- 1二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 15:54:39
- 2二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 15:55:44
あたぬか!
面白くなかったら良くも悪くも名作として扱われることはなかったんだ、素の面白さはあると思ったほうがいい - 3二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 15:58:45
- 4二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 15:59:32
細かいことを気にせずパッションで楽しむ漫画だと思われる
- 5二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 16:00:00
まあ晩年のライン超えは本編の面白さでカバー出来なかったんやけどなブヘヘヘヘ
- 6二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 16:01:04
美味しんぼは愚弄されてるけどね
前半が面白いからこそ愚弄されてるの - 7二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 16:02:37
- 8二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 17:42:58
- 9二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 17:49:26
いろいろ言われるけど個人的には76巻(大きな節目)までは充分満足できるんだよね
そこを超えると全盛期過ぎたな…って感じで、確か90巻くらいの重要な新キャラ達の投入されてうーん…ってなるんだ - 10二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 17:49:54
賛美か愚弄かしか知らないタフカテ民にこういうこと言うの嫌なんだけど
大抵のものには功罪両面があるんだ - 11二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 17:50:59
しゃあけどレバー・パンチとか想像を越えた蛆虫ぶりなのですカリーは
- 12二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 17:52:42
美味しんぼはですねぇ…
今読むと時代が違うから「いやちょっと待てよ」ってなるとことか、終盤の色々ほう!思想しか出てませんね!な場所を知った上で見ると鼻につくときはあるけど名作なんですよ
そんな名作が陰謀論に染まったから余計ダメなんだよね、怖くない? - 13二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 17:55:13
確かコンビニ版みたいなので出てたときに確か原作者のコラムとかが載ってたんだよね
あんま覚えてないけどかなり過激なことが書いてあって驚いたんだ
まぁ思想に共感できない部分はあっても結構おもしろかったようなきがするんやけどなブヘヘ - 14二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 17:55:15
豆腐に関してはガチだと知って驚いたのが俺なんだよね
とにかく薄い豆乳で大量生産だいっけぇってやってたからスーパーの豆腐と酷かったらしいよ
まっだからこそ全然売れなくなって改善せざるを得なくなったからバランスは取れてるんだけどねっ - 15二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 17:59:34
多少変なとこあってもそういうお話だしまぁええやろで流せるレベルなのん
まっ歴史とか語り始めると急に鼻につきはじめるからバランスは取れてないんだけどね - 16二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 18:00:26
結婚披露宴〜金上関連あたりで一区切りな感じはあるッスよねそれか雄山の危機が収録されてる76巻まで
以降は郷土料理紹介にウエイト傾きすぎて - 17二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 18:01:35
美味しんぼはですねぇ…
大抵のキャラが蛆虫滑りするんですよ - 18二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 18:02:08
思想の出てるコマを飛ばして読めば普通に面白いんだよね凄くない?
末期は無理です
飛ばしたら何も残りませんから - 19二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 18:02:36
カーリーが山岡から雄山に感情移入滑りしてるから色々辻褄合わんところがあると分析する科学者もいる
- 20二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 18:02:58
読んでみると云々言うマネモブに夢のねえこと言いたくねえんだけどマンガワンで無料で読める範囲は未読蛆虫以外は愚弄しねえ範囲なんだ
どうして愚弄されてるかわかるのは遥か先なんだ - 21二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 18:13:02
- 22二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 18:16:39
アニメの方はyoutubeだろの公式チャンネルで無料で見られるしある程度マイルドになってるから見ろ…鬼龍のように
- 23二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 18:20:06
- 24二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 18:24:44
- 25二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 18:25:33
最初の方は引っかかるとこあれど文句なく面白いと思うんだよね
だんだんキャラが蛆虫化して思想漏れるのが止められなくなってクソみたいな展開の比率と面白い話の比率が逆転して最終的に福島に至るんだ
既読で愚弄してる人の大半は反転アンチなんだなぁ - 26二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 18:26:36
ウム…この前のバーガーのスレにいた奴とか明らかに未読で愚弄してたんだなぁ
- 27二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 18:29:40
美味しんぼ……今日まで続くグルメ漫画の礎を作ったと聞いています
10タフの偉業を成し遂げていると - 28二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 18:32:33
- 29二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 18:39:17
- 30二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 18:40:20
このレスは削除されています
- 31二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 18:42:25
ウム…タフ・シリーズと同じくしっかり面白い所があったからこそなんだよこのクソ展開!な部分が愚弄されてるんだなァ
- 32二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 19:33:44
- 33二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 19:35:17
おいおい少なくとも鉄拳伝とハイパーバトル予選は面白いでしょうが
- 34二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 20:01:15
未読蛆虫は愚弄されるけどね
だからといって最後まで読む必要は無いの - 35二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 20:02:16
普通に人情ものやってる回は面白いんだよね
- 36二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 20:03:11
- 37二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 20:06:35
美味しんぼスレの定石だ……
全愚弄派と全賛美派が現れレスバになりかけるが結局揃って原作者を愚弄し始める…… - 38二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 20:13:06
- 39二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 20:19:59
ほいだら飛沢・難波が出てきた以降も擁護してもらおうかあーん?
- 40二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 20:27:53
- 41二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 20:30:18
55巻あたりまでは面白いんだよね
出てくる飯もうまそうだしなっ - 42二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 20:33:06
このレスは削除されています
- 43二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 20:33:25
自分が老いたから後期になると雄山にばかりひいきしたって言うけどね
そもそも美味しんぼ連載開始時ですら雁屋哲は42歳で原作いくつもこなした後の人間で割と雄山よりなの - 44二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 20:33:28
お前タフシリーズを何やと思っとるんや こんな語録でネタにされる文化が存在しない時代に腐っても1000万部売り上げたマンガやぞ
評価されるだけの面白さはあると思った方がいい
もしかして読んだはいいけど好みじゃなかったタイプ?
- 45二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 20:34:46
- 46二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 20:35:15
- 47二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 20:36:15
このレスは削除されています
- 48二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 20:36:38
このレスは削除されています
- 49二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 20:37:07
- 50二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 20:37:12
このレスは削除されています
- 51二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 20:37:19
- 52二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 20:37:55
- 53二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 20:40:30
語録遊びのためだけに1000万部売れたと思ってるやつに夢のねぇこと言うけど
タフの語録文化がネットで根付き始めたのはTOUGH終盤で露骨に幽玄の展開で評判が悪くなった頃で
それより前に1000万部の結果が出ているから語録遊びは1000万部の売り上げやOVA展開やらなんの寄与もしてねえんだ
- 54二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 20:41:12
- 55二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 20:41:33
- 56二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 20:42:00
タフを持ち上げておけばいいだろと言うのと同じくらいタフを愚弄しておけばいいだろと言うのもクソだと言ったんですよ本山先生
- 57二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 20:42:07
手に汗握る寝技の応酬とか複雑に絡み合いながらも一目見てわかる鮮烈な関節技はマジで鉄拳伝の魅力なんだよね
迂闊に描けば動きのない地味な絵面になりうるところがめちゃくちゃカッコいいんだ 尊敬が深まるんだ
- 58二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 20:42:25
味巡り以降=クソ
クソなんや - 59二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 20:43:18
- 60二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 20:44:04
熱狂するほど超名作でもないし晩節は穢しまくってるし
かと言って実際格闘漫画としては濃い結果と影響を出した長編シリーズではあるから
ぶっちゃけ語録抜きにすると評価クソめんどくさい部類なのんタフって
というかだから茶化しに語録が流行った節もあるんだマジに評価しだしたら複雑怪奇なんだ - 61二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 20:44:46
- 62二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 20:45:03
そもそもこのスレ美味しんぼの方も「ただ叩いておけばええやろって姿勢はクズですね…マジでね」って普通に指摘されとるヤンケ
- 63二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 22:49:53
- 64二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 23:29:42
- 65二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 23:34:31
お言葉ですがよく擦られてるはちみつや福島だげでも愚弄されても仕方ないですよ
- 66二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 23:37:55
- 67二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 23:39:35
- 68二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 23:48:34
- 69二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 23:53:33
- 70二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 23:54:07
- 71二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 00:10:18
- 72二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 00:11:44
- 73二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 00:20:49
料理漫画なんだから漫画の部分が面白くても料理の部分で人殺しかけたらそういう扱いになるのは仕方ない本当に仕方ない
むしろ漫画の部分が面白いってまだ擁護ポイントがあるだけマシなんだよね - 74二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 00:27:45
カリーが猿世界の住人なせいで蛆虫だらけなんだよね
カリーの思う聖人キャラが一般的な常人キャラになるのかもしれないね - 75二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 00:28:56