- 1二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 08:30:03
- 2二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 08:33:12
あんだけ顔に出ることを強調してるんだからなにもないって事はないよね
顔に出ることまで意識した腹芸の持ち主だったらマジでビビる - 3二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 08:39:26
単に本心を口に出したから顔で説明する必要ないってことじゃない?
……顔で説明するってなんだよ - 4二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 08:40:58
この人裏切ったりしない……しないよね?教えて日本史通の人
- 5二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 08:41:54
実は隠そうと思えば隠せるという能輪立会人的なアレだったら凄い
- 6二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 08:47:30
本心で喋ってる時は隠すことがないから写らない、とかかな
- 7二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 08:59:56
確かにここ「100%善意」か「実は厄介払い」のどっちかが顔に出てるのが普通だよな
- 8622/02/14(月) 09:02:38
- 9722/02/14(月) 09:03:20
7だったわ
- 10二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 10:46:40
でもこのシーンもこのシーンで怖くないか?
- 11二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 10:50:15
考えてることが顔に出るキャラなのに何考えてるか分からない叔父上怖すぎん?
- 12二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 12:40:43
なんも考えてねーだけだったら笑う
- 13二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 18:03:07
???「本当の刃は親しい友達にも見せないものよ」
- 14二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 18:05:57
これがあるから怖いんよな
- 15二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 18:07:13
段ボールおじさんもあるしなぁ…
- 16二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 18:38:40
絶対やだよ
時行ぃーーーッ!!!
ごめん……
するおじさん