- 1二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 21:00:25
- 2二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 21:04:10
お前が遺産を掠め取って追い出したから清田も節子も野垂れ死んだ、満足か?
- 3二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 21:04:59
そりゃ働かないならグチグチ言いたいのはわかるけどあんな高そうな着物売っぱらった挙げ句頼まれたんだから最後まで面倒見れと思ったね
- 4二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 21:05:50
ガキは働けよ
- 5二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 21:06:10
- 6二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 21:06:14
- 7二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 21:06:42
戦争はですねぇ…優しい人も怖くなるんですよ(トットちゃん書き文字)
- 8二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 21:07:13
あわわ お前は兄妹の父の従兄弟の妻の実家のおばさん
- 9二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 21:07:13
戦後殺されてもまあまあ文句言えないんじゃないスかこのおばさん
- 10二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 21:07:24
でも俺このおばさんの意見も分かるんだよね
節子はともかく戦時中に碌に働こうともしない清田を養ってる余裕はないでしょう - 11二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 21:07:25
- 12二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 21:09:50
ま…また火垂るの墓でメスブタとガキッのレスバか…
夏休みの度にしょうもない対立してるのうぜっうぜーよ - 13二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 21:10:41
どっちも糞…そんだけだ
最初はおばさんがクソに見えてしゃあけど清太もクソやわっから問題点がまとめられてまたおばさんにターゲットが戻るんだ
まあ遺産持ってきたけどそれだけだと乗り切れないのに働かないから居候は働けよって言ったらなんか説明せず荷物まとめて出ていったからおばさんも割と困惑してたと思うからバランスは取れてるんだけどね
出ていって都合よかったろうけどガチ目に何やってんだコイツ…?って思ってたんじゃないっスかね
- 14二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 21:11:12
は…話が違うであります 原作者の野坂氏は自分を戒める為に執筆した作品と言っているであります
- 15二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 21:11:57
うむ…最後に肥溜めに落としてガキッどもをしばき回すくらいはやってくれそうなのだなぁ
- 16二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 21:12:39
- 17二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 21:12:57
甘いものほしいからねェ…妹が飲むはずの粉ミルク買ってに飲んでねェ
- 18二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 21:13:00
夏になるとやっぱり死んだガキを嘲笑いたくなるよねパパ
- 19二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 21:14:48
しゃあけど…おとんの肩書きがノイズ過ぎるわっ
- 20二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 21:15:47
- 21二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 21:19:32
ウム・・・ただ今までお世話になった分の礼とかは玄関に置いて去りそうなんだなァ
- 22二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 21:22:00
そもそもアイツは表上は戦争のために何かするのは嫌がりそうだけどなんだかんだ儲けたり金を稼ぐ行動力はあるから当てはまらないと思ってんだ
- 23二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 21:28:59
どちらも悪いというより時代が悪いという感覚ッ
子供が完璧でないのは仕方ないし本来は大人がフォローや教育すべきだがその余裕もない戦時中ゆえの悲劇 - 24二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 07:54:26
- 25二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 08:03:49
やはり清太が悪いと考えられる…
- 26二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 08:08:51
- 27二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 08:09:56
- 28二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 08:12:07
- 29二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 08:13:10
どうして初めの方に節子と清太が出てきたの?
- 30二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 08:13:39
清太は悪くなんかない!(作者とジブリ書き文字
- 31二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 08:14:41【前編】『火垂るの墓』を冷酷に時代考証してみる映画『火垂るの墓』のストーリーや兄妹の父にまつわるネットの俗説を、史実と一次資料を用いて考察する。yonezawakoji.com
お、おいやめろ 火垂るの墓が泣ける戦争ものだと思ってる層に聞こえる
- 32二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 08:31:42
- 33二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 08:34:32
コトが済み次第在郷軍人会か婦人遺族会辺りにリンチで殺される立場にある。この女は詰みだ。
- 34二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 08:36:50
しかし…そもそも清太と節子が変なのです…
善悪以前に他の登場人物は当時の価値観なのにこの2人だけ現代の価値観で動いてる感じがするんだよね - 35二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 10:19:12
もしかしてどうせガバるなら少しでも面白い方向に持っていくのが正解じゃないスか?
- 36二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 10:37:01
- 37二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 10:37:24
なんならこれでも清太って美化しすぎちゃったらしいんだよね すごくない?
- 38二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 10:42:29
- 39二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 10:54:54
高級軍人の子息なんやから親族が生きていなくとも間違いなく助けてくれる同僚の家族はいるはずだ
- 40二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 10:58:15
- 41二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 11:05:15
この非国民がお国のために働けよ
- 42二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 11:14:12
- 43二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 11:20:28
- 44二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 11:21:13
うんこびちびちやねん
節子 もっぺん言ってくれるか? - 45二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 11:22:30
- 46二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 11:24:18
高畑勲のコメント「ハッキリ言って時代に即して無い描写とかおばさんはあんまり悪くないとか言う日本人はめちゃくちゃアホこんな価値観になった日本はもう終わりだから話になんねーよ」
- 47二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 11:24:26
- 48二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 11:25:43
しかし…防空壕ではしゃぐ節子の回想シーンで毎度泣いてしまうんです
やっぱり戦争はクソすね - 49二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 11:27:30
確かに兄貴がゲンなら節子死なずに済んだとは思うっスけど
なんの苦労も知らず育ったボンボンのガキッと麦のようにメンタル強きもの比べるのは流石に酷なのです… - 50二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 11:28:41
- 51二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 11:31:46
- 52二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 11:31:55
- 53二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 11:33:28
- 54二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 11:34:35
当時は14なら普通に働く年齢ですね…🍞
なんなら学校行かずに働けって状況っスよ
ちなみに給料はちゃんと出たらしいよ - 55二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 11:35:25
ゲンは”心が強いッ”というより”生きる可能性があるなら這いずってでも引き出すッ”という感覚
1か100かの延長線上にいない麦のようなタフさの象徴 - 56二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 11:35:43
- 57二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 11:43:13
- 58二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 11:46:30
ゲンは凄いけどそれはそれとして清太は弱すぎるんだよね
- 59二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 11:47:41
- 60二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 11:52:31
清太に社交性がないのは事実なんすけど
豪邸を現金で買えるレベルの金を持っているのです - 61二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 11:56:58
- 62二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 12:01:55
うーんこの時代清田に限らず見捨てられたガキッなんて山ほどいるから仕方ない 本当に仕方ない
- 63二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 12:54:59
これ清太が1人で苦しんだだけならまあ戦争が招いた悲劇ってことで全然受け入れられるんスけど、自分の勝手で年端も行かない妹も連れ出して生活できずに野垂れ死んでるのがクソボケジャワティー過ぎて「うおおお清太を愚弄すなあっ」とか言われても全然共感できないのは俺なんだよね
- 64二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 13:04:59