- 1二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 19:19:35
- 2二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 19:19:53
- 3二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 19:20:41
こんなん2分半でわかるデジモンアドベンチャーやん
- 4二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 19:20:55
新規作画ほんとやべえよ…好きだ
- 5二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 19:25:02
確かに名シーンではあるけどスカルグレイモンしっかり入っててデジクサ
- 6二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 19:46:37
ちゃんとメンバーそれぞれの辛い過去にもスポット当ててるのがねぇ・・・
- 7二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 19:52:30
- 8二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 19:54:22
twitter@Digimon_game@1818959296434143378
8/1記念でまたデジモンゲーのセールやってるから
興味持った方はぜひに
初心者はサイバースルゥース+ハッカーズメモリーがオススメです
- 9二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 20:02:03
「何がwow wow~」
辺りからの名場面の音ハメが良すぎる - 10二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 20:22:30
- 11二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 20:25:15
- 12二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 20:34:53
というかアドコロやらずに最初からこの作画でリメイクすればよかったのに(小声
- 13二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 20:44:42
- 14二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 20:49:50
- 15二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 20:56:38
- 16二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 21:05:42
ラスエボとビギニングの続きで12人が活躍する最後の話とか?
デジヴァイスが消えたこととパートナー消失問題にケリをつけてあの未来に繋げる、みたいな
…いや流石に無理なくそれが出来るスタッフなんてどこにもいないか、初代のスタッフ集めたとしても無理なことはわかる - 17二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 21:37:17
- 18二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 21:40:55
名シーン揃いだけど
ちょくちょく存在しない記憶が入ってる・・・・
8人ならともかくヒカリを除く7人ではじまりの町にいったシーンはないはずだ - 19二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 21:53:31
- 20二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 22:27:51
- 21二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 22:30:58
コトダマンのコラボ以降はアドコロの三瓶由布子さんが後任になってるよ
- 22二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 22:35:10
太一以外の選ばれし子どもとパートナーが会うシーンすき
丈の顔面めがけてプカモンがダイブしたあとどうなったか目に浮かんでくる - 23二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 22:41:59
- 24二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 23:11:58
パンプとゴツはイントロでもばっちり出てくるし優遇されてんなあ
一話しか出てないのにインパクトばっちりだったからか - 25二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 23:12:58
デジモンは良くも悪くも初代が強すぎるのがね(デジモンに限った話ではないが)
- 26二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 23:19:32
それでも初代が一番好きだ
- 27二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 23:20:02
まあ最近はゴスゲの出来もよかったし初代頼りは卒業しようとしてる気風はあるよ
まあテイマーズ以降の作品はアニバあんまり派手にやってはくれないけどー
テイマーズのドラマCDの話とかどうなったんですか!? - 28二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 23:22:32
- 29二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 23:30:59
最初の現地デジモン達が勢揃いしてるの良いよね…オーガモンとか最初はデビモン配下から次の出番はしっかり骨折してる芸コマな所もあるし
それに第1話で描かれなかった選ばれし子供たちとパートナーの出会いのシーンあるのもすっごく良い… - 30二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 23:47:10
ちゃんと全員分回転しながら落ちるアニメがあって感動
アドコロの再現もよかったけどまさかの太一のみだったからな… - 31二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 07:42:19
- 32二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 07:54:59
- 33二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 08:07:35
このレスは削除されています
- 34二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 08:07:47
宮崎さんは定期的に供給くれるからとても嬉しい
- 35二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 08:30:45
おそらくラスエボで伝えたかったであろう「またね」で〆て涙腺にダイレクトアタック仕掛けてくんのさぁ…
- 36二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 08:50:51
- 37二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 08:51:24
初代のその後の話やるとオチが辛気臭くなるの何とかして
- 38二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 12:34:31
なんかもうただ初代時代のデジタルワールドを子どもたちが冒険するだけの話を見たい
大人になったら離別とか現実世界にデジモンを組み込むとかいらんから - 39二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 12:52:58
- 40二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 12:55:29
今まで出会ったデジモンたちに挨拶したりお別れしたりする場面とか観たかったな
ヴァンデモンの城の志願兵たちとか - 41二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 17:54:01
- 42二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 19:50:16
やっぱりヤマトにとって太一のウェイトは大きいんだなって
でも丈とのシーンも欲しかったな - 43二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 21:16:19
ポケモンといい、デジモンといい、スタンドバイミーのプロットに脳焼かれすぎだろ
- 44二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 22:53:46
- 45二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 23:00:32
『時間のズレ』についても子供達詳しい事情知らんかったから
そのまま帰ったらパートナーたちと次いつ会えるか分からんかったって事情もあったからな
(ズレてる方を正常だと思ってたから)
そこだけはアポカリモンを倒したお陰で是正されてたからよかったんだけども
- 46二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 23:14:16
1分が1日だから
そのままだったら1年が525600日=1440年にもなるからね…
先代の子供たちのデジモンが自然進化して四聖獣になるくらい気が遠くなる時間 - 47二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 06:12:27
子供達にとっては過酷な冒険ではあったけど、合間に皆で掃除したり修行したり何か作ってたりと和気藹々してる絵を見ると決して辛いだけのものではなかったんだよなぁという感慨深い気持ちになる
- 48二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 08:22:18
アポカリモンに分解されてみんなで冒険を振り返って
丈が「こんなところ早く逃げ出したかったけど お陰で受験勉強してるだけじゃ知らないことをたくさん経験したよ」
って言うの好き
ちゃんとこのPVでも01空間のシーンあっていいよね - 49二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 11:35:16
- 50二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 16:55:00
このレスは削除されています
- 51二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 17:26:28
「明日…」「一緒に…」で声もなく消えてるのが悲しすぎる
静かに慟哭するのも大人になったんだな感あって切ない
いつか再会するのを想像に任せるENDだからこれでいいんだよという気持ちと
でもやっぱり再会見てえよ・・・って気持ちが千年前から戦ってる
- 52二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 18:25:10
このレスは削除されています
- 53二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 18:32:01
ワンカットシーンは基本静止画なのにスカルグレイモンに暗黒進化するところだけ
無駄に滑らかな作画で動いてるの笑う