曽山先生と振り返る3.11

  • 1二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 08:28:47
  • 2二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 08:49:24

    実際俺も当時何も考えず飲んでいたっけ

  • 3二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 08:52:31

    2.3時間歩いて小学館行ったり家帰ったり先生健脚だな
    自分は西日本住まいだからあんまりピンと来てなくて、ニュースの映像や企業CMが全て自粛されているの観ていつもの地震よりも被害デカいんだって気付いた

  • 4二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 09:06:10

    ぶっちゃけ今ほどSNSも発達していなかったしな

  • 5二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 09:06:53

    現実感皆無だったのは分かる
    翌日の新聞でなんかめっちゃ恐怖を感じた

  • 6二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 09:08:48

    確かに本当にとんでもないことが起きたって実感したのは翌日以降だな
    当時まだ子供だったからテレビがすごいことになってたのと親の反応を見てもイマイチピンときてなかった

  • 7二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 09:19:25

    津波でもヤバいとは思いつつそこまでではないだろう……ぐらいに楽観視していた正直
    ただ福島見て本気でヤバいと察したわ
    まさか日本で起きるとは思わなかった

  • 8二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 09:24:44

    あの日は帰ってTV見たらあんな事になってたという印象
    関東、東北以外は悪いけどそんな感じだったと思う

  • 9二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 09:36:19

    東京に住んでいたけど揺れて終わったなぁだったな
    まさかこうなるとはね

  • 10二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 10:39:46

    怒る人の気持ちも分かるし当然だとは思うが曽山先生の状況も分かる

  • 11二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 11:51:57

    この後どう変顔を描く話に繋がるんですか?

  • 12二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 11:57:01

    俺は大阪に住んでるんだけど、あの阪神淡路大震災も
    メチャクチャ被害大きかったと知ったの後になってからだったわ。
    自分の住んでた所は大きな揺れがあっただけでほとんど被害なんてなかったからさ。
    高速が根本からへし折れて倒れてる映像とか見て
    「そんなに!?」って子供心に思ったくらいだし。

  • 13二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 11:57:05

    家電屋のテレビで見かけた時よその国だと思ったって
    それメチャクチャ異常事態ってことだもんね

  • 14二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 11:58:30

    もう11年前になるのか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています