ラーメン屋の楽しみ方=人それぞれ

  • 1二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 18:25:43

    ワシらは酒も頼んでるから店に貢献してるんや

  • 2二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 18:28:57

    何の漫画っスか?

  • 3二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 18:32:32

    典型的なブタっスね

  • 4二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 18:34:07

    >>2

    美味…しん…ぼ……

  • 5二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 18:36:15

    嘘か真か知らないが酒頼んでもらった方が儲かるという店主もいる

  • 6二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 18:38:04

    >>5

    それは当たり前やん

  • 7二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 18:38:36

    酒は避けろということか

  • 8二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 18:39:23

    >>7

    龍星

  • 9二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 18:43:28

    わ…わかりました 伏せ丼をします

  • 10二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 18:45:35

    餃子とビール…神

  • 11二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 18:46:50

    酒を飲んだあとの締めのラーメンは麻薬ですね

  • 12二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 18:47:12

    正直ラーメンだけ食べて欲しいなら餃子もビールも出さなきゃいいですよね

  • 13二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 18:47:28

    これはどう言う場面の画像なのか教えてくれよ

  • 14二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 18:47:50

    >>11

    ウム…

    入らないと思っても3杯ぐらい食えたのん

  • 15二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 18:48:16

    店のメニューにあるなら頼んで問題ないと思われるが…

  • 16二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 18:48:17

    俺なんてラーメン屋の店主にアドバイスをしてやる芸を見せてやるよ
    あっ、この店主言うこと聞かない。マジネットで愚弄する

  • 17二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 18:48:42

    >>13

    ウム…

    どっちを愚弄すればいいか分からないから困るんだよね

  • 18二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 18:49:00

    店主が蛆虫チンカスジャワティーだからこういうブタが寄ってくるんだろうがっ

  • 19二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 18:49:45

    ここの店主ラオタに付き纏われすぎなんだよね
    不憫じゃない?

  • 20二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 18:49:53

    >>13

    迷惑客をなんとかして欲しいのん

    ぶっちゃけ何も言わない店主がジャワティー

  • 21二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 18:52:33

    >>16

    あなたは“ヌードル亭麺吉”ですか?

  • 22二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 18:56:09

    なんの漫画なのか教えてくれよ

  • 23二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 19:07:02

    ラーメン・発見伝と思われる
    ちなみにスレ画は数十分待ちの行列ができるような店で長時間酒飲んで回転率遅くしてる蛆虫らしいよ
    もちろんそれをなあなあにしてる店主もメチャクチャ蛆虫
    店主が蛆虫の店に来る客は蛆虫だらけになるって話なんだ

  • 24二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 19:11:02

    寂れてる中華屋の定石だ 料理目的で来る客はほとんど居らず実質居酒屋と化してたりする

  • 25二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 19:11:09

    >>23

    なんならスレ画みたく新しい楽しみ方とは言ってるけど回転率悪くして利益率も大したことなく他人に迷惑な騒ぎ方してるラオタの中でもクソな部類なんだよね

    まっ ラーメン発見伝シリーズのラーメンオタクってだいたいそんな感じだからバランスは取れてるんだけどね

  • 26二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 19:11:15

    回転率を上げたければ酒をメニューから外せばいいだけだと思われるが…

  • 27二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 19:11:18

    ラーメンオタクってほんとブタばっかりやなあっ

  • 28二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 19:15:39

    ラオタ、舌バカ、横領店員の三人が作品を支える
    ある意味最強だ

  • 29二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 19:20:05

    ラオタ…糞

  • 30二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 21:55:18

    >>19

    まっ 最終的にここの店主も囮ラーメンみたいなことやり始めるからバランスはとれてるんだけどね

  • 31二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 22:23:51

    >>24

    ウム… 食・キングでも同じような餃子屋のエピソードがあったんだなァ

  • 32二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 22:26:42

    お言葉ですがそんなに居座るならビール500億杯は注文しないと釣り合いとれませんよ

  • 33二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 22:27:37

    >>28

    全員退場ッ!

  • 34二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 22:35:38

    >>13

    常連ぶってる連中が...ずっと席に居座ってやかましく騒いでるせいで...他の客が遠のいて店は迷惑してるけど...言うに言えない場面...

  • 35二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 22:43:21

    >>12

    酒はともかく餃子はそうもいかないんだよね

    ラーメンだけだと客単価も相対的に低くなるし、「あそこラーメンしか無いから腹一杯食えないんだよな」って評価にも繋がって客自体も少なくなるんだ

  • 36二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 22:49:29

    回転率高くしたいなら酒出すなババタレ

  • 37二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 22:50:36

    >>35

    ウム…ラーメン屋で上手くお腹いっぱいにするために餃子やチャーハン・ライスなどを出すんだなァ

  • 38二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 22:55:37

    この回はビールをメニューに置く事の是非じゃなくて、迷惑客との関係をなあなあにする店主の責任が主眼なんだ
    店主が「並んでいるお客様も居られるのでご配慮くださると幸いです」の一言を言えてればこんな事にはなってないし、そもそも普段の客筋が良ければそのくらい客側が勝手にやるってのはここでも他の回でもやってるんだよね

  • 39二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 23:02:24

    >>38

    ウム…別に晩酌添えてちょっと長居する程度は問題にまで発展しないんだなァ


    「メニューにビールがある」とかいう次元じゃない幅の利かせ方と増長が他の客に迷惑を及ぼす事態を招いて収束も出来てなかった事が焦点だったと考えられる

  • 40二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 23:04:44

    俺は"大盛も特盛も普通盛りと同じ値段のつけ麺を彼女と二人で分け合って食べる"バッキーだ
    そして俺は"塩ラーメンに容器が空になるまでラー油をぶち込む"チコだ
    "ライス大盛だけ注文して無料の高菜を容器の半分使って食う"ジョニー
    長官直属の特別工作員だった…この"メンマが普段より1つ少なくて大声で泣き叫ぶ"シャノンが許さないよ

  • 41二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 23:06:01

    >>34

    後のエピソードでも店主が毅然とした態度で向き合わないと客層が悪くなるって話がちょくちょくあるんだよね

  • 42二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 04:29:20

    このレスは削除されています

  • 43二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 04:38:08

    なんじゃあこの客は

  • 44二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 04:46:26

    ラーメンオタク愚弄漫画なんだよね
    タフみたいなもんなんや

  • 45二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 08:01:35

    お客様は神様なんかじゃあないっ

  • 46二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 08:08:08

    >>23

    最低っスね

  • 47二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 08:11:36

    毅然とした態度で向き合ってもラオタにあの店…糞…と悪評書き込まれた話なんかもやってた覚えがあるのん
    やっぱ怖いっスね異常ラーメン愛者は

  • 48二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 08:11:56

    ま…またグルメ漫画の蛆虫か

  • 49二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 08:14:10

    >>4

    もしかしてラーメン発見伝知らないタイプ?

  • 50二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 08:15:42

    迷惑客のほとんどがラオタという概念に統合されていてもうラオタ=迷惑という概念と化してた感じなのに
    グルタ君によって「ユーチューバーの真面目な子は別よ」と言う風になったせいでちょっとそこらへん線引きや言葉が変になった感はあるんだよね
    ラーメンオタクだってマトモやつはいる!自体はわかるけどこの漫画ラオタって単語自体が迷惑蛆虫と同義だったでしょう?

  • 51二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 08:17:02

    スレ画の部分だけ見せられても初見じゃ何がどうダメなのかイマイチわかんねーよ
    店主が困り顔してるコマとかラーメンハゲがキレてるコマでもいいから前後の部分も合わせて持ってきてくれって思ったね

  • 52二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 17:33:22

    >>50

    発見伝当時と今とでラオタのオタの部分の認識が変わったと考えられる

    ワシの覚えてる限り再遊記になって蛆虫客の話はほぼ無いし

    発見伝も後半になるにつれ蛆虫客系の話は減っていった印象なんだよね

  • 53二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 17:54:02

    >>50

    別にそんなにこだわってラオタを定義しなくてもいいと思うのは俺なんだよね

    佐倉さんや祐介みたいな、所構わず迷惑かけるわけではない物わかりのいいラーメン好きには作中でも「ラーメンフリーク」だの「ラーメンマニア」だのというカテゴリを与えてたしな(ヌッ)


    別にラオタの定義を壊したくて人畜無害な話のわかるラーメン好きが登場したわけではなく、単に蛆虫じゃないラーメン好きが出て来て準レギュラーと化しただけだと思ってんだ

  • 54二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 18:08:37

    お客様=神様
    大切に扱うべきなんや

  • 55二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 18:11:09

    >>54

    ちなみに神様にも疫病神とか貧乏神みたいな石ぶつけて追い返す種類のやつがいるらしいよ

  • 56二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 18:15:50

    >>51

    別にレスを強要されたわけでもないし、作品を読むなりレスせずスレから立ち去るなりすればいいと思われるが…

  • 57二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 18:33:08

    >>23

    あざーす

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています