31:08

    有馬記念14番人気のイメージが強すぎるのはある
    大負けしだすのは翌年最後の年で元々G3勝ち馬だし
    重賞で掲示板まではきっちり入ってくるくらいの馬だから

    まぁ91年有馬は単に荒れたんじゃなく
    1~4位の単勝人気が14-1-2-3だったのも美しい

  • 53二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 23:33:24

    実際なんとびっくりダイユウサクはダイユウサクのパフォーマンスがそのレースだけマックイーンを明確に上回ったってだけだから(当てられるかはおいておいて)一番負けてもしょうがない、ってレースなのはそうなんだよな

  • 54二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 23:33:27

    >>43

    西口が完全試合してるのに、よりによってそのタイミングで好投しちゃう一場みたいなポジションかと思ってた

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています