私は正統なるあにまん民

  • 1二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 00:08:50

    主人公がボロボロになりながらも、己の想いの為に全力で進んでいく姿が好きなんだ…
    と言うわけで、そう言う系の作品を何でも良いから私に教えてくれい

  • 2二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 00:10:19

    男限定?

  • 3二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 00:12:11

    >>2

    というか女主人公でそう言うのを見た事が無いってだけ。

    あるなら読みたい。

    愛に狂う主人公が好きなので。

  • 4二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 00:17:46

    絶対諦めないマンこと岸波白野が出るFate extra CCCとか如何?

  • 5二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 00:21:25

    >>4

    CCCはエリ様とメルト好きだから興味はあるんだ

    けど同時にキアラがヤバそう過ぎて少し敬遠してしまってる部分がある

    でも主人公そう言う系なのか…

    ならちょっと見てみるかなぁ

  • 6二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 00:21:39

    エンジェル・ハウリング(ラノベ)の主人公たち♀とか、結構ぼろぼろになりながら突き進んでったような記憶。
    特に偶数巻の主人公。

  • 7二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 00:26:03

    >>5

    CCCはFGOのポンコツエリちゃんじゃなくカーミラ成分も多く含んだやべー奴なエリちゃんも見れるからいいぞ

    キアラはまぁ、やべえけどなんとかなる

    きっと、おそらく、うん

  • 8二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 01:27:59

    >>6

    大分昔のっぽいな

    主人公さんはクールな赤髪なのかね?

    いいね、面白そう


    >>7

    カーミラ様も好きなのでオケ丸です。

    キアラさんは……やっぱそんなんか(汗)

  • 9二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 05:03:35

    >>8

    髪赤いのは奇数巻の主人公さんだね(※奇数/偶数でメインキャラが違う)

    奇数/偶数どっちの主人公も終盤は結構ぼろぼろになってた記憶。

    女主人公でそういうの見たことないって>>3で言ってるから女主人公の作品を出してみた。


    他に女主人公でってなると、最近のもそうじゃないのも含めてプリキュアシリーズは割とそういうところあるんでないかな。

    中盤~終盤あたりでぼろぼろになる→それでも立ち上がるってのがストーリーのパターンとしてある気がする。

    パワーアップイベントだったりラスボス撃破の前振りだったり。

  • 10二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 07:31:55

    >>9

    なんて言うか珍しい形式だね…

    話がごっちゃにならないのか凄く気になる…


    プリキュアは確かに最近大人人気高かったね

    確かトロピカルフルーツプリキュアだったか…

    一回見てみるか

  • 11二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 08:19:27

    主人公がぼろぼろにっていうと今アニメやっててあにまんchでも記事が出るダイの大冒険の最終決戦がまさにそんな感じじゃないかな。

    作品そのものは30年ほど前だからだいぶ古いけど、今でも記事が出れば語りたがるあにまん民だっているし、

    個人的にもかなりの名作だと思ってるからオススメしたいね。


    あと>>9でプリキュアの名前が出てるけど、だいたい同じ時間帯にやってるライダーとか戦隊とか、

    ヒーローものはボロボロになっても立ち上がる、敵に立ち向かうってシーンが結構あるはず。

    構図として格好良いし、そこから逆転したりするとすげぇ燃えるからたぶん制作側としても使いやすい展開なんだと思う。

    もちろんヒーローが敵と戦うのは何かを守りたいとか救いたいって想いがあるからなんで、

    >>1のいう「主人公がボロボロになりながらも、己の想いの為に全力で進んでいく」に合致するんじゃないかな?

  • 12二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 08:21:40

    オトナ帝国の階段を駆け登っていくしんのすけ?

  • 13二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 15:29:06

    >>11

    ダイの大冒険はちっちゃい頃に読んだけど、もうあんま覚えてないなぁ。

    ポップは好きだった覚えがある。

    いい感じで泥臭いんだよね、アイツ。

    また読んでみるのもアリだな。


    戦隊モノとかライダーは久しく見てないなぁ。

    ウィザード辺りまでは見てたけど、それ以降は時間が取れなくて見れてない感じ。

    時間有れば見てみたいから、この辺りの戦隊・ライダーはおススメ!ってのが有れば聞きたい。



    >>12

    しんちゃん案外熱い展開多いよね。

    あれで幼稚園児ってマジすか????

    確かに合致するな、好きな感じのキャラに。

  • 14二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 15:34:31

    主人公じゃないけどフェアリーテイルのエルザはスレ主の好物そう
    年齢二桁行くか行かないかの時に磔にされて拷問で片目無くすわ、ちょうどいい強さなので大人になってからも敵に何度も死ぬほどボコられるわ、尊厳もスナック感覚でボッロボロにされるわで悲惨すぎるほど悲惨だけど絶対諦めない

  • 15二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 18:59:18

    >>13

    ダイの大冒険、読み直したらきっとまたポップ好きなるで。


    ライダーのほうは、ウィザード以降だと鎧武が一番それっぽいかな。

    最終戦前の主人公が、フィジカルじゃなくてメンタルのほうがぼろぼろだった感じ。

    それでもヒーローとして戦いに向かう姿が格好良いんだよねぶへへ。

    ただ、鎧武の序盤は正直あまり面白くない(※個人の感想です)からクリスマスあたりの回までは見続けるのもちょっとしんどいかも。


    戦隊のほうはトッキュウジャーあたりが良さそう。

    戦隊メンバーだけでなく敵のほうも魅力あるキャラが揃ってる。

    最後のほうでやべー状態のトッキュウ1号vs敵ボス、からのトッキュウジャーvs敵ボスの流れが良い(※個人の感想です)


    もちろん↑で挙げたやつ以外でも面白いのはあるけど、

    >>13にライダー/戦隊から1作品ずつ薦めるとなったら自分は↑をオススメしたい。

  • 16二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 21:29:03

    >>14

    なんて言うかエルザはメンタルが完成され過ぎてる所あるから、まあ好きぐらい。

    スレ絵の恋太郎で混乱させたかもしれんが、基本的には臆病だけど譲れん物の為に戦うのが一番好き。

    フェアリーテイルだったらルーシーの方が好き。

    アクエリアスの鍵砕きながら、泣き叫ぶシーンはそりゃあ興奮したよね…


    >>15

    ポップはカッコいい記憶しか無い。

    お調子者な所もあるけど、段々メンタルが完成されて行ってたのがひたすら好きだった記憶。

    多分読んだらまた好きになるよ、俺。

    そんな確信がある。


    トッキュージャー…記憶に無いな。

    多分見てないと思うな。

    主人公VSラスボス構図のバトルは燃えるよね…いいよね…

    そんな感じなら興味あるかも。

    ワクワクしてきた。

  • 17二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 21:32:38

    >>15

    言い忘れてたけど、鎧武は見てたな。

    滅茶苦茶キャラ死にまくってて困惑した記憶がある。

    でもラスト辺りでヒロインの奪い合い?があって、その辺りが好きだったよ…

    メロンが強かった印象。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています