ニコニコ大百科の”顔”として

  • 1二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 16:05:46

    お墨付きをいただいている

  • 2二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 16:06:41

    ま…また ケツの話か…

  • 3二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 16:07:24

    3が理解できることが不幸とか
    病院が来いとか
    大百科迷路みたいな慣れ合える平和な記事に上がって欲しいのに
    人生の悲哀を感じますね

  • 4二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 16:09:19

    どうして復旧させたの?
    ハッカーにデータ壊されましたって適当言って荼毘に付せばいいのに何故…?

  • 5二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 16:10:16

    >>4

    記事はともかくコメント欄は抹消してもよかったと思うんだよね

  • 6二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 16:13:25

    >>5

    おいおいそれだと3が理解できることが不幸とか意味がなくなっちゃうでしょーが

    単にもっと削除の嵐を吹かして愚弄と炎上の文化を消せば良いと思うんだよね

  • 7二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 16:15:33

    >>6

    通常通り愚弄と炎上に刃向かったり同調しない書き込みが削除依頼されて消されると思われるが…

  • 8二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 16:23:09

    >>7

    運営が直接巡回してサイレント削除と規制ぐらいやって欲しいぐらいだけどそんなコスト無いんだよね悲しくない?

    せめてよくコメントされてる記事とかぐらいは見て炎上コメ欄は年単位で書き込み規制の塩漬けにでもして欲しいですねマジでね

  • 9二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 16:25:09

    >>4

    一大コンテンツなのにコメント欄の民度が糞だからとかの理由で閉鎖なんてするわけないだろバーカ

  • 10二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 16:32:55

    しゃーけど参加者がニコニコした顔で芸人とかアダルト男優とか故人生人の政治家を殴って楽しんでるのを否定できんわ

  • 11二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 16:37:40

    とにかくニコニコ大百科のコメント欄はアンチの溜まり場が発生しやすい危険な掲示板なんだ

  • 12二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 16:47:16

    >>10

    それはもう大百科に限らずニコニコ全体が少なからずそれで成り立ってるから仕方ない本当に仕方ない

    政治家ネタはムネオハウスの頃から続くネット十八番なんだパージはし難いんだ


    >>11

    蛸壺屋とか比企谷八幡の記事は慢性的に愚弄のみしか受け付けない環境になってて不味さを感じますねマジでね

  • 13二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 17:05:57

    過激なレスをしてもグッドが貰えて反対意見はバッドボタンポチポチと悪口で封殺してるのリンチみたいだよねパパ

  • 14二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 17:11:26

    >>10

    それはニューヨークのことを…

    未だにパンツマンがどうとか言ってるのは正直引くけどそれはそれとしてニューヨークは芸風がカスなのにヘイト管理をする気がないから腹立つんだよね

  • 15二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 17:14:25

    いいや ニコニコ大百科はゴミ箱として必要になっている
    あにまんに居着いてほしくないのは俺なんだよね

  • 16二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 17:16:45

    ヤフコメと底辺争いをしている
    それがニコ百掲示板です

  • 17二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 17:17:55

    しかし…あにまんの避難所も良い勝負なのです

  • 18二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 17:19:04

    >>12

    八幡はHACHIMANとあにまんのクソコテ荒らしのせいでますます拍車がかかってそうッスね

  • 19二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 17:21:26

    >>17

    ヤフーやドワンゴみたいな有名企業が運営してる掲示板と、個人経営のあにまんからさらに派生した避難所が同レベルの民度ってそんなんアリ?

  • 20二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 17:21:55

    >>18

    原作八幡「ふざけんなよボケが」

  • 21二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 17:22:16

    レスバ会場と化しているということは広告収入がそこそこ期待できるということ

    お前はチンチンジャワティー肛門ネカマ・ピンクを見て何を学んだのだ?

  • 22二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 17:23:11

    ふうんタフカテみたいな場所というわけか

  • 23二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 17:28:06

    >>22

    いいや タフカテの方が若干マシという事になっている

    ガチの罵詈雑言が飛び交っているんだっ 近づかないほうがいい

  • 24二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 17:28:46

    ウム...悪意を持って対象を攻撃することで人とつながりを得たりエコーチェンバーを起こすと人は短期間で狂うんだなァ...

    まっニコニコ掲示板に限った話じゃないからバランスは取れてるんだけどね

  • 25二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 17:29:13

    >>14

    M嫌われてもいい層として切り捨ててヘイトを管理すべき対象を絞ってるきらいがあるんだよね

    M-1に出るのを辞めたあたりにももう人気の広さを稼ぐ気が薄まってるのを感じるんだ

  • 26二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 17:30:51

    >>22

    陰湿さはともかく攻撃性は向こうのほうが上と思われるが…

    絶対的な利用者数の差?ククク…

  • 27二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 17:33:44

    敗北者の掲示板はだいたいタフカテと同じと思われるが…

  • 28二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 19:03:00

    2011年辺りからアンチの溜まり場になっていったと俺がお墨付きを与えている

  • 29二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 19:03:56

    ケツでしょ。

  • 30二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 19:06:24

    タフカテも自分の携帯番号を登録必須にしたらヤフコメみたいになれると思ってるのは俺なんだよね

  • 31二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 19:11:24

    誹謗中傷を超えた誹謗中傷

  • 32二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 19:12:47

    >>18

    もしかしてコテハン八幡って誰も得しないクソ野郎なんじゃないスか?

  • 33二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 19:13:21

    >>28

    俺と違う意見だな…

    けもフレあたりから特定掲示板の治安が荒廃したイメージがあるんだよね

    10年代中盤までは良くも悪くも普通のネットコミュニティだったと思うのん


    「普通のネットコミュニティ」がそもそも炎上語りが多くて荒廃してるだろあーっ!って意見なら事実だから仕方ないけど…

  • 34二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 19:14:15

    なんでニコ百復旧のリソースをニコ動にまわさないのか教えてくれよ

  • 35二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 19:14:36

    >>18

    「俺ハードボイルド系の作品が好きなんだけどこいつ本当に嫌い」みたいなのがあったりして、もはや愚弄するためだけに来ただろ僕ぅみたいな書き込みが本当に増えましたねマジでね

  • 36二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 19:18:13

    >>31

    >>推しの子のあるヒロインのageスレが立ちまくってたり判官最展が凄くていつか爆発するだろうなって思ってたけどと うとう爆発したなって

  • 37二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 19:18:54

    >>33

    お言葉ですがあにまん掲示板がそれらの流れとは一線を画している時点で純粋にそのサイトの民度の問題ですよ

  • 38二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 19:19:17

    >>36

    消えろ

  • 39二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 19:29:09

    >>37

    タフカテは政治人物作品愚弄スレ有用だろ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています