もしかして猿先生って全漫画家の中でも上澄みを超えた上澄みなんじゃないスか?

  • 1二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 11:24:43

    関節技の描写はうまいし、プレボとは言え連載を続けられるのは凄いと思ってんだ

  • 2二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 11:31:35

    そう考えるのが妥当だろう

  • 3二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 11:32:18

    一タフ売り上げてるだけで上澄み側なんだよね

  • 4二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 11:33:21

    1タフより上の漫画を見てみぃ ほとんど全部知っとるわ

  • 5二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 11:35:51

    Wikiの単行本数えたけど200以上出版してるんだよね
    タフじゃない?

  • 6二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 11:41:21

    還暦超えてもあのページ数の週刊連載はタフを超えたタフ

    40、50の作者がもう週刊は無理ですってなってる中猿は描き続けるんだよね

  • 7二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 11:44:10

    上の下の下くらいじゃないっスか?

  • 8二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 11:44:49

    後はキャラの扱いと話があれば完璧ッ

  • 9二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 11:45:26

    打ち切られずに単行本を出し続けられるなら勝ち組 それが漫画家です

  • 10二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 11:46:20

    龍継ぐの巻数が増えるほど巻割では減っていくけどなんだかんだ1000万部ってのは誇っていいことだと思うのは俺なんだよね

  • 11二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 11:46:42

    水木しげる愚弄とは言うけど実際の所はリスペクトしてそうなんだよね
    治虫が体壊しながら描いてる横で一番健康に気を遣ってたのが水木しげるなんだ 猿先生も健康に気を遣ってたからこそ今の今まで描けてるんだ

  • 12二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 11:48:57

    いかなる状況でも決して原稿を落とさない男なのは真面目に偉大なる漫画家だと思ってんだ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています