- 1二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 11:42:16
- 2二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 11:46:05
メイダン2410m
- 3二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 11:46:39
1150m定期
- 4二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 11:47:40
1351m
サウジアラビアの人には申し訳無い - 5二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 11:47:54
1351ターフスプリント(1351m)「由緒ある数字なんだが何か文句あるのか???」
- 6二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 11:48:04
尽力の結果じゃなくうっかりミスのキモい距離定期
- 7二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 11:48:33
障害競走全般
- 8二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 11:49:43
ドバイDF「1777mです対戦よろしくお願いします」
- 9二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 11:51:10
このレスは削除されています
- 10二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 11:54:08
- 11二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 11:55:38
- 12二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 11:59:39
うっかりミス
あっ発馬機の捌けるスペースないやん!→メイダン2410
あっ隣の林伐採できないやん!→園田いろいろ
尽力の結果
伸ばしすぎると敷地はみ出ちゃう→福島1150
マイルに近い距離がやりたい→大井1650左、佐賀1750
1800mくらいでJBCやりたい→佐賀1860
†あえてこの距離†→キングアブドゥルアジーズ1351 - 13二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 12:09:18
このレスは削除されています
- 14二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 12:16:17
サウスヴィグラスが勝った年のJBCスプリントが1190だったのって何でなの?
- 15二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 12:20:41
- 16二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 12:22:24
これが無ければ差されて種牡馬サウスヴィグラスに集まる肌馬が減ってたと思うと
- 17二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 12:22:37
ヒジュラ暦1351年建国のサウジアラビア
- 18二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 12:22:55
東京障害3285m
- 19二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 12:24:05
意味濃い(1351)距離ってか
- 20二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 12:37:31
園田1870は最初の直線を長く取るために出た端数だから良いけどわざわざ端数出してる1230が好き
- 21二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 12:56:22
わざわざ作ったのに直線が微妙に短いのかダートグレードには結局使えてないのまさに園田しぐさ
- 22二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 13:09:09
1351は意味が分かると納得する
と同時にそれ競馬場の距離で表す意味あるのか…るという気持ちも芽生える - 23二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 16:02:11
佐賀がJBCレディスクラシックのために1860mを新設したのを見るに
佐賀と同じくコースが1周1100mの高知と笠松もいつかJBCを開催するとき似たような措置をとる可能性は高い - 24二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 16:04:30
名古屋900mは分かるけど名古屋920mは何なの
- 25二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 16:05:49
ゴールドカップの3990はあれなんなん?
- 26二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 16:06:02
自分は真っ当だと思い込んでる東京ダート1300m
- 27二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 16:10:27
19ハロン210ヤードを
19ハロン=3800m+210ヤード=192mとして計算した結果
ちなみに1ハロンは正確には201.17mだから、正確に換算すると19ハロン210ヤード=4014mになる
- 28二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 16:13:13
府中芝2300
2400でええやろ - 29二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 16:43:02
- 30二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 16:44:01
- 31二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 16:44:21
札幌芝1500m
キリのいい数字のはずなんだけどなんかすげぇムズムズする距離 - 32二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 16:59:17
- 33二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 17:32:21
色んな運命を変えた大井1190mすき
- 34二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 17:34:41
欧州とかいうクソガバ距離の宝庫
- 35二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 17:36:16
名古屋短距離に1000や1200はもちろんのこと最近まで1400すらなかったせめてもの抵抗
- 36二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 17:38:16
計り直したからあんな感じになったみたいな記事を見た記憶がある
- 37二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 17:40:19
このレスは削除されています
- 38二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 17:41:41
ああ東京障害3110
重賞のゲート位置がこのクソみたいな所でええんかと毎回言われてる東京障害3110
直線スタートの設定もあるのに重賞は頑なにここでやる東京障害3110
いやマジでクソ有馬記念並みに外枠うんちコース
- 39二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 17:43:27
福島ダート1150mの話をしていいのか!?
- 40二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 17:49:06
- 41二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 18:28:27
めちゃくちゃ邪推だけど実際にこのコースで開催するまでに数多くの現場猫が含まれてる気がする
- 42二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 19:11:13
元陸上部の自分とかは「そうそう、馴染みのあるちょうど良い距離」って感じだわ
- 43二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 19:42:41
福島ダート1150m色々頑張って砂に収めての距離なのかなと思いきやこれで芝スタートなの本当キモい
- 44二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 20:53:50
コックスプレート2040m
最後の40m蛇足じゃない?(火種) - 45二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 20:58:25
- 46二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 21:01:13
- 47二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 21:05:51
- 48二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 21:15:48
- 49二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 21:19:48
いつ見ても「なんで縦にしたんですか?」な現場猫案件コース
- 50二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 21:26:19