- 1二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 20:30:19
- 2二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 20:31:04でも苫小牧って中国人多いじゃん 
- 3二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 20:31:20実際苫小牧の立地ってどうなのよ 
- 4二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 20:31:22う〜ん 
 苫小牧はギリ嫌です
- 5二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 20:31:58北海道寒すぎるっぴ 
- 6二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 20:32:06
- 7二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 20:32:09だが断る 
- 8二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 20:33:20夏涼しくて雪少ないぞ(当社比) 
- 9二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 20:34:26函館なら首を縦に振ったやつ多いやろ 
- 10二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 20:34:35旅行なら良いかもしれんけど住むのは勘弁して欲しい 
- 11二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 20:35:04日本海側生まれだが冬に雪に埋もれるのはもう嫌なんだ… 
- 12二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 20:35:09ワイの北海道は夏クソ暑くて冬は寒さ地獄なんだが、、、 
- 13二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 20:35:18札幌なら喜んで行く 
- 14二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 20:35:21大学がないんだよな 
- 15二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 20:37:18
- 16二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 20:37:34
- 17二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 20:38:15タルトレ(俺自身がふるさとになる事で苫小牧限定はなんか有耶無耶にならないかな) 
- 18二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 20:38:39苫小牧ってヒグマ出る? 
- 19二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 20:38:45関東から北海道はちょっとな… 
 交通が不便だし
- 20二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 20:39:04
- 21二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 20:39:59
- 22二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 20:45:10札幌ならよろこんで、函館ならちょっと考えた。他は論外くらい? 
- 23二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 20:49:20毎日一緒に寝る事だけ受け入れよう 
- 24二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 20:50:50
- 25二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 20:51:40
- 26二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 20:51:51
- 27二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 20:55:39日本の中で北海道が頭悪い 
 北海道の中で苫小牧が頭悪い
 市内のトップ高校が大したことないから上位層はいち早く流出する
 市内に大学がないから大学生はみんな流出する
 市内に働き口が少ないから戻ってこない
 望み…どこ…?
- 28二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 20:57:03ロシアがなんやかんやすることによる苫小牧の新日鉄の再興とフル稼働… 
- 29二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 20:57:27
- 30二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 20:58:27
- 31二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 21:21:09
- 32二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 21:22:13
- 33二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 21:22:23やだ!北広島市がいい! 
- 34二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 21:26:48
- 35二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 21:31:41
- 36二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 21:35:07駅というより地方空港のターミナルビルみたいな雰囲気 
- 37二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 21:35:24
- 38二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 21:36:14これからエスコン中心にデカい病院出来たり大学が移転してきたりとか色々出来ていくって前聞いた 
- 39二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 21:39:55それどころか普通に日本の大部分に住めなさそう 
- 40二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 22:09:58イオンモールのあたりに新駅できてくれて南北通り抜けられるようになったら便利なのにな… 
- 41二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 22:11:51最近夜ちょっと寒くてタオルケットじゃ厳しいから布団出した 
- 42二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 22:17:11この前の改正で千歳と北広島でがっつり分断されましたね…… 
- 43二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 22:24:14本題じゃないけど日高本線カラーのキハ40懐かしいもん…… 
- 44二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 22:44:34物流や工業で成り立ってる町だから経済規模で見るなら優秀では有るんだよね ただ生活する観点で言うなら町並みが完全にイオン周りだけ人が集まってるクソ田舎なのに北海道特有の観光資源も正直他の地方より少ないしわざわざ苫小牧を選ぶ程の物が有るかと言われたら…というシンプルに面白みがない地方だからまあ… 
- 45二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 01:19:14素敵な者が側にいてくれて、支え合って生きていく 
 それは確かに素晴らしいことだろう 非常に魅力的だ
 けれど
 カバーしきれない辛さがあると
 どうにも尻込みしてしまうものなんだ…
 冬えげつない寒さだし雪かきで腰が逝くし遊べる場所があんまり無いし…
- 46二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 03:56:28つまりタルマエがいくら頑張ろうと苫小牧が流行る可能性ゼロって事です? 
- 47二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 04:00:24行く!って言おうとしたけど暑さより寒さに弱いから迷うな…… 
- 48二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 04:12:02
- 49二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 04:13:43
- 50二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 04:32:34いや札幌や小樽や富良野を差し置いて外国人観光客が来ることはほとんど無い 苫小牧は物流と工業がメインでこれといった観光資源は思いつかないし 最近やっと駅前ビルの再開発が決まったけど 近くには既にMEGAドン・キホーテがあるしどうなんだろう? 
- 51二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 04:48:28
- 52二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 06:28:57逆に考えるんだ 
 北海道の他の土地をどんどん苫小牧化していけばいいんだと
- 53二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 08:42:51
- 54二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 08:50:38
- 55二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 09:25:06しかも特急は北斗どころかすずらんまで全車指定席化というね… 
- 56二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 09:28:04農林水産省が頑張ってくれればなあー!!!! 
- 57二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 09:29:25
- 58二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 09:33:59やっぱりずーしーほっきーの時代なんだ(隣の北斗市のキャラなのには目を瞑って) 
- 59二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 09:34:51このレスは削除されています 
- 60二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 09:36:36毎年雪降るような都道府県はちょっと… 
- 61二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 09:36:40でも苫小牧には水原一平がいるしなぁ 
- 62二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 09:38:17そうか並走してる線路ズラしたりしなきゃいけないのか……室蘭本線が単線だったら片側だけホーム造れば済んだんだけど 
- 63二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 10:12:37
- 64二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 10:15:18苫小牧というか北海道は遊びに行くところで済むところではないと思うんだ 
- 65二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 10:15:32すみません、平成の大合併のときに近隣の市町村に合併持ちかけたものの好感度低すぎてことごとく断られたのが苫小牧なんです 
- 66二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 12:34:25みんな都会に住んでいるんだな 
 俺は苫小牧に移住全然OKだけど
 苫小牧に移住したら土日は車で札幌に遊びに行くぞー
- 67二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 12:47:53雪降らない地域に住んでるので多分北海道の冬に耐えられない 
- 68二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 13:51:47道内転勤族だけど、家買うなら苫小牧が結構おすすめされる 
 札幌が近い+雪が少ない
 これ大事
 どうせ車移動だから交通機関過疎でも問題ないし
- 69二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 14:22:54それ東京からだと北関東や房総や小田原レベルの距離やで 気軽に言う人結構いるけど何故か皆ガソリン代とか高速代とか渋滞とか全然考慮しないのよな ぶっちゃけ札幌の近くでも江別だの野幌だのそれこそ北広島でも本土の郊外レベルの場所なんていくらでも有るんだからフェリーマニアでも無ければ札幌に行けることを魅力に感じるレベルなら苫小牧はやめといた方がいい 
- 70二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 14:47:47
- 71二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 15:08:10
- 72二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 15:18:05
- 73二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 15:25:34
- 74二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 15:34:56馬産地旅行の拠点には最適 
 住むにはどうか分からないけど
- 75二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 15:51:58
- 76二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 16:26:42街の賑わいの中心が苫小牧駅前じゃなくて沼ノ端地区という 
 道外じゃ知られてないし札幌市民も意外と知らない事実
- 77二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 16:30:41何が苫小牧は罰ゲームや 
 そしたらワイは生まれた瞬間罰ゲームやないか
- 78二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 16:41:54苫小牧土地余ってるっぽいから一戸建て建てるならいいんでないか 
 旭川も余ってるけどお勧めはしない
 寒暖差と雪で慣れてないとキツい
 あと治安
- 79二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 16:43:44ぶっちゃけアレな田舎よりはよっぽど生きやすいと思うよ苫小牧 
- 80二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 16:46:32沼ノ端方面は道内最強レベルのイオンモールが近くにあって 
 年々開発進んでるのは地元民以外じゃよくわからんのはしゃーない
 なお近年バレてきたので全国有数の地価上昇率になってしまった
- 81二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 16:54:32ローソン、ファミマ、イオンある 
 札幌近い、雪少ない、夏の気温も低い
 空港もすぐそば
 開発進んでこれから便利なもの増える
 最高では?苫小牧
- 82二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 20:09:07沼ノ端という地名はタルマエ実装時から見かけるようになった三星沼ノ端店のXアカウントで覚えた 
 最初「ぬまのはし」と読んでた
- 83二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 20:13:03日本最大の水族館とか作れば(なお予算) 
- 84二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 22:51:37タルマエのおかけで苫小牧の名前自体はめちゃくちゃ有名になったけど同時に何もないことも有名になって結局人増えないの草 
- 85二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 05:46:26沼ノ端駅はそれこそ上で話題に出てる特急すずらんも止まるし年々乗降客数も増えてるよね