noir見てた人いる?

  • 1二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 23:28:18

    今でいうリコリコくらいのポジションだったよね
    当時のオタクの多くはこれでnoir=黒を覚えた

  • 2二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 23:28:50

    ロッテリアーのーひーつーじー

  • 3二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 23:29:28

    >>2

    コッペリアの柩だよ!!

  • 4二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 23:30:07

    ミレイユが割と失敗ばかりするのでニコ動のコメントでダメイユ呼ばわりされてて
    珍しく真っ当に活躍した時はダメジャナイユって書かれててクソほど笑った

  • 5二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 23:30:32

    よいしょ

  • 6二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 23:30:59

    うわ懐かし……俺が百合に目覚めたの多分これの同人誌からだわ

  • 7二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 23:32:11

    愛で人が殺せるならば憎しで人を救えるはず
    っていうラスボスの科白が妙に記憶に残ってる

  • 8二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 23:32:16

    の、のいあー

  • 9二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 23:37:21

    ラスボスがTARAKO

  • 10二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 23:54:44

    黒き御手はみどり児の安らかなるを守りたもう

  • 11二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 23:56:50

    >>4

    ほぼ常にミスりまくっては霧香に助けて貰っているのに、先輩風吹かせて上から目線なのもダメイユと呼ばれていた要因である

  • 12二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 00:03:48

    真下耕一監督はもっと語られるべき
    激しい原作レイプもやるから今だと受けないんだろうけど

  • 13二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 05:06:54

    もう正直全然覚えてないんだけどOPだけはまだ印象に残ってるわ

  • 14二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 07:39:13

    最終回ラストシーンの銃声が意味深
    単にお仕事再開したのかお互いで撃ち合いしたのか追っ手とやり合ってるのか

  • 15二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 12:25:18

    それこそいつかリメイクきそう

  • 16二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 00:05:59

    戦闘曲良いよね

  • 17二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 00:20:12

    >>14

    あの頃の真下監督の手癖みたいなもんだからアレ

    アヴェンジャーでも鳴らしたし.hackでも鳴らしてたし

    まぁ……ファントムでは本当にやっちゃってブッチーを狼狽えさせてたけど

  • 18二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 00:55:21

    結構間を使う作品だから今だと受けないだろなと
    あれが好きなんだけど

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています