- 1二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 14:42:34
- 2二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 14:46:19
クリプトンがOKをだしたということは藤田咲AIじゃなくて初音ミクAIになるような技術に目処がついている事になるのか?
- 3二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 14:56:43
NTのバージョンアップと並行ながらクリプトンがVOCALOIDで勝負し続ける気なのが分かるね
- 4二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 14:56:57
いまさら
- 5二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 14:57:06
衣装も一瞬V4Xver.に見えたけどこれ新衣装だよね
- 6二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 14:58:10
- 7二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 15:01:55
AIがどうなるか
あれだけAI藤田咲になる事を危惧してたクリプトンが開発中って事を発表する訳だし、かなり自信がありそう - 8二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 15:03:45
- 9二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 15:05:10
興味あるけど、こういうのって綺麗に歌わせるのにどれくらい練習すればいいんだろう
- 10二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 15:11:28
年内リリースなのね
- 11二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 16:58:19
一応シンセVやCeviOに比べたらAI感薄くできる方なんだろうなV6
それこそGUMIみたいにボカロ声に近づけることもできたわけだし(そもそもが中の人の声に似せてたGUMIよりは大変だと思うが)
結局のところ、プロセカの聞いてると調教以前の音源の問題もあったし、一度更新していくって出しちゃったミクNTはアプデ出すけど十中八九実質V6に移行しますってことだと思う
SPのライブラリがなんかNTっぽい(くぐもった)発音では?と言われてるけどNT開発してた中でSP開発に切り替えたからちょっと音源調整の癖が移ってしまっただけ…とかだと思いたい
MEIKOや鏡音とかは特長のパワー無くなると痛いし… - 12二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 17:42:52
人間の声に寄せた声みたいにミクの声の幅がより広がるといいな
- 13二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 18:01:16
しかのこの曲とか聴いてても藤田咲さんの歌声と初音ミクってもはや別物になってる気がするな
歴史ある合成音声から生まれる新しい声が楽しみ - 14二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 18:10:25
- 15二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 18:19:14
ここ最近クリプトンから全然ボカロの新作出てなかったし期待
6人パックも丁度いいし買うわ - 16二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 18:39:39
- 17二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 18:40:51
NTエンジンが評判あまり良くなくてもミクの音源は売れてるから
V6になったらまた更にハネるかもな - 18二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 18:41:07
これ地味に画期的なの、MEIKOとKAITOでグロウル使えるようになることじゃないか
この2人のV3持ってて他のキャラもそんなに欲しいわけじゃないなって人でも、V4のMEIKO KAITO目当てに買う人はいると思う
- 19二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 18:44:44
- 20二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 18:45:12
ミクさんの声って各ボカロpの特徴にもなってる要素だからAI化してもそこら辺の調整が楽になるといいな
- 21二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 18:55:00
- 22二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 19:26:26
ミクさん以外の全員分のV6AIも期待していいのかな... 出るか分からないけど...
- 23二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 19:29:50
AIでやると藤田さんの活動に影響するし初音ミクらしい声じゃなくなるからなぁ
- 24二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 19:36:51
ミクの機械チックな声も残してくれるといいな
なんとなくだけどAI版の初音ミクの声はMitchie Mさんみたいな滑らかなものになりそうな感じがある - 25二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 20:12:59
V2時代は中上級者向けとか言われてた鏡音ですら、V4ならベタ打ちの時点で普通に聞けるぐらいだからそんなにハードル高くないよ、ソースは初心者の自分
あとはちょいちょいフレーズや単語の歌い始めに一瞬だけ高いor低い音入れるだけでだいぶ平坦さが無くなる
(「どー♪」をドの音程で歌わせたいなら「ど」と「お」に分けて「ど」をめっちゃ短くしてソの音程に、「お」をドの音程で伸ばすとか)
- 26二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 22:26:39
SVやCeviOとか比べてVOCALIOD6のAIって前者と比べて声元の人の声を再現するよりかは元のボイスパンクをより滑らかにする感じに近いんだっけ?
- 27二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 02:58:42
今後クリプトン勢の新規音源が出るならNTだろうけどプロセカでの公式調声聞く限りこの出来で売られても…だったからV6発表されたの嬉しい
KAITOとMEIKOに至っては実質V4なのもでかい