- 1二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 21:32:38
- 2二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 21:34:10
ジックリ描いていくスタイルなのは分かるしそれ相応の物を見せてくれるからそうや!それでええんや!という反面…そこまでキッチリハマってくれるプレイヤーがどれくらいいるのか不安な衝動に駆られるっ
いやほんっと良いゲームだから皆やって欲しいですね…マジでね - 3二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 21:35:57
サービス開始と同時に初めて騎士で爆死しモチベが下がり
序盤も序盤で性癖にブッ刺さった女の子が死んでアンストした
それが僕です - 4二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 21:36:21
五章は哲学的数学的な用語多すぎて意味不明すぎたのん…
しかも終わり方が打ち切りエンドっぽい…! - 5二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 21:38:09
特別編…五章と同じ
サザビー嬢が可愛いから許してるけどはっきり言って考察前提のサイドエピソードは糞の部類に入る
六章見た後に読んだら評価が変わるかもしれないけどね!グビグビ - 6二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 21:39:12
なんだったんだよえーっってなるとかその辺はソシャゲである以上今後の伏線だったり必要な描写だったりするから仕方ないと思ってんだ
- 7二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 21:39:18
六章は確かに見事やな…
レグルスみ あれっうちらの主人公は?とか言うのはやめろ - 8二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 21:40:49
5章までも面白くはあるけどマジで6章が完成度高すぎるんだよね
しかもイゾルデのサブストもわかりやすい…!! - 9二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 21:41:15
うーん 5章は3部構成の1部目だから仕方ない本当に仕方ない
それはそれとしてその章だけでも何かしらカタルシスは欲しい?ククク… - 10二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 21:42:02
五章は6がイメージと違って全くストーリーに関わらないのも問題だと思ってんだ
お前には失望したよせめて戦闘上の性能をストーリーでも見せてくれよ - 11二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 21:43:08
六章は「ま…また良いように主人公陣営がやられて終わるのか…」って所でマーカスが覚醒したから脳汁がドバドバ出たのん…
ゴングを鳴らせっ反撃開始の狼煙を上げろっ - 12二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 21:43:48
- 13二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 21:43:51
- 14二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 21:44:00
6章はですねぇ…演出とか台詞回しとかがキレキレなんですよ
ストームの恐ろしさとマヌス・ヴェンデッタに同調する神秘学家の狂気を描きつつも最後に一矢報いるとは…立派なメインストーリーや - 15二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 21:45:26
最後にアルカナが円を描いたところで
おおっこれ五章の37ゼミでやったとこやっ
って興奮したんだよね
まっ特に考察してないからどう繋がるかは分からないんだけどね - 16二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 21:46:48
- 17二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 21:49:14
あの眼鏡がイゾルデに「何味方殺してんだよえーーっ」ってキレるところ好きなんだよね
おっやっぱ反応があった狂人は味方にするのも迷惑なんやな - 18二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 21:49:50
- 19二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 21:50:46
それでもワシは心からクマールが好きなんです ワシの気持ちわかってください
- 20二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 21:52:05
よしっ お医者様が嫌っている権力者をやってやったぜ
これであの人もマヌス・ヴェンデッタ入りだ
あうっ きょ…拒否されるのかあっ なぜ…?
もしかしてお医者様は自分の理想よりマヌスの理想を優先されると思ってるんじゃないんスか?
よしそれじゃあ標的を変更してハインリヒを撃ち殺そう - 21二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 21:53:12
で…七章ではついにカカリア達とヴェルティ達が交わるらしいと聞いて興奮してるのが俺…!
島での決戦を待ち望んでる尾崎健太郎よ - 22二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 21:54:55
まぁ7章の前に1つイベントが挟まるんやけどなブヘヘヘへ
- 23二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 21:55:11
何か…六章今までで最長じゃない?と思いながらも勢いで半日で読み進めたのが俺…!
- 24二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 21:56:00
わしハインリヒの慟哭めっちゃ好きやし
確かにWW1の悲惨さを知ってたら絶対にその未来を回避するし - 25二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 21:59:01
ハインリヒの言い分や境遇にも同情出来る反面…
マーカスのぶちギレにもま、なるわな…という共感に駆られるっ - 26二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 21:59:05
- 27二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 22:00:06
- 28二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 22:02:42
- 29二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 22:03:56
ストームが未来にも戻るのがややこしすぎを超えたややこしすぎ
- 30二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 22:07:15
それでもいつかWW1かWW2をやってほしいのん…
神秘学者と各国の戦争の絡み合いを描写するのは至難の技だろうけど…待ってるよ… - 31二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 22:09:43
- 32二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 22:12:47
リメカップがイマイチだったから期待せずにモルパンク読んだら見事に裏切れたんだよね
お見事ですシャーマィンボー - 33二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 22:16:22
五章でマヌヴェンとやっちゃったら七章でやることが無くなるやん…
まあそれ抜きにしても真理のこととかちょっと難解すぎるんだけどね - 34二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 22:17:11
ジェ鹿、曲娘、イゾルデ、そして俺だ ルールはなんでもいい
- 35二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 22:19:44
最近ドルーヴィスの影が薄いんだァ そろそろ参戦してもらおうかァ
- 36二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 22:21:46
レイクミドロ…神
途中まではなんじゃあこのヘイトが溜まるガキッ共は 一番まともなのアニーなんじゃないスか?しかもプレイアブルのジェイミーも可愛いとこはあるけどなかなか高飛車な雰囲気…!ホラーペディアに関してもなかなかムカつくキャラ……!とか思ってたのに殺人鬼の正体からの流れはちょっとぞわっとしてジェシカのキャラクター性もめちゃくちゃ良かったんや
ジェイミーの車で突撃だいっけぇとか何より話の締め方がヴェルティのたらしっぷり発揮にホラーペディアが突っ込む構図がめちゃくちゃ面白くて最高なんや
しかもトゥースフェアリー(相手を)失神KOやジェシカ入学イベントも面白い……! - 37二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 22:21:55
マヌヴェンの優位性ってストームに免疫を持ってるのとテロリスト扇動が上手なことだけなんだよね
ヴェルティ御一行と正面からぶつかったらアルカナおばさん(・・)が本気出さない限り結構難しいんじゃねえかと思ってんだ - 38二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 22:22:31
設定上は神秘学家としてめちゃくちゃ強いらしいから下手に関わらせると結構色んなことをパワー・プレイで解決出来ちゃうバランスブレイカーなのかも知れないね
- 39二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 22:25:44
六章のページが燃えていく演出めっちゃ感動したし
雑魚な岸辺露伴とかバカにしてゴメンなあっ - 40二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 22:31:08
待てよ 岸辺露伴と比べるとマーカスはおそらく見ながら神秘術を発動するだけでいいんだぜ
- 41二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 22:35:51
六章は理性と感情との対立構造がめちゃくちゃ見事なんだ
人間と神秘学者・カカニアとイゾルデ・ホフマンとマーカス
全てが収束するんだフィナーレが深まるんだ - 42二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 22:37:51
なんかTENETの時系列表を思い出すんだ
- 43二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 22:38:14
まゲわの真相が判明したしエコーの話読み返したくなったのが俺なんだよね
うーっはやくイベント回想も実装してくれ運営 - 44二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 22:51:47
イベントで割と世界観が掘り下げられてる部分もあるからイベント回想はマジで欲しいスね
- 45二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 23:12:12
- 46二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 23:14:17
カエン…ボク…
- 47二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 23:28:33
- 48二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 23:31:00
えっ567の三部作構成なんですか
六章でこの完成度なら七章はどうなってしまうんやろなあ… - 49二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 23:33:23
もちろんめちゃくちゃ思い上がるなよマーカス
- 50二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 23:45:11
章の実装が遅すぎて飽きたのがオレなんだよね・・・
ストーリーで釣るならもっと早く実装するべきだったと思われるが・・・ - 51二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 23:58:30
- 52二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 23:58:52
- 53二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 06:01:28
リバース君爆発力はないよね爆発力はね
しゃあけど根強い人気はあるわっ - 54二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 06:14:48
何かしらでバズって人増えないかなと妄想している それがボクです
まぁ日本でもサービス続いてくれるならなんでもいいタイプなんだけどね - 55二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 08:11:24
基本フルボイスだし演出も凝りまくってるから時間かかるのは仕方ない本当に仕方ないよねパパ、連載漫画の単行本とかそんな感覚で遊んでるのが俺なんだよね
- 56二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 11:53:57
なんだかんだ月一でストーリーとイベント更新あるのは凄いと思ってんだ
まっ誤字を無くして欲しいから慎重にやってほしいとも思うけどね - 57二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 12:06:59
ウム…今回のマーカスのストーリーでもマーカスが俺っ娘になってる箇所があったんだなァ
- 58二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 19:29:40
ふーっ…ありがとうございました
はい レイクミドロは神ストーリーです
百合多めです ホラーペディアはクソみたいな性格ですが面白い男です - 59二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 19:46:46
あれっ シカ娘育成ミニゲームは?
- 60二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 22:29:14
シカ娘…財団のガバガバっぷりがわかるシナリオだったと聞いています
たとえ道徳観念ゼロでもそれっぽく振る舞えば最高成績で卒業できると - 61二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 22:29:35
ホラーペディアのコメント「認めない…こんなエンディングなんて認めない」
- 62二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 22:31:30
基本敵も味方も主人公たちをいいように使ってやりますよぶへへって奴らだから一泡吹かせられると無茶苦茶気持ちいいよねパパ
- 63二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 22:38:25
サイドストーリー読んだら「ま…狂うわな」と嫌が応にも納得させられるんだよね
- 64二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 22:59:33
ウム…ホフマンが言うように神秘学家もまた環境によって作られてしまうんだなァ
- 65二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 23:02:29
今日レイクミドロ終わらせてやっぱり見てないイベストが気になるから動画漁ってるのん
いちいち映画みたいで好感が持てる - 66二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 05:54:59
何言ってやがる 愛が最強だろッ
— 2024年11月24日
- 67二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 14:22:15
Xのエピソードを読んだんだァ
なんか…こいつ思ったよりヤバい奴じゃない? - 68二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 15:33:13
- 69二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 15:40:54
ユーディモッテナンダ?って思ったらバトル中の控え待機時に見れるデフォルメ形態のことなんスね
確かに本人のユーディモがカモメなのになんで鹿…?モチーフなのかとは思ったけどそういう見方もあるんですねぇ
- 70二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 15:42:00
えっ
ワシの四章まだ寝てるんだけど卓球なんてするんスか - 71二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 15:44:19
- 72二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 15:52:53
4章=神
政治劇におけるそれぞれの異なる思考を卓球とチェスで表現し、尚且つ思惑の中で揺れ動く票を白球に置いているんや
人によっては面白くないかもしれないがビジュアルノベルとしての比喩はキレてるぜ