おおっ!1万円以下でクーラーが売っている!

  • 1二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 12:27:52

    これで猛暑を乗り切るんやっ

  • 2二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 12:28:28

    あやしいを超えた怪しい

  • 3二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 12:28:44

    ちなみにUFOキャッチャーで同じ構造のカスクーラーが置いてあるらしいよ
    ほぼ扇風機じゃねぇかよあーっ!

  • 4二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 12:28:47

    なんか…毎年でてない?

  • 5二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 12:28:59

    あれっ排気熱は?

  • 6二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 12:29:01

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 12:29:34

    50㌢で測定-1.2℃
    このチンカスは…?

  • 8二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 12:29:51

    >>1

    令和最新版スレかとおもったのん

  • 9二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 12:31:16

    ◇3秒で23℃下がり…?

  • 10二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 12:31:19

    こういうのトイレに置きたいんスけど実際機能的にはどうなんスかね

  • 11二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 12:31:26

    やっぱり3秒で23℃下げるくらいのパワーは欲しいよねパパ

  • 12二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 12:32:13

    >>10

    トイレが狭くなるっスね

  • 13二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 12:32:30

    >>6さん俺に使った感想を教えてください

  • 14二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 12:32:57

    >>11

    アホらレ!

  • 15二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 12:33:21

    おおっ-10℃の風が吹いてるやん!

  • 16二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 12:33:39

    >>11

    しかし…あれは工場が倒産したからできたことなんです

  • 17二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 12:33:59

    このレスは削除されています

  • 18二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 12:35:30

    >>17

    あざーっす

    素直にクーラー買う方がよさそうっスね

  • 19二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 12:35:36

    こういうのレビューしてるガジェット系YouTuberいくらでもいるから見ろ…鬼龍のように

  • 20二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 12:36:01

    >>16

    ふぅん工場ってやつは結構すぐ倒産するんだな

  • 21二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 12:36:25

    熱中症で亡くなってる人もいるのに
    こういうグレーな商品を売るのはまずいんじゃねぇかと思ってんだ

  • 22二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 12:37:00

    嘘か誠かこのクーラーは冷風扇ではないかという科学者もいる

    座って作業するときに隣に置くと涼しいのん

  • 23二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 12:37:27

    >>17

    フィルターが冷めるってどういうことなんスか?

    ワシこのタイプのガジェット全然知らないし

  • 24二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 12:38:43

    普通のクーラーみたいに使うんじゃなくて野外での作業の時に使うんじゃないっスか?

  • 25二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 12:39:14

    もしかしてもう人類はクーラーなしでは生きていけないんじゃないんスか?

  • 26二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 12:39:35

    >>23

    何って…保冷剤みてぇなフィルターに風当ててるだけやん…

  • 27二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 12:39:52

    これでもシリーズ累計190万台売れとる人気商品なんで
    いかがわしい詐欺商品とは一緒にせんでくれや

  • 28二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 12:40:42

    >>27

    ここひえ…すげえ 0.19タフ売れてるってことやん

  • 29二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 12:41:08

    ちなみに湿度上げるから使うなら除湿剤を用意しておくといいらしいよ

  • 30二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 12:41:18

    >>24

    机で作業する時に卓上に置いたりキッチンで料理する時に足元に置いたりして使う感じなんだよね

  • 31二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 12:41:52

    >>26

    >>29

    ふうん氷をビニール袋に入れて扇風機の前に垂らすのと同じと言うことか

  • 32二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 12:42:11

    これ水を入れて内部フィルターの気化熱で冷えた空気を送り出す大雑把に言うなら打ち水理論でいいのん?

  • 33二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 12:43:00

    気化熱使うのは別にいいんだよ
    問題は…継続的な冷却は手間がかかると言う点だ

  • 34二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 12:43:06

    >>26

    なんか…思ったよりショボいんスね

  • 35二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 12:43:42

    ふーんフィルターを濡らして使う気化熱クーラーなんですねちょっと残念です
    湿度の高い日本では部屋を冷やすことはできない

  • 36二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 12:45:50

    もしかして扇風機の前に凍ったペットボトル置いたらおんなじ効果が得られるんじゃないスか?

  • 37二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 12:47:53

    >>31

    >>36

    ぶっちゃけるとまんまそれっスね 金あるならウインドエアコンでもスポットでも買った方が良いんだ

  • 38二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 12:52:05

    ワシの持ってる類似品はタンクに水いれてミスト噴かせる機能がついてるッスね
    おーっキンキンの水と乾く時の放射冷却でそこそこ涼しいやん
    ただ近くに置いとくと稼働音がけっこううるさいから神経質な人にはあんまり向かないのかもしれないね

  • 39二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 12:53:46

    これ買うぐらいならもっと安い静音ファンの前に凍らせた水ボトルを置けばええやん…

  • 40二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 23:16:35

    >>16

    なぜ背景を涼しげにせずに暖色にしたの?

  • 41二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 23:19:00

    ドンキ「邪魔だクソゴミ」

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています