アーマー体とかいう

  • 1二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 22:48:50

    ゲストやモブ役としてよく出る便利枠

  • 2二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 22:50:54

    こういうアニメのために新規設定されたデジモンの設定の中では
    今でもデジモン公式設定で拾われやすいってだけでもかなり優遇された設定なんだよな、古代種とアーマー体

  • 3二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 23:10:29

    テイマーズの映画
    冒険者たちの戦いとかアーマー体のオンパレードだったね

    敵だったけど

  • 4二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 23:16:45

    いや、デジモン02の前半ではしょっちゅう出てきてなかった?
    普通の進化が出てきたの賢ちゃん周りのこと解決後で驚いた記憶

  • 5二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 23:25:24

    >>4

    もしかして内容あんまり覚えてない?

    ダークタワーの影響で通常進化できないからアーマー体で代用してたのが02前半

    ここで新登場した

  • 6二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 23:27:15

    アーマー体で括られてるけど強さのばらつき大きくない?

  • 7二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 23:28:11

    基本成熟期相当だけどマグナマンとかは例外的に究極体並みなんだよな

  • 8二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 23:29:16

    >>6

    成熟期から完全体相当までけっこう公式設定で幅広いのよアーマー体

    例のマグナモンなんて今ではロイヤルナイツ設定だから並の究極体より強いし

  • 9二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 23:30:54

    >>8

    『相性』が強制100%で引き出せるのが奇跡のデジメンタルなわけで

    どれも完全体相当にまでパワーアップ出来るんだよな

    んでマグナモンはそれを通り越してパワーアップ出来るっていう

  • 10二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 23:40:36

    >>9

    逆にブイモンと愛情のデジメンタルが相性悪いんだっけ?

  • 11二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 23:54:55

    世代概念や各デジモンごとの設定がフリーダムなクロスウォーズだと大量に出てきたなアーマー体

  • 12二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 23:59:32

    >>1

    こういう進化元の要素が何処かにあるの好きやね

  • 13二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 09:43:47

    一覧表

  • 14二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 10:29:53

    進化元わからん奴ら

  • 15二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 12:48:28

    アニメの後半だと主に乗り物的な活躍が目立ったな

  • 16二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 15:44:41

    >>8

    ラピッドモン金もマグナモンと同等の力持ってて究極体相当なんだよね

  • 17二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 15:50:37

    >>15

    ライドラモンとサブマリモンは重宝されてたな

  • 18二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 15:51:01

    >>10

    セトモンの愛情要素捻れてそうな感と妙に主張する古代種の恐竜要素になんか納得した

  • 19二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 16:51:41

    >>5

    そういうことじゃなくて02のその時期で頻繁に出てたからモブというには無理があるのでは?っておもったんだけど

    デジモンの20年超える歴史からみたらアーマー進化って珍しいのわかるけど

  • 20二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 17:00:11

    >>5

    あといつもの進化ができない理由を聞いたわけじゃない

    アーマー進化登場の頻度の話をしている


    好きなアーマー体とデジメンタルの話でいいよねこれ以降

    シュリモンが好きだったわよくある忍者キャラにあるあの頭巾の装備

  • 21二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 17:05:45

    >>13

    アーマー体ってちゃんと揃ってたんだ…

  • 22二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 17:09:47

    >>21

    アニメに出ないだけで当時のシールダスってグッズとかデジヴァイスか何かで進化形態あったの覚えてる、02のメインデジモンは表の通り存在する

  • 23二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 17:18:32

    >>17

    サブマリモンに関しては水中戦できるの他にいなかったからね

  • 24二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 17:19:22

    昔の戦争で手っ取り早く兵隊揃えるための疑似進化アイテムって設定上数出すのに便利な存在よね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています