ドローン…雑魚

  • 1二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 12:48:53

    89機で多勢に無勢だいっけぇしても全部撃墜されたんや…

  • 2二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 12:49:28
  • 3二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 12:53:12

    へっ廉価版巡航ミサイルなぞかすりもしないわっ

  • 4二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 12:56:04

    いつになったらミサイルもどきじゃなくてSFみたいな殺人ドローンが出てくるんですか?も…もう頭がおかしくなってしまう

  • 5二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 12:58:32

    このレスは削除されています

  • 6二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 12:59:40

    >>4

    国連「それはダメだろ」ガッ

  • 7二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 13:00:45

    >>4

    SFみたいな殺人ドローンが出てくるということは大袈裟に言わなくてもヤバいということ

    ワクワクする気持ちはわかるがそんなことに期待するのはやめなさい

  • 8二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 13:00:54

    >シャヘド136は目標に到達せず隣国のルーマニアに着弾したり、迷走してベラルーシに向かった後に行方不明になったものも報告されています。

    隣国「ふざけんなよボケが」

  • 9二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 13:03:15

    >>8

    普通に開戦する理由になりそうなんスけど…いいんスかこれ

  • 10二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 13:03:36

    基本的に撃墜率は80%超えで一番低い月でも76%撃墜されてるんスけど…
    効果あるんスかこれ…

  • 11二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 13:04:17

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 13:04:53

    ミサイル1発よりドローン100発の方が安いんじゃないスか

  • 13二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 13:13:00

    >>12

    シャヘド136

    推定価格1万ドル〜5万ユーロ(wikipedia書き文字)


    確かに安い…だけどこれ撃墜率考えたら値段相応じゃないか…弾頭重量も少ないし…

    ん…これ本当に安いのか…?

  • 14二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 13:15:40

    ジャンルとして荼毘にふしかけてた対空砲がドローンメタになるなんて刺激的でファンタスティックだろ?

  • 15二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 13:17:50

    逆にウクライナはドローンでガンガン殺してるんだよねすごくない?おそらく制空権と練度の差だと思われるが…

  • 16二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 13:21:12

    >>15

    お前制空権何やと思っとるんや

    ゲームでよくある相手だけ強ユニット使えるとかの敵だけ有利な状況まんまやぞ

  • 17二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 13:21:31

    >>4

    人類の10分の9を抹殺しろと命令されたんスか?

  • 18二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 15:57:45

    ろくに対空兵器がない最前線にドローンを大量投入するのは強いんスけど対空兵器が配備される後方に長距離ドローン使っても金の無駄っスね

  • 19二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 16:00:22

    >>18

    激安ドローンを多勢に無勢だいっけぇして迎撃費用のほうが嵩む経済勝利を得るのは難しいスかね?

    まあそういうのがあって1発数万で済む旧式対空砲で落としてるんスけど

  • 20二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 16:30:58

    >>19

    U国側には西側諸国がアホほど支援してるしR国側は金のために人命見捨てることが日常茶飯事だしで経済的な理由で勝敗が決まる可能性は薄いと思われる

  • 21二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 19:20:36

    >>4

    マネモブ…この記事あげる これがあると殺人ドローンに困ることないよ

    gigazine.net
  • 22二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 19:24:54
  • 23二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 19:30:28

    >>10

    シャヘド程度なら迎撃ミサイルでなくても迎撃できるが宇が確実を期すならある程度迎撃ミサイルを消耗させることができると考えられる

  • 24二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 19:33:02

    ワシ戦争全然知らんけど制空権って取り戻せないのん?
    飛行機だってずっと飛んでるわけじゃないと思うんだよね

  • 25二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 19:33:30

    >>16

    制空権ってスゴイぜぇBFくらいグチャグチャのお祭りゲーでも重要性がわかるんだからな

  • 26二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 19:38:07

    >>24

    …そもそもタフカテのクズどもがアップデートできてないだけで制空権なんか今どき使いませんね(🍞


    今は航空優勢って言葉使うんだよね

    航空機って基本的にめちゃくちゃ流動的なユニットだから、数や質で劣勢な側でも局所的に、あるいは一時的に空を制圧するのは可能だからね


    だから>>24の指摘のようにわりとホイホイ取っては取られて繰り返すもんですよ

    というかホビードローンクラスの航空機飛んでるだけで制空権がどうとか航空優勢がどうとか言わないっス

  • 27二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 19:44:49

    航空優勢というより制空権という感覚を取れるのはアメップ位のものだよねパパ
    AC-130なんて弱い者いじめな鈍亀使う国は伊達じゃないんだ

  • 28二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 23:30:39

    >>22

    空軍基地なんて一番対空兵器充実してなきゃいけないと思うんスけどいいんスかこんなガバガバで…?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています