エレンの 1兵士としての素質を考察したい

  • 1二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 07:42:08

    だいぶ頭が進撃にやられてるけどもスレ画のシーンでは即座に指揮とって怪我したダズとかを退避させたり個人で「やった討伐数 1」したり割と有能な部類だと思うの

  • 2二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 07:43:31

    ジャンの指揮のもと戦うのが良さそう

  • 3二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 07:46:59

    >>1

    扇動するのは上手いけど仲間が食われたからって班長が怒りに任せて突っ込むのはダメでしょ

    エレンが突っ込んでやられたせいでナックやミーナ達も混乱して統率とれなくなったって部分ありそうだし

  • 4二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 08:50:38

    >>3

    巨人の力なかったら一体も討伐する前に初陣で死んでるしな

  • 5二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 08:53:17

    討伐数1の時も本来絶対戦ったらいけない人なのに突っ込んでるし肉体的には優秀だけど精神面が不安定すぎて調査兵団に入ったら即死する人材だと思う

  • 6二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 09:02:07

    主人公補正無かったら初陣で死んでたやろ
    兵士には向いてないわ

  • 7二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 09:04:02

    巨人化ないと主人公なのに調査兵団の並かそれ以下のモブになる世界世知辛い

  • 8二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 09:07:56

    >>7

    自分で分かってるのか作中のエレンはコンプまみれだったな

  • 9二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 09:15:19

    そもそもTOP10(上はアッカーマンorスパイ)な時点で、1兵士としての身体能力は十二分にある。
    経験を積めば、リヴァイ班クラスはいけただろう。

    とはいえ、指揮者としての能力は既に上がっている通り、あまりない。
    だから、誰かの指揮の元で動く必要がある。

    あとは、チームの誰かが死んだときに冷静さを保てるか。
    それができなきゃ普通に死ぬ。
    ここがエレンにとって一番ハードル高いところだと思う。

  • 10二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 09:19:02

    >>9

    エレンは身内が理不尽な目に遭うのを絶対に許せないタイプだからそこが1番の課題なんだよな。

  • 11二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 09:20:46

    身体能力は普通に調査兵団でも中の上から上の下くらいは行けそうだけど激情型だからすぐ死にそうなのがなあ

  • 12二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 09:20:57

    頭進撃なのが精神面でだいぶ困る要素だな
    イェーガー派指揮してたのも実質フロックで当のエレンは神輿担がれてた状態だしあまり指揮官には向いてない

  • 13二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 09:22:38

    調査兵団はそれこそリヴァイ兵長や教官みたいに突出した強さが無い限り強さよりいかに巨人と戦わない事にかかってるから頭進撃と相性悪い

  • 14二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 09:24:57

    即戦力だった同期の上4人がおかしいだけでちゃんと成績上位だったし、身体的な能力とかはキチンとある、はず
    ちゃんと経験積んでステップアップしてけば、一人前の調査兵団員になったんじゃ?

    ただ身内がやられた時に冷静でいられるかとかその辺の感情的な部分が足引っ張ると思うけど

  • 15二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 21:06:44

    エレンって教祖的なカリスマはあるのに統率には優れてないんよな
    勝手に祭り上げられてるタイプのキャラ

  • 16二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 21:08:34

    しっかり調査兵団で経験詰めたらいい兵士になると思う

  • 17二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 23:19:33

    いうて新兵だからな
    精神性が攻撃的すぎるのは確かだが馬鹿で無鉄砲というわけではないし
    経験積めば案外判断力がついて無茶な突進はなくなるのでは?

  • 18二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 23:21:25

    >>17

    トーマス食われた時みたいに経験を十分積む前に1ミス即死の世界だからなぁ

  • 19二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 00:41:43

    >>12

    そもそもイェーガー派自体エレン本人がちゃんと関与してる様子が無いし親エレン派が勝手に寄り集まってそれをフロックが統制してる感ある

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています