どれだけ売れてるかより

  • 1二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 14:35:24

    どれだけ面白いかで作品を語れよ!!!

  • 2二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 14:36:38

    正論は伸びない伝タフ

  • 3二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 14:36:40

    >>1

    ツギハギお前は何だ?数も面白さもない漫画にそんなことを言える権利があるのか?

  • 4二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 14:36:59

    派生作品から龍継ぐまで全部面白く他の漫画では手も足も出ない1タフも売れてるタフシリーズを誇りに思う

  • 5二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 14:37:15

    売れてるってことは 面白いってことやん!

  • 6二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 14:37:19

    いいものを作れば売れるというナイーブな考えは捨てろ

  • 7二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 14:37:33

    しかし…売れないとお前みたいな末路を迎えてしまうのです

  • 8二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 14:37:45

    >>6

    良い物じゃなくても売れる訳じゃないんだ

    だから…すまない

  • 9二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 14:38:53

    >>3

    これでも私は慎重派でねそ…そんなに面白くないのん?と気になったのでツギハギを読んだことがあったんだその結果まずキャラの名前から憶える気になれねーよということが判った

    もちろんメチャクチャ話の内容も不快感を煽るもんばかりで感情移入もへったくれもないらしいよ

  • 10二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 14:45:04

    結局読み手の面白さを感じるアンテナが高いか低いかそれだけなんだ
    レビュー=無駄
    あたしたちは好きのものだけ読んでけらけら笑ってればええんや
    名作みたいなもん長い年月たくさんの鑑賞者っていうふるいにかけられ続けて残ったものやんケ なにムキになっとんねん

  • 11二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 14:47:23

    >>1

    好きなもの面白いものをロクに語れず嫌いなものの話しか出来ない奴ほど売上をエビデンスに足切りされるんだ

    これは差別ではない 差異だ

  • 12二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 14:49:27

    売れない=カス
    売れてれば面白いんや

  • 13二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 14:49:37

    お前は生米で戦う奴のインパクトはある…ただそれだけだ

  • 14二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 14:49:48

    少なくとも良いものでなければ売れないんだよねパパ

  • 15二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 14:51:22

    後出しで鬼滅が売れてる理由を語って
    後出しでチェンソーマンがアニメそこまでだった理由を語るあにまんじゃ無理ですねパン

  • 16二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 14:53:28

    でも俺売上至上主義者って嫌いなんだよね
    空気が読めてない自覚がない奴が多すぎでしょう

  • 17二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 14:53:40

    面白さなんて主観だから客観的に数字がでる売り上げのほうがわかりやすいよねパパ

  • 18二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 14:55:23

    名シーンを超えた名シーン

  • 19二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 14:55:23

    >>17

    客観的な数字なんてどうでもいいんだよ

    知りたいのは…君がどこを面白いと思ったから、あるいは面白くないと思ったかだ

  • 20二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 14:55:30

    >>13

    いいんですか?ワシの生米で穴だらけにしてしまっても

  • 21二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 14:55:53

    >>15

    ウム…

  • 22二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 15:00:00

    >>9

    なろう系…?

  • 23二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 15:00:05

    >>15

    な⚪︎Jのピカピカ民が先見の明があったってネタじゃ無かったんですか

  • 24二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 15:12:30

    >>19

    肯定派同士ならそれでいいよね

    肯定派同士ならね


    肯定派と否定派の会話ならエビデンスが重要だと思われるが…

  • 25二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 15:24:31

    >>23

    そのピカピカ云々も光るもの(笑)があるとかいう愚弄に対するピwカwピwカwwwwみたいな別方向からの愚弄なんだ…だから…すまない。やっぱロクなもんじゃないスねネット評論家様ってのは

  • 26二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 15:41:04

    >>20

    コイツの悲しき過去…も左下の両親の言葉をギャグ調で誤解してただけでちょっと幼稚なんとちゃう?

    ってなったのが俺なんだ

  • 27二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 20:18:17

    >>9

    風船使いの浮浪者みたいなモブおっさんが膨らませた風船を飛び道具として放つ時に

    風船が唇を滑る描写だけは詳細に描き込んでるんだよね

    どうして不快感強いところだけはしっかり描き込むの…?本当になぜ…?って思ったね

  • 28二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 20:20:42

    売れているということは面白いということ
    中身があるからこそ公共や組織・民間に求められその結果数がついてくるという当たり前の因果関係を学びなさい

  • 29二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 20:27:16

    西公平 聞いています
    今はハルタで頑張っていると。

    昔描いてた競馬ものは面白かったのん

  • 30二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 21:21:31

    面白くないものはどんなに売ろうとしても売れないんだってサムライ8八丸伝が証明したんですよね
    したがって売れている物は面白い物なんです
    売れているけど面白くないものなんてないってことっすね
    売れている物を面白く思えないのは人格が破壊されていて売れていないけど面白いものがあると言うのはただの逆張り嫌儲反社思想なんすね
    屈託のない意見ってヤツっす

  • 31二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 21:22:35

    >>30

      ・・

    お客さん

  • 32二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 21:31:05

    >>28

    売れているってことは面白いってことは

    売れていないから面白くないってことやん!

    正直者の数字の悲哀を感じますね

  • 33二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 21:34:35

    どれだけ売れてねぇかを存分に語り尽くしてぇ!!!

  • 34二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 21:39:03

    しゃーけど「売れているから好き」って人が世のマジョリティなんや
    仕事でいい思いがしたい企業や株主に後乗りコラボ企画立ち上げる国や自治体にインプレ同人実況転売で一山当てようとする一般人は売れているものだから好きなんや

  • 35二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 21:42:48

    売り上げとかどうでもええやん
    問題はやねえ俺がどれだけ楽しめたかってことやん

  • 36二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 21:47:04

    >>35

    お客さんここはタフカテなんだよ

    正論が言いたかったら別のところ紹介しますよ

  • 37二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 21:47:56

    >>35

    タフカテはさすが累計1億部突破したタフシリーズが口癖っすよね

  • 38二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 21:48:27

    >>35

    愚弄も楽しめないんスね

  • 39二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 21:55:28

    数字=神
    数字は嘘をつかないんや

  • 40二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 22:00:23

    >>1

    しゃあけどお前の漫画このコマしか語られてませんよね

  • 41二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 22:01:51

    >>38

    愚弄を楽しもうなんて考えは俺には理解不能

  • 42二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 22:03:05

    >>41

    理解される必要性不要

    読んで楽しみ愚弄して楽しみ二倍楽しむんや

  • 43二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 22:04:55

    絵や小説の作品は売って金を得るために作るものなんだ
    悔しいだろうが仕方ないんだ
    ゴッホは金をくれと言いながら自らを撃ったんだ

  • 44二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 22:05:10

    >>38

    あのう種自由は素直に面白い思うけど種死はやっぱりそこまで面白いとは思えないんスけど

    いいんスかこれ

  • 45二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 22:07:28

    しゃあけど気にしなくていいならなんで映画会社や出版社や玩具会社は売上を公表するんや

  • 46二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 22:19:19

    >>42

    お前のお気持ちよりワシのお気持ちの方が大事なんじゃっ ワシの目につかない日陰に行って欲しいですね…ガチでね

  • 47二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 22:30:56

    出版社とかの作る側が数字を気にするのはいいんだよ

    問題は…読んでるだけのくせにその数字を使って商品としての枠を超えて作品の優劣をやたらとつけたがるのがいるということだ

  • 48二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 22:32:30

    ルフィやんお前ほどの男が言うならまぁええやろ

  • 49二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 22:32:53

    >>47

    まあ気にしないで

    この作品のどこが気に食わなかったんやって言うとふわふわな事を言い始めるのが多いですから

    愚弄するか叩き棒にしたいだけなんだよね

  • 50二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 22:33:11

    >>46

    ここが日陰やん

    嫌なら消えろ

  • 51二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 22:33:41

    >>5

    ほいだら聖書読んでもらおうかあーん?

  • 52二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 23:05:43

    >>51

    天使や悪魔を扱ってる奴なら必読済みと思われるが…

  • 53二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 23:08:54

    アーケード・ゲームの魔界村が難しい理由は
    「プレイ・ヤーの猿がいっぱい死んで財布が空になるまで命の100円玉を注ぎ込んでほしいから」と開発がゲロってるんだ
    ゲーム作ってるおっさんなんてみんな同じ考えなんだ

  • 54二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 23:16:51

    売れてる作品=外れを引きづらい
    売れてる作品は万人受けしてるからつまらなくないと言える作品なんや

  • 55二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 23:22:31

    >>54

    外れは「ない」んだ

    売れてるのに外れだと思った自分がハズレで病院が必要だって知れるんだ

  • 56二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 23:28:44

    >>47

    しゃあけどだったら一般人に公表しなくていいっすよね

  • 57二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 08:36:54

    このレスは削除されています

  • 58二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 08:38:51

    >>40

    えっワンピースってこのコマ以外語られてないんですか

  • 59二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 08:55:36

    >>9

    待てよスレ画の話だけはそこそこ面白いんだぜ

    まあそれ以外はなんとも言えないからバランスは取れないんだけどね

  • 60二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 08:57:44

    ウム…聖書がこの世で一番面白いんだなァ

  • 61二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 09:07:06

    マッシュル…すげぇ アニメバズったら高評価されるようになったし
    アンデラ…すげぇ アニメ大コケしたら聖域みたいな扱いから普通にボコボコにぶっ叩かれるようになったし

  • 62二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 09:08:41

    >>9

    キャラの名前に関しては歴史上の名前だしスッと入ってくると思われるが…

    逆にそれ以外のキャラの名前は一切覚えられんのやけどなブヘヘヘヘヘ

  • 63二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 09:22:35

    >>61

    アンデラは次の鬼滅呪術チェンソーを期待して乗っかってた層が軒並み手のひらを返した結果だと思ってんだ

  • 64二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 09:23:33

    >>61

    タフカテだと両方とも空気じゃないスか?

  • 65二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 09:27:41

    まてよここがタフカテである以上面白い作品は売上関係無くタフが史上最高傑作に決まってるんだぜ

  • 66二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 09:29:12

    >>64

    こいつはどうしてタフカテ基準でものを語っているんだ…?

  • 67二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 09:29:45

    >>65

    おもチン

  • 68二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 09:31:37
  • 69二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 12:54:41

    >>68

    てめえの存在するタフが累計発行部数を誇ってるところまで含めた発言っすよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています