- 1二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 10:56:11
- 2二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 10:56:41
まぁそこそこ普通に面白い…
- 3二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 10:56:52
ごみごみごみごみごみごみ
かすかすかすかすかすかす
ださくださくださくださく - 4二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 10:57:05
はい!少なくともスレ画よりは中身あるし不快感少なく読めるからおすすめですよ!ニコニコ
- 5二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 10:57:52
はい!面白いですよ!ニコニコ
- 6二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 10:57:53
な なんだあっ
- 7二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 10:59:08
dosukoi…?
- 8二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 11:00:31
アート関係てんでズブの素人のワシでもそこそこ面白く読めたんだよね
なんだかんだ真面目に描いたら猿先生の漫画は面白いのん - 9二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 11:02:02
- 10二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 11:03:37
読まなきゃ人生損って程じゃないがまあ読んで後悔することはないし普通に面白い漫画っスね
- 11二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 11:03:54
猿漫画の中では不快感は少なめだけど面白くない
- 12二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 11:05:12
絵のうんちくは面白いけど登場人物が本気で絵を描こうとするとクッソつまんない作品
- 13二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 11:05:54
- 14二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 11:06:51
絵だけはマジで凄いから猿先生の画力が爆発してるとこ見たかったら買ってもいいんじゃないスかね
つまんないけど - 15二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 11:08:07
題材から人を選ぶけど…
まぁ楽しめましたよ… - 16二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 11:10:26
ヤクザ編は表層とはいえためになるような描写ときれいなオチで面白かった
入学試験編は猿渡先生何も考えてないよ描写がキツい - 17二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 11:16:54
画塾編ってそんなに評価低いんスか
むしろ猿漫画には珍しい爽やかな青春描写が堪能できて一番好きなのが俺なんだよね - 18二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 11:18:01
面白いけどヤクザを出す理由は結局要らなかったんじゃねえかと思うのが俺なんだよね
- 19二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 11:22:32
ふぅん16は逆張り語録無視蛆虫ということか
- 20二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 11:29:27
- 21二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 12:12:53
嘘か真か知らないが、GOKUSAIが打ち切られたのは編集部に異常パヤオ愛者がいたからだというマネモブもいる
- 22二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 15:06:49
猿の評判も過去作も一切知らずにgokusaiを読んだのが俺なんだよね
トンデモ展開にあきれつつも美術漫画としてそれなりに読めてしまった…それが当時の記憶っス
忌憚のない意見ってやつッス - 23二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 17:54:23
いや別にそういうのじゃなくて招待状の割には受験者がリロ以下の観察眼だったり、塾生の作品が噛ませ犬で画塾って大したことないじゃんって思ったんだよね
トリックアート描きました。すげぇ!って展開もちゃちじゃない?