今日からしばらく無職になるんだが

  • 1二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 13:34:01

    一日目にして思ったよりがやる事無い事実に気づいたンゴ
    無職あにまん民居たら集まってくれ

  • 2二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 13:34:38

    金に余裕はあるんか?

  • 3二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 13:35:09

    有職だけど火曜から休んでるよ

  • 4二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 13:35:40

    せっかく時間出来たんなら旅行しようや

  • 5二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 13:35:49

    2年ぐらいニートしてたけど毎日家事全般とネットしたり遊んだりで楽しかったわ

  • 6スレ主ニート24/08/01(木) 13:38:34

    貯金は140万ちょいあるから多少は遊んでも余裕はありますが……それでも溶かすとなると勇気が居るな

  • 7二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 13:39:24

    転職の合間とかそんな感じ?

  • 8二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 13:39:47

    もう次は決まってるの?

  • 9二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 13:40:43

    >>7

    ブラック企業から逃げるように退職したんで次は決まってないですわ()

    一応少ししたら職業訓練校とかに行って就活しようと考えてますが

  • 10二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 13:42:08

    まぁ時間があるんなら漫画やらアニメやら楽しんでもいいんでない
    一応ここあにまんだからアニメと漫画を推しておくよ

  • 11二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 13:45:44

    家の整理整頓とか仕事再開したら中々時間取れなさそうなことやるといいぞ

  • 12二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 13:45:52

    疲れて何もやる気ないならラジオ垂れ流して転がるのもいいぞ
    YouTubeだと自分の興味あるものしか入らんけどラジオだと知らん話題とか聞ける

  • 13二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 13:47:02

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 13:47:24

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 13:48:28

    実家住みなら140万ありゃ十分
    足りなくなったら日雇いバイトでもしろ

    一人暮らしなら死ぬぞ

  • 16二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 13:50:03

    サブスクでも利用すれば?

  • 17スレ主ニート24/08/01(木) 13:51:15

    皆さんありがとうございます…!
    実家住みなので家事の手伝いでもしつつ、ラジオ聞くなりジム通うなどしてのんびりしますわ

  • 18二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 13:53:34

    スレ主幾つ?

  • 19二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 13:57:04

    >>18

    24歳です!!新卒で入った会社がブラック&ブラックで1年半で辞めました…

  • 20二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 13:57:43

    >>19

    じゃまだ余裕あるしこの機会に色々遊んだり試してみたら?

  • 21二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 13:59:30

    24歳とか余裕過ぎだろ
    半年無職でフィーバーしてから就活してもいけるいける

  • 22二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 14:01:28

    失業手当の手続きした?

  • 23二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 14:02:10

    社畜とか言いたいわけでなく仕事してないと3割位の人間ガチで精神崩壊するから早く探したほうがいいぞ

  • 24二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 14:02:27

    1年分の給料数字によるけど旅行行ってもいいかと

  • 25二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 14:07:03

    公務員試験学生の時受けた時は筆記全然だめ、面接ボロボロでギリギリ落ちたけど
    数年後無職の時に受け直して筆記そこそこ、面接手応えありでも面接配点0でほぼ最下位で落とされたから気をつけろよ

  • 26二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 14:08:50

    離職票届き次第役所で国保と国民年金への切り替え、ハロワで失業手当の申請をするんじゃ

  • 27二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 14:11:18

    >>25

    面接0点って何したのか逆に知りたい

  • 28二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 14:12:20

    絵とか描こうぜ!自由時間だ!

  • 29二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 14:14:37

    実家暮らしなら余裕あるし国内や海外旅行とかもいいと思うよ

  • 30二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 14:15:08

    パチスロ打とうぜ!

  • 31二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 14:24:54

    最近は数ヶ月とか数日ってのをよく耳にしてたからか1年半もったと聞くと長いなと感じる

  • 32二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 14:26:06

    >>27

    この文でそれを知れる内容を自覚してて話せると思ってるのか?

  • 33二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 14:34:24

    ワイもほぼ同じ状況だけど結局金銭とか将来の不安で鬱っぽくなって今就活中

  • 34二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 14:35:18

    同じく24で新卒2022年の南アフリカ勤務嫌がったら勝手に自主都合で退職されてフリーターとして今に至るわけなんだけどこっから助かる道なんかあるか?
    実質職歴なしで時間経ってるしガチで具体的な行動指針が思いつかない

  • 35二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 14:35:27

    半年以上1年未満で辞めたから手当貰える条件に当てはまらなかったが、自己都合でも1年超えてりゃ手当貰えるはずだからまずはハロワにGoー!
    因みに俺は無職4ヶ月目を迎えたけど求職意欲があればフリーターを名乗れるらしいのでフリーターを名乗ってるよ

  • 36二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 14:39:31

    既卒の悲惨さといい上の公務員の件といいフリーターだろうが現役学生、正社員経歴以外はゴミの様な扱いされるのは事実でしょ

  • 37二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 14:43:08

    やる事がなくて暇 ✕
    ゲームしたりあにまんでふざけたりでかけたりやれる事は沢山あるが不安で体が固まってる ◯

  • 38二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 15:23:39

    辞める前に転職エージェントとか使って再就職先確保しないんだ感
    いやブラックだし休みたかったのかもしれんが……

  • 39二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 15:26:39

    >>38

    まあそもそも休みが取れなくて面接ができんとかあるからなあ

    土日とか夜遅めの時間に面接してくれるとこはそう多くはない

  • 40二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 16:12:33

    >>38

    メンタル状況によってはそんなん考えられないでとりあえずここから逃げないと…って場合もあるし

    皆が皆在職中に再就職先見つけてからやめられるわけではないよ

  • 41二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 16:21:49

    >>34

    前職場ブラックすぎ

    フリーターというか派遣なら普通に職歴に書いてたけどダメなん?派遣から正社員とかもあるし

  • 42二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 16:25:12

    >>34

    適当に会社見つけて就職しながらもっと条件いい所探す

    人手不足なのは事実だから面接なりで休職していた理由をいい感じに説明出来ればどっかには引っ掛かると思うんだよな

  • 43二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 16:32:23

    >>34

    24なら職歴なくても第二新卒的な感じでイケるやろ

  • 44二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 17:45:55

    クーラーガンガンにつけてお昼寝して今起きた無職です
    なんだかんだ毎日楽しいよ

  • 45二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 17:48:03

    「仕事してないよメンタルやられるよ〜」とかよく言われるけど
    あれ、絶対ウソだよね
    働かないで良いなら何年だって働きたくない

  • 46二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 17:50:08

    >>44

    喉の乾燥に気を付けろよ

  • 47二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 18:47:28

    >>45

    それは宝くじあったり、秀でた趣味で輝いたりできる奴のみや

    まず生活ができないことに加えて

    普通の無職なら例えば彼女なんてどうやってもできないし親戚やお隣さんに職聞かれた時とかも死にたくなるぞ

  • 48二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 19:21:19

    オタク活動は続けたいから金使うし結局働かねばならない
    ただ実家暮らしだとバイトでちょろっと稼いで終わりみたいになりそう
    そして正社員に戻りたくなさすぎてフリーターで良くない?になってるのが俺…

  • 49二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 19:37:34

    >>45

    働きたくないのはわかるけど社会参加できてないと本気でメンタルやられるぞ

    無職だといくら金持ってても辛い

    金持ってないからもっと辛い

  • 50二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 19:44:57

    >>45

    5年不労所得ノー労働生活してたがメンタルはやられないが知能が急激に劣化していった感じがする

    外に出ないし人に合わないので刺激がないせいと思うが

    だから今は週2でパート入ってる

  • 51二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 19:52:24

    >>50

    ワシもついさっきやろうとしてたこと忘れたり知ってた言葉が出てこなくなったり大変だったわ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています