掘り下げなかったね…

  • 1二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 23:58:10

    正直この辺りの掘り下げが欲しかったのが私だ

  • 2二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 23:59:21

    梅ちゃんが侍刺した理由くらいはやってくれるかと思ったけれど、鬼いちゃん目線だけだったね

  • 3二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 00:00:39

    全然なかったな
    原作にあった梅ちゃんの表情とかもなくすぐ終わった印象

  • 4二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 00:01:43

    まぁ原作に忠実だという事で…

  • 5二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 00:02:35

    バトル盛るくらいなら過去盛ってほしかったぜ

  • 6二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 00:02:57

    >>1

    別にそこは掘り下げる要素なくね?

    どんなに辛い事も二人なら乗り越えられるって言ってるだけの場面だし

  • 7二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 00:03:26

    とりあえず13になるまではが梅ちゃんの年齢だと分かっただけ良しとしようよ

  • 8二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 00:04:25

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 00:06:05

    正直これまで散々ダラダラやってたのにそこ駆け足にする?
    みたいながっかり感はある

  • 10二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 00:06:13

    梅ちゃん産まれてすぐ母親に縊り殺されそうになったのを妓夫太郎が守ったってファンブックにあったのに母親大切にしてる感じのワンシーンはなんだかなってなった

  • 11二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 00:08:06

    個人的にいちばん力入れて欲しかったところなだけに正直ガッカリした。FBとかで新情報知ってる分期待しすぎちゃったかな…

  • 12二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 00:08:44

    >>10

    あのシーンいらなかったよな

    掘り下げないならその分原作に忠実にやって欲しかった

  • 13二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 00:08:47

    >>9

    わかる

    これまでアニオリ差し込んできたのにここだけスピーディーに消化されたのを原作通りじゃんって言われてもなら墓参りとかいったか?ってなる

  • 14二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 00:09:10

    ねっとり掘り下げすぎると妹系エロゲみたいになるし

  • 15二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 00:11:24

    >>14

    あの兄妹コソコソのどこがだよ

  • 16二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 00:12:20

    原作にあった場面とか表情とかちょくちょくカットされてアニオリになってるのが残念だった…

  • 17二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 00:12:30

    今回だけではなく全回原作どおりにやってたなら何も言わない
    前回まではテンポ悪くしてまで冗長にやってた(雰囲気壊したくないから言わなかった)から
    おい待てェとなる

  • 18二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 00:12:32

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 00:14:22

    このレスは削除されています

  • 20二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 00:15:19

    >>17

    アニオリの炭治郎が妓夫太郎から逃げ出すとかね

    じっくりやるのかと思ったらここだけ駆け足かよってなるだろ

  • 21二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 00:15:45

    >>10

    これ観ていて(は?)と思った

    こんなカット入れるくらいなら母親に殺されそうになる梅ちゃんを助ける鬼いちゃん入れようぜ

  • 22二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 00:15:53

    このレスは削除されています

  • 23二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 00:16:16

    >>14

    そんなこと想像してるやつ今までいたんか…?

  • 24二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 00:16:37

    この二人の過去は原作が良すぎたからアニメにも期待しすぎちゃった感がある

  • 25二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 00:17:04

    このレスは削除されています

  • 26二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 00:18:05

    >>21

    これならファンブック通りだな

    梅ちゃんが何故妓夫太郎にあんなに懐いてるのかもアニメ勢に分かり易い

  • 27二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 00:18:39

    >>22

    いや…アンチというか…勿体ねえ、て感じを吐き出すところ

  • 28二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 00:19:20

    このレスは削除されています

  • 29二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 00:19:36

    >>27

    何言ってもいいって書いてますやん

  • 30二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 00:19:49

    おうおうハートがすぐつくねぇ!
    飛行機いくつ飛ばしてるのかなぁ!?

  • 31二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 00:20:06

    テンポとかダラダラとか言ってる人いるけど
    全何話の予想だったの?そういう人は

  • 32二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 00:20:40

    >>29

    荒らしの自演かな?

  • 33二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 00:21:30

    このレスは削除されています

  • 34二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 00:21:50

    >>9

    前回の特殊edがやりたかったんだろう、きっとそうだ

  • 35二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 00:21:53

    掘り下げなくても原作そのまんまでやってくれればそれで文句無かったんだけどなぁ

  • 36二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 00:22:13

    このレスは削除されています

  • 37二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 00:23:07

    このレスは削除されています

  • 38二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 00:23:17

    このレスは削除されています

  • 39二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 00:23:20

    いらんアニオリ多かったな相変わらず。バトル盛ってくれんのは全然いいんだけどな。構成ちゃんとしてくれって感じ

  • 40二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 00:23:21

    正直1期や劇場版と違ってあんまり読み込んでない人が作ったのかなって印象が細かいとこから感じられるから
    何か作業しながら流し見するくらいがちょうどいいと思うわ2期は

  • 41二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 00:23:50

    ちゃんと語りたいならスレ主ちゃんと管理しようぜ
    明らかな荒らしがいるぞ

  • 42二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 00:24:16

    もちろん作画にはほとんど文句ないよ
    テレビアニメとしちゃ100点だとさえ思うよ

  • 43二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 00:24:33

    >>40

    一期の累があっただけに期待してしまったところもある

  • 44二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 00:24:48

    このレスは削除されています

  • 45二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 00:25:48

    >>40

    大筋で変なことはしてないから「流し見がちょうどいい」ってのは的確だわ

    見たいシーンだけちゃんと見れば満足できる出来だと思う

  • 46二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 00:26:09

    このレスは削除されています

  • 47二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 00:26:21

    このレスは削除されています

  • 48二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 00:26:44

    このレスは削除されています

  • 49二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 00:26:44

    なんかやばいやつ湧いてない?
    ここまで執着するの逆に感心するわ

  • 50二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 00:27:22

    スレ主アンチスレじゃないならスレ管理しようよ…

  • 51二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 00:27:54

    >>49

    こんな感じだな(適当)

  • 52二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 00:28:28

    >>49

    ファンからアンチに転身した一番アレなタイプかもしれん

  • 53二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 00:28:40

    もうアンチスレと化してるじゃねぇか
    前回の神作画戦闘と今回の演出でまだ不満があるんじゃこの後のアニメでいかなる演出があろうと満足できないだろうよ

  • 54二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 00:29:17

    あの作画が大したものじゃないってマジで言ってんのかな…

  • 55二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 00:29:23

    減点方式でしか物事を見れないって悲しいことだなって思ったよ

  • 56二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 00:29:24

    一人で会話して虚しくならないのか…?

    掘り下げがあったら嬉しいけど無かったら残念くらいで済むからいいや。原作の見たいところはちゃんと面白かったし満足

  • 57二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 00:29:29

    叩きたいやつは他のサイトの方がもっとアンチスレあるしそっちでしてこい

  • 58二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 00:30:13

    このレスは削除されています

  • 59二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 00:30:22

    このレスは削除されています

  • 60二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 00:30:29

    このレスは削除されています

  • 61二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 01:07:42

    このレスは削除されています

  • 62二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 01:09:03

    このレスは削除されています

  • 63二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 01:09:16

    二人の過去に関しては原作が良すぎたんだろうね
    アニメはアニメで良いんだけど原作と比べると正直うーん…ってなっちゃう

  • 64二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 01:09:51

    このレスは削除されています

  • 65二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 01:10:11

    このレスは削除されています

  • 66二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 01:10:20

    このレスは削除されています

  • 67二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 01:11:20

    スレ主だがエラーで掲示板繋がらなくなってた
    スレ削除する前に管理人に報告だけして書き込んでる人のログ取ってもらう

    以上

  • 68二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 01:12:24

    最終回に過去全部詰めたかったんだろうし、区切りとか考えるとしゃーないんだろうが、回想に関しては原作の描写の方が良かったな

  • 69二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 01:12:43

    >>53

    >>1を見れば分かるが戦闘と作画に関してではなくて、ストーリーの構成内容とシーンの有無に関しての愚痴だから、戦闘作画綺麗とかの話とは別なんよ

  • 70二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 01:13:26

    やっぱり淡々とし過ぎてると思う。内面を描写するのはバトル以上に重要だと思うから…とくに鬼滅はこっちのほうが本命生であるし…

  • 71二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 01:14:23

    >>69

    >>53のレスの前に鬼滅は作画があーだこーだ言ってる人がいたからだと思う。今は削除されてるけど

  • 72二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 01:17:30

    >>67

    はえー優秀やね

    ところでこの掲示板作品への愚痴や誹謗中傷は規約違反なんだけどその辺ええんか?

  • 73二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 01:20:51

    >>70

    Twitter見てても梅ちゃんが刺したのは犯されそうになったからと思ってる人多いしファンブックネタやればもっと盛り上がっただろうなと残念

    今回のメインである兄妹より童磨と童磨の声優さんの方がトレンド上なのがさ……

  • 74二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 01:21:25

    >>72

    別に>>1の言ってることは愚痴って感じじゃないからセーフじゃない?

  • 75二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 01:21:26

    女ファン極端に多いからな童磨

  • 76二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 01:25:57

    >>10

    このシーンは納得いかない。大事そうに微笑んでいるって絶対ないよ。

    赤子虐待を流すのは問題ありなのかも。

    妓夫太郎が殴られているシーンも、妓夫太郎がわりと大きいし。

    人間を食べるシーンは鬼だからOK。人間が人間の赤子を傷つけシーンはNGってことか。

  • 77二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 01:32:02

    管理人さんに報告終わったからこのスレもしばらくしたら消す。最近繋がらないエラー増えてたけど荒らしは繋がってたみたいなので回線の種類があるのだろうか?


    >>72

    別に作品を叩く意図なんかなくここもアニオリ入るかと思ってたと勝手に期待してただけだよ

    このスレが違反認定受けて俺がアクセス規制やなんらかの処分をされたらその時はそういう事だと受け入れるだけ

  • 78二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 01:36:28

    >>76

    そうやろなアニメ化で規制が入るのはもう仕方ないよ

  • 79二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 01:39:35

    >>78

    鬼滅に限らずアニメ化で描写が無くなったりすり替えられたりはあるからね

  • 80二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 01:41:35

    せめてファンブックとの食い違いがないようにしてほしかった

  • 81二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 01:43:18

    童磨に関しては鬼滅が連載中でキャラがよく分かってないなら話は変わるけど完結しててしかもあの印象強いキャラだし盛り上がる気持ちもわかるよ

  • 82二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 01:45:29

    でもお前ら、アニオリっぽいことやると作者のセリフまわしっぽくないって叩くやろ?

  • 83二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 01:47:09

    過去盛らなくても原作通りにやってくれたら個人的には満点だったんだけどな

  • 84二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 01:47:12

    >>82

    まぁ世の中には何かと理由をつけて叩きたいだけのやつは存在するからね

  • 85二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 01:59:22

    おやおや?知らない人が多いようなので言うとファンブック2にサムライを刺した理由は妓夫太郎のことを侮辱されたからやで

  • 86二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 02:05:42

    >>80

    それな

    ろくな愛情もらってなかった兄妹だったのにあのシーンは改悪

    規制があるからできないはわかるけどそれなら何もなしの方がいい

    可愛がってるようなシーンなんていらない

  • 87二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 02:09:03

    作画は特段問題はなかったんだけど構成が引っかかる所が多かった
    戦闘シーンも尺先過ぎじゃね?とも思った
    戦闘シーンとかがUfoの得意分野である事は理解してるけど鬼滅の刃の良い部分って戦闘シーンではなくない?

  • 88二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 02:14:14

    バトル削って、昨日あたりをアニオリ増しでやってればまあ…
    ただ、童磨の登場とかあるからバランス考えるとこうなるのもわかる…

  • 89二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 02:16:57

    >>40

    一期もそこまで読み込んでるとは思えないけどなぁ

    読み込んでたら手書きの原稿って炭治郎のモノローグ削らないだろうし会議の風柱も履き物脱いであがってるだろうし

    普通に読んでるって感じじゃね

  • 90二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 02:31:29

    音柱と炎柱のファンブックネタとかを取り入れてたので兄妹の過去も少しアニオリ入るかと思ってた
    原作通りの内容なのはいいけど、母親のシーンだけは改悪だと思う
    実際の母親像と真逆だし、娘には愛情を持ってたのかな?とか勘違いする人いそう

  • 91二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 02:34:18

    >>90

    Twitter見る限り勘違いしてる人見かけるぞ

  • 92二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 02:34:54

    自分が期待してたとこ以外に気合い入ってて自分が期待してた所にはストライクが来なかった感じではあるが贅沢だと言われると返す言葉はない

  • 93二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 02:43:25

    やっぱ梅を大事そうに抱いている母親のシーンは明らかにおかしかったよな。ファンブックの小ネタ忘れてた俺ですらおかしいと思ったもん

  • 94二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 02:54:14

    ファンブック要素入れてくるなら派手柱だけじゃなくて、鬼兄妹の方にも入れてほしかったな。
    ってのが正直な感想かな。

  • 95二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 03:00:51

    裏設定はあくまで作者が必須じゃないかって作中には出してない情報だしな
    全部拾うのは無理というものだ

  • 96二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 03:02:11

    回想は一纏めに入れてほしかったので、尺的に仕方のないっちゃ仕方ない。他は原作通りだから個人的には良し

  • 97二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 03:09:07

    侍の部分は欲しかったけど一貫して妓夫太郎視点なのは原作通りだし妓夫太郎が知らない事は盛り込めなかったんじゃないかな

  • 98二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 03:14:24

    他の人も言ってるけど母親が笑顔で梅ちゃんを抱いてるシーン入れたのが残念だった
    愛されるどころか気味悪がられて殺されそうになってた訳だしあれなくてもよかったと思うんだけどな

  • 99二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 04:02:55

    作画に関しては一切文句付ける余地もないけど構成やら些細な描写やらが原作読者から次々にあがっていくの見ると「これこれ~~~~^^」てなっちゃうなfateとかで散々通ってきた道だしufo制作アニメの恒例行事みたいなとこある

  • 100二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 04:08:33

    そうかまあ母親が娘頃そうとするシーンとか規制されるよな…だとしても食い違いが起きるシーンはいらないのでは

  • 101二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 04:30:23

    >>40

    むしろ1期が一番変なアニオリ多かったしうーんってなる構成多かったような…うどん落としたり伊之助がずっと殴ってたり善逸の良いシーン削るし

    劇場版が一番違和感は少なかったな、2期も最終話良かったなと思って覗いたらこんなに不満ある人多かったのかと少し驚いた

  • 102二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 04:51:01

    そんないうほど改悪には思えんよ。それにどんな母親であれ母親は母親なんだからいきなり美しい子供が出来たら少しは扱いは妓夫太郎よりマシになるだろ。それにあそこのセリフは「変わったのはお前が生まれてきたあたりからだなあ」ってなってたから変革と梅誕生を同時に表現したかったんやろ。そんな文句言うほどのことでもないと思うよ

  • 103二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 04:53:22

    >>98

    きみ悪がられてたなって堕姫もやっけ?

  • 104二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 07:46:46

    ほら
    赤子の梅を気味悪がって縊り殺そうとしたってあるだろ
    それを妓夫太郎が救ってる

  • 105二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 08:22:15

    まあ、この不満を解消するにはまた映画作って構成やり直すしかないんじゃないの?
    そこまで利益見込めるならやる価値もあるだろうし、そうでなければこれがファイナルカットになる

  • 106二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 08:25:23

    赤ちゃんを虐待とか放送倫理に引っ掛かりそうなシチュエーションだからその辺を配慮しての変更だったんじゃねえかな
    兄貴視点の回想だし、力関係が逆転して兄貴が母親を制御できるようになってから兄貴の前であやしてたんだとでも思ったらいいんでない

  • 107二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 08:29:20

    >>106

    あー、ベルセルク冒頭部分を映像化出来ないのと似たようなもんか…

  • 108二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 08:31:23

    矛盾アニオリ入れるなら原作通りのがマシだな

  • 109二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 08:35:04

    それなら母親の顔写らないようにするとか兄貴が赤ん坊抱えてあやしてるシーンだけにするとかでよかったと思う

  • 110二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 08:54:18

    あれは母親じゃなくて隣のおばさんとでも脳内補完しよう

  • 111二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 09:13:36

    ここで言ってる些細な不満ってつまりオタクの論理だけどな
    裏設定としてこうしてありますっていうのを知ってると、それをひけらかしたくなるから「そこに忠実にやってほしい」と感じてしまう悲しい性

    作品としては別に構うところではない
    梅ちゃんは襲われて反撃してるように見えた、でも
    梅ちゃん産まれたときのイメージ映像があんなんでも(実際にはあんなんじゃなかったとしても、兄としての希望への転換としてはアリ)
    OP映像の村の中を走ってた線路もそうだが、映像作る上ではそうする可能性は普通にあるレベル

  • 112二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 09:17:02

    オタクはここ残念だったねと言わずただ絶賛するだけじゃないとダメな生き物だったのか

  • 113二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 09:23:08

    リアル園児もバンバン見てるアニメだから乳幼児への虐待描写は入れられないという大人の事情が結構大きめにあると思う

    それはそうとあのお母さんの描写はね、うん……

  • 114二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 09:23:57

    批判してもいいとは言わないけどこの程度行ってもいいだろ、列車はまだしも今回の話はテンポが悪かったり変なアニオリあったりでもナレーション飛ばしてるからキャラの感情が分からなかったりとぶっちゃけ作画いいけど作画だけだよねという判定になってもおかしくない、少なくともなんの欠点もない神作ではない

  • 115二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 09:26:12

    作画だけだよねは言い過ぎじゃないかな…

  • 116二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 09:28:54

    侍刺した理由はハッキリさせて良かったと思う

  • 117二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 09:29:16

    結構やり過ぎるとくどかったりするので、バトル盛って過去は原作通りでよかったと思う

  • 118二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 09:30:10

    ……次もアニメで行くの?劇場版で良くない?

  • 119二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 09:31:15

    >>116

    回想は妓夫太郎視点だから分からない方が良い気もするけど

  • 120二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 09:33:21

    >>119

    後から裏設定調べて兄貴馬鹿にされたから、ってわかるくらいが良い

    そこまでくどくど説明臭くやるのはちょっと

  • 121二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 09:33:30

    別に裏設定をアニメでやる必要はないと思うよあくまで裏設定なんだから

  • 122二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 09:38:45

    アニメしか見る気が無くて裏設定を知らないまんまだし知る気もない人普通にいるよ
    だったらアニメで映像化して知って欲しかった

  • 123二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 09:40:36

    このレスは削除されています

  • 124二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 09:42:58

    2期はこそこそとかでFB2ネタ沢山入れてきたし、1期の累戦でもナチュラルに過去回想はさんだなら
    鬼サイドにも入れてくるだろうなって思うじゃん?
    母親ももにょったけど、簪で刺した理由まで端折るのはなんだかなぁ…

  • 125二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 09:44:12

    このレスは削除されています

  • 126二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 09:44:57

    まあ妓夫太郎視点としてはあれ以上はないんだろうな
    梅ちゃん視点での助けてくれるお兄ちゃんのカットがラストに差し込まれてもよかった気はするけど

  • 127二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 09:46:38

    あの母親が梅を優しく抱き抱えるのって、母性からじゃなくて梅が女だから売れば金になると思って喜んでるのかと思えてきた…

  • 128二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 09:49:06

    感想見てると回想長過ぎって意見もあったしあれもこれも裏話を入れるより完成度の高い原作のみの内容だけやって冗長になり過ぎないようにしたんじゃないかな

  • 129二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 09:50:53

    この2人の過去はあまりやりすぎるとね・・・

  • 130二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 10:09:50

    このレスは削除されています

  • 131二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 11:10:32

    >>124

    兄妹の淡々っぷり見るとファンブックネタ引っ張ってきたの大人気煉獄さん出す為だけだったんだろうなと察し

  • 132二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 12:41:12

    >>124

    刺した理由は原作でも分からないから端折られてなくない?

    盛って欲しかったってんならまあうん

  • 133二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 14:40:05

    これまでアニオリ挟んできたのに過去にはファンブックから解釈違ってくるもの挟んでくるから余計にモヤモヤする

  • 134二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 15:51:22

    上陸兄妹への思い入れが強いので、やっぱりちょっとなあ…となってしまう。
    母親の微笑みさえなければ、まあ、ほぼ原作通りと納得できたんだけど…。
    放送倫理ってのもあるし(リアルな虫の映像もなかったかな、そういえば)。
    花見とか煉獄さん入れるなら、兄妹過去やってくれよって思っても、どうせ敵役だからなぁ…ふぅ。
    でも、いつになるかは知らないが猗窩座編で、FB2とかアニオリ盛り盛りされたら、ちょっと傷つく。
    DVD特典映像とかで兄妹過去、掘り下げてくれないかな←絶対無理。

  • 135二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 16:04:41

    >>106

    あれがBPO引っかからない

    ギリギリだったんだろう

  • 136二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 17:42:22

    このレスは削除されています

  • 137二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 19:11:27

    このレスは削除されています

  • 138二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 19:35:26

    まーーーた荒らしがきたか…
    スレ主お願いします

  • 139二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 20:41:11

    >>99

    正直ufoのアニオリってそんなにってことは多い

    まあこれはufoだから良い悪いってものじゃないし良くない言い草だが

    全体的に綺麗だし質も高そうだからまとめて高評価になって、一部がそれで余計にモヤっとするんだろうね

  • 140二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 21:22:36

    >>137

    無駄に煽り口調…典型的な対立煽りッスね

  • 141二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 21:39:34

    このレスは削除されています

  • 142二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 21:46:05

    考えすぎかもしれないが、
    ファンブックで梅ちゃんが侍の目を刺した理由がお兄ちゃんを侮辱されたからという動機が付けられたけど、
    原作で侍が妓夫太郎に切りかかった後に「こいつで間違いないか?」と女将に確認していたから、
    あの時点で妓夫太郎の身なりとか諸々の情報を侍がそこまで詳しく把握していたわけは無さそうなんだよな
    風の噂程度に聞いていたのかもしれんが、それでも梅ちゃんに目玉刺されるほど侮辱的なことって一体何を言ったのかいまいち想像出来ないというか…

    まあ何を言ったにせよ梅ちゃんの頭が足りねぇからと言われればそれまでだけども

  • 143二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 21:47:26

    いや?赤ん坊の時は殺そうとしたけど育つと多少育ってみれば稼げそうだから掌返したんじゃない?

  • 144二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 21:48:55

    >>142

    あの容姿と腕っ節だし醜い兄がいる事は有名だと思う

    実際に目にしたことなくても悪口なんかいくらでもある

    例えば兄貴は醜いと聞いてたが妹は綺麗だなだけでも侮辱としては充分だし

  • 145二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 00:17:25

    >>142

    醜い兄と綺麗な妹で有名だったんだと思う

    「虫ケラボンクラのろまの腑抜け」とか、そういうこと言われるような醜さだとか噂で聞いてたのでは?

    この罵詈雑言だって背丈や髪とか容姿の情報は分からないけど酷い侮辱的な言葉だし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています