【ネタバレ注意】榊一香について

  • 1二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 21:38:59

    足手纏いにならないし、天井撃ってアルザードの最期の言葉言わせないのよかった

    でも、もう少し掘り下げが欲しいなって気持ちもある

  • 2二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 21:40:07

    期待しようDC版!

  • 3二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 21:41:50

    小説版でヒロインしてくれるさきっと

  • 4二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 21:42:28

    まぁお父さんが攫われましたからの父ネタエピソードのあるりんねと絡ませては少ない時間で上手くキャラ立ちさせたと思う

  • 5二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 21:42:48

    特典版の小説で補完が欲しいところ

  • 6二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 21:46:48

    私も連れてって!からの足も引っ張らすに活躍することあるんだ…って思った

  • 7二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 21:47:59

    りんねが悪いと精神攻撃されても揺らがずアルザードを攻撃するあたり女傑の片鱗が見える

  • 8二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 21:53:35

    >>6

    ガッチャードって非変身者が普通に活躍するのいいよね

  • 9二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 21:57:52

    いくつかわからないけど
    下手したら生まれた時からこんな環境で生きている可能性あるんだよね

    そりゃ覚悟決まってるわ

  • 10二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 21:58:20

    >>6

    アルザードにりんねを恨ませるような戯れ言言おうが照準は揺らがないし、上あるよう最後の言葉を言わせないしマジで銃を使いならしてるしでゾンズ世界でも生きてけるポテンシャル秘めてる

  • 11二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 22:06:59

    デイブレイクと相乗りするにはそんなにデイブレイクと繋がりあるわけじゃなかったのはん?とはなったけど、まあ描写の程度で言えばいつものゲストキャラって感じだな

  • 12二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 22:09:04

    本編に出てくるゲストと変わらない扱いではあったな、一応映画では小島よしおに次ぐネームドキャラなのにパッとしなかったのは否めない

  • 13二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 22:11:17

    むしろ深い繋がりもないのにあれだけの活躍だから破格の扱いだろ
    この手のキャラはへたすれば人質に取られたりする可能性もあるパターンだぞ

  • 14二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 22:13:52

    >>11

    自分もデイブレイクと面識ないのはん?ってなったな、事前情報で重要人物扱いかと思ったら劇中の扱いを見るにゲストキャラに昇格したモブって感じだったな

  • 15二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 22:15:26

    >>13

    人質はりんねちゃんがやったからね、アシストだけでなくちゃんと捕らわれの人たち救出してるのはいいね

  • 16二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 22:15:33

    予告だけ見てデイブレイクスパナの養子とかラケシスに関係ある子だと思ってました…

  • 17二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 22:18:11

    この子の存在絶対加治木を前線で戦わせないで代わりに用意したキャラだと思う

  • 18二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 22:48:48

    宝太郎達と知り合って交流する描写が何もないままにいきなり戦いに付いてくるのはシーンカットしすぎだろうと
    色々撮影してあっただろうに可哀想

  • 19二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 23:40:40

    この子のシーンだけ脳内でテレレレーが流れて大変だった

  • 20二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 23:41:49

    >>18

    戦いに着いてくる理由は十分だろ

  • 21二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 00:11:13

    着いてきてくれないと拐われていた人達をりんねちゃんが誘導しないといけなくなるからね
    アルザード戦でしっかり貢献して自然な流れで戦線離れる良いポジションだった

  • 22二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 08:42:14

    >>18

    もしかして映画見てない?

  • 23二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 08:45:13

    一香の役割としては
    ・戦う(抗う)一般人
    ・拐われた一般人の誘導
    とかで
    その拐われた一般人の役割が
    ・グリオン及びアルザードの非道さの演出
    ・一度は絶望したが仮面ライダーやケミーを見て希望を取り戻す
    かな

  • 24二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 09:10:02

    >>22

    親父や攫われた人を助けに行くためだから特におかしくはないよな

  • 25二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 09:11:07

    映画見てなさそうな奴がいて笑う

  • 26二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 10:21:11

    >>19

    先月たまたま完走してたせいで

    脳内がテレレレーだった、いたんだ同じようなことになってる人!

  • 27二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 14:45:14

    「お父さんを助けたい!」でりんねと重ねた説あるな

  • 28二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 15:17:09

    >>18

    君の観たガッチャードがどんななのかはわからないけど

    このスレの大半が観たガッチャードの映画だとグリオンに攫われた親父や知り合いを助け出すために着いていくってりいう真っ当な理由があったんだよ

  • 29二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 17:51:46

    >>18

    俺と一緒に観た甥っ子より理解力なくてワロタ

  • 30二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 22:13:06

    >>7

    登場シーンからして錬金術でいなされてるけどちゃっかり標準は胴体狙えてるの強いし、お父さんも身体張って突撃したりと、交流描写が少ないのはそうなんだけどもちゃんとキャラの行動性がはっきりしてるのよね

  • 31二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 22:18:07

    まぁ…ついて行く理由は分かるんだが…事前情報に書いてあった程必須のキャラではなかったと俺は思う…あくまで俺はだよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています