色んな雑誌や媒体で漫画を書いている漫画家を語るスレ

  • 1二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 17:03:49

    最近は結構連載を違う雑誌で並行してやったりするの多いよね。

    この人とか色々書きすぎてすごいなぁ……

  • 2二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 17:06:17

    妊娠後からはこっちのキャラも出ているのでこっちも読むのおすすめ。
    仕事どうなったんだろう?


    (義母のお腹の子は普通に義父です)

  • 3二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 17:09:03

    鈴木央は四大週刊漫画誌全部に連載経験あるんだっけ?

  • 4二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 17:32:19

    双星の陰陽師の助野先生もマガポケでラブコメ書いてたりするしね。

    少なくとも貧乏神が!とは繋がってるらしい

  • 5二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 18:17:17

    青年誌と成年誌行き来してる猛者がたまにいるよね、片方が売れるとそっち専業にしちゃうことが多いけど

  • 6二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 18:17:40

    掛け持ちしまくってた手塚治虫

  • 7二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 18:20:53

    >>3

    秋田書店は読み切り数本書いてまとめ本は出版されてた、剣道系のやつ

  • 8二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 18:24:52

    風都探偵
    冒険王ビィト(不定期)
    勇者アバンの冒険

    の三条陸先生とか 原作だけど

  • 9二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 18:29:49

    前に似たようなスレ立てたの思い出したので参考までに

    2000年代以降に3社以上の出版社で連載を持った漫画家|あにまん掲示板bbs.animanch.com
  • 10二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 20:05:19

    保守

  • 11二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 00:34:31

    くずしろさんかなあ
    wikiによると6作品連載中だそう

  • 12二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 05:38:49

    逆に鳥山明先生は珍しくあの時代だとずっとジャンプだったんだよなぁ

  • 13二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 17:02:17

    >>12

    みんなよそにいっちゃってるしな

  • 14二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 17:32:39

    芳文社
    竹書房
    講談社
    双葉社
    読売新聞

  • 15二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 21:45:47

    >>4

    これだね。


    あの特撮の人たちは双星の方とはどういう関係なのやら

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています