- 1二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 20:40:09
- 2二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 20:42:43
- 3二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 20:46:40
- 4二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 20:46:50
- 5二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 21:00:09
妓夫太郎 梅
環境もそうだが会う人が鬼じゃなかったら少しはまともになれたのかなと思う
炭治郎兄妹がなるかも知れなかった未来 - 6二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 21:08:41
ガムテ筆頭に忍極の敵は大体これ
- 7二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 21:47:20
- 8二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 22:12:02
これは進撃のジーク
完全に毒親すぎた…ただキャッチボールがしたかっただけの特に反出生主義思考とか抱いてないどこにでもいる少年だったのに - 9二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 22:45:34
- 10二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 01:02:51
- 11二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 02:03:23
BANANA FISHのアッシュ
青ひげが居なければ田舎町の心優しい少年として普通の人生過ごしてたかもしれない - 12二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 03:34:32
- 13二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 07:03:08
fateの慎二
- 14二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 08:55:23
- 15二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 09:58:21
- 16二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 10:12:39
- 17二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 10:53:55
- 18二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 11:37:59
生まれついての悪が多いジョジョの中で後天的に歪んだ珍しいボスだよね
- 19二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 12:12:55
るろうに剣心は基本そんなキャラばっかだな敵味方問わず
- 20二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 15:07:20
- 21二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 16:53:08
- 22二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 17:09:48
- 23二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 17:13:53
- 24二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 17:19:43
- 25二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 17:26:13
- 26二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 17:27:37
- 27二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 17:45:37
最近フェニックスの話題になるたび「シズコはクソ親で〜」って言ってる人多いけど父親亡くなった時のフェニックスの年齢20歳くらいだから仮にシズコが毒親だったとしても母親だけに責任押し付けんの無理あるのよね
- 28二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 17:55:14
捨てられたはずの王子と一緒に幼稚園に通ってたりするし、実は全部妄想かもしれん
- 29二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 17:57:40
もしかしたらシーザークラウンも乙姫に諭されたら真人間になってたのかな
- 30二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 18:04:50
- 31二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 18:06:31
コーガンファミリーのことか?ターちゃんの親は最後まで不明のままじゃなかったか
- 32二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 18:12:12
- 33二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 19:02:02
- 34二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 22:10:50
鬼滅カイガクも鬼にエンカしなければだいぶ人生変わっただろうな、傲慢とはいえ真面目に努力してて実力もそこそこ
- 35二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 09:12:38
- 36二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 11:27:42
ゲームだけどパッと思いついたのはペルソナ5の明智吾郎
主人公ともっと早く会えていたら、黒幕が目をつけたのが他の人間だったら、そもそも父親がちゃんとした奴だったら……とたまに考えてしまう - 37二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 19:55:32
ゲームだと実際過去編のちょっとした行動の違いで現代編で関係とか性格まで違うとかたまにあるな
- 38二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 22:37:37
いやあいつは鬼に会う前から人の金盗む奴だから鬼とか関係なくただのクズだぞ
- 39二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 22:52:48
こういうそれぞれの想定してる環境って1つのイベントの分岐点なのか生まれつきの変えようの無いものなのかで変わるイメージだな
個人的には生まれつき変えようのないものが変わってたらそもそもそれはそのキャラクターと同一人物じゃない気がするからそこ変えたら違くない?とは思う - 40二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 23:30:33
- 41二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 00:33:31
- 42二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 00:57:49
現代日本人視点だとプッチの工作クソなんだけど
時節と場所を考えると最善は無理でも次善を求めたらピタゴラスイッチしたとも言えるんだよアレ
クリスマスカードの代わりに銃弾を送る母親 - 43二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 04:55:30
確かに身内の問題ではあるしプッチ自身がこの時点では見習いやから仕方ないっちゃ仕方ないけど
聖職者を志すならどんだけ厳しかろうが耐えなきゃならん苦しみなんよ
開き直って自分も懺悔する方がまだマシやで
- 44二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 05:01:13
初めて読んだ時はネットで見た姿と違いすぎてビビった
- 45二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 07:48:16
環境というよりか運命の出会いの不幸バージョンかなプッチは
DIOにさえ出逢わなければ贖罪に人生を捧げられる可能性があったかもしれない - 46二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 08:13:10
- 47二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 10:35:05
結果的にファインプレーだったけどガロードからしたらいい迷惑過ぎる…
- 48二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 17:07:47
盾の勇者の成り上がりの四聖勇者たち…
召喚されなかったら各々の世界で主人公やってそれなりに幸せだったんだよなぁ… - 49二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 17:15:48
そんな事いったらこのスレの連中大体そうだろ
スレの趣旨理解してる?
プッチの場合はまず赤ん坊の取り替えとか無くてウェザーがちゃんと兄弟だったら近親も起きないから少なくともその辺の事件は無くなるわけで
- 50二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 18:39:47
尚文も含めてまじで全員そうだからね…
特に元康はどうあがいてもああなるように念入りに潰されてるし
強いて言えば別世界の絆はマシだと思ったけど、よく考えたら何年も無限迷宮に閉じ込められたり死にかけたりとあいつもあいつでかなり…
- 51二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 23:29:10
- 52二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 23:52:35
環境がといえば碇シンジ
依代にするため圧し折る環境が用意されてる