Xってどうしてインプレゾンビを放置してるの?

  • 1二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 13:38:02

    インプレゾンビを放置してるってことはさ
    「😄😄」「はぬまたも」「dfghj」に「収益OK!金払うわ!」ってやってるってことでしょ?

    シンプルになんで??

  • 2二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 13:41:59

    インプレゾンビはそもそも課金ユーザー(課金した上でインプレッション等の数により差分の収益が貰える)
    運営が無課金ユーザーより課金ユーザーを優遇するのは珍しいことではない

  • 3二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 13:44:37

    >>2

    課金ユーザーでも無意味な連投でインプレ稼いだら収益あるってことは、無課金ユーザーより負担にならないか?


    1000円課金してもらって5000円払うとかなんでしょ?

  • 4二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 13:46:27

    そいつら放置してるせいでトレンドとリプ欄が機能不全起こしてるのにXは問題視しないんでしかね?

  • 5二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 13:48:12

    それに関しちゃイーロンが目先の課金ユーザー確保しか考えなかった結果モラルもクソもないバケモノたち生み出しただけとしか

  • 6二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 13:51:57

    そもそもインプレ数による収益って『Xが有益なコンテンツになるよう、ユーザーにとって役立つポストをしてくれる方には報酬あげます!役立ち度はインプレで判定します!』ってのが目的だったんでしょ

    で、インプレゾンビは仕様の裏をついて稼いでる状態
    なぜそこを改修しないのかマジでわからない

  • 7二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 13:54:18

    >>2

    課金ユーザーは名ばかりでむしろマイナスだろ

    課金額以上の金与えたら

  • 8二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 13:54:25

    >>3

    5倍にもなる人はそんなにいない

    5000円課金して6000円分のインプレが稼げたから1000円支払われるとかそんな人が殆どじゃないかな

    勿論ゾンビじゃないユーザーもいるからそういうのと合わせたら運営的には課金額で黒字になるんじゃないの

  • 9二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 13:57:00

    >>8

    半分感情論だけどゾンビのユーザーが課金額より稼いでるのが許せんのよ

    ゾンビが溢れかえってもっと使いづらくなっていくしな

  • 10二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 13:57:34

    イーロンに経営手腕が無い事を物語ったと思う
    これ程Twitterの使い勝手が悪くなってるのに抜本的な対策もないし、本業のテスラも微妙じゃ時間の問題かもな

  • 11二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 13:58:29

    素直にいいねorリポスト数で収益判断してよかったんじゃねえかな
    それでも炎上芸でやらかす奴いるだろうけど現状よりまだましになると思うのだが

  • 12二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 13:58:43

    多分Xの運営側もインプレゾンビ問題は把握してるしなんとかしないといけないとも思ってるけど、イーロンがそういう意見を突っぱねてそう

  • 13二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 13:58:48

    >>9

    それな

    放置してたらさらに増えていく未来しか見えない

  • 14二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 13:59:51

    実際アレのせいでユーザー離れただろうし、少なくともリプのインプレッションで収入はいるのはやめるべきだと思うんだがな……
    何で放置してるんだろうなあ……

  • 15二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 14:01:20

    面白いツイートとか見てもゾンビまみれだから見るのが億劫になった
    ブロックしてもしても湧くし、ゾンビを生み出す国(特にインドとパキスタン)に悪感情が湧いてる

  • 16二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 14:02:52

    青バッジが役に立ってないし、皆インプレゾンビに見えてきてブロックしたくなるしインプレゾンビと同じくらいスパムも鬱陶しい

  • 17二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 14:03:43

    >>14

    リプを止めても今度は普通のツイートでやるやつが増えるだけだから収益化自体が失敗よ

  • 18二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 14:04:27

    なんの対策もしないどころかアプデでブロックの手順の手間を増やしやがったのゴミゴミのゴミ

  • 19二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 14:05:45

    >>18

    ほんとそれ

    ブラウザ版なら今まで通りなんだけどね……

  • 20二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 14:10:05

    >>15

    前にナイジェリアのインプレゾンビが改心して話題になったけど、結局インドやパキスタンの連中が幅を利かせるようになっただけなんだよね

    あの時盛んに持ち上げてたのはなんなんだよ、イーロンマスクがTwitterに就任した時から全く学べてねえよ

  • 21二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 14:11:05

    いいねを見れなくする最悪のアプデ
    タイムラインじゃ追いきれないし気になった奴は消えてるから必要なんだよ

  • 22二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 14:12:26

    広告主に対して「こんなにたくさんインプレッション付いてますよ」と説明出来るのでXにもメリットがある

  • 23二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 14:12:41

    リプ欄のゾンビ共を粗方ブロックで一掃したらなぜか人間のリプが一つも表示されない謎
    クソバズってて確実に人間のリプもあるであろうポストでも表示されないんだよな
    あまりにも無課金ユーザーに用はねぇってイーロンの姿勢が透けて見えすぎている

  • 24二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 14:22:34

    >>22

    そのへんXに限らずネット全般の宿痾だと思うのでとりわけ責められることは少し可哀想だと思う


    なんだかんだ金の出所が広告パワー=数しか信頼してくれないし

  • 25二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 14:23:41

    金銭的にだけは大成功したからやん
    人心のことは何も知らないけどな

  • 26二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 14:23:56

    ゾンビ共のせいで公式垢のリプ欄閉鎖が多くなってきたから本当にいい加減にしてくれ
    イーロンが関わりはじめてからロクなことがねぇ

  • 27二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 14:33:54

    陰謀説あったりするかもね
    日本人のユーザーがどの程度のストレスまで耐えられるか実験しているとか

    ここまで放置するメリットが何かあるのかもしれない

  • 28二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 14:57:36

    >>11

    リプでのインプレを数えなくするだけでだいぶ変わる

  • 29二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 15:01:10

    >>23

    リプにブロ済アカが多すぎると読み込みエラー起こすみたいなんだよな

  • 30二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 15:21:32

    >>29

    だからゾンビだけをブロックしても人間のリプでてこないんか

    23じゃないが初知りだった、ありがとう

  • 31二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 15:24:38

    >>29

    マイナーな作品のキャラ名で調べたらSSのbotが出てくるのにミュートしたら見れないから不便だわ

  • 32二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 15:26:23

    >>21

    謎に昔のつぶやきにいいねしてきた知らん奴の目的とかもわからんから困る……

    「ああこれで調べて流れでいいねされたんだな……」ってなれない……

  • 33二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 15:27:23

    >>29

    ついてるリプ全部ゾンビなのかと思って気にしてなかったが

    なるほど非表示バグとかあるん……ええ……

  • 34二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 15:34:38

    大量の人材を適所に配置することで曲がりなりにも動いてたTwitterの継ぎ足し継ぎ足しの秘伝のソースコード
    そこでメンテナンスの人員やモデレーションの人員を削って見た目は黒字に見せかけてるけど今後何が起こるかわかったものではない
    鍵アカの中身やDMがある日突然すべて流出するリスクがTwitterのサ開以来では最も高い状況なんだよね

  • 35二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 15:36:16

    逆にTwitterがXになってから良くなったことって何?ひとつかふたつくらいあって欲しいんだけど……

  • 36二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 15:37:27

    >>35

    よく挙げられてたトレンドに関してもマシになったっていうのは単なる錯覚だし陽キャ追い出した〜とかもパネマジだしなあ…

  • 37二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 15:37:35

    ゾンビへのインプレッション報酬は企業からの広告収入で賄えてるから止める気がないと聞いたけどホンマなのかしら
    これで人間が離れていったら企業も広告出すのやめそうなんだけど

  • 38二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 15:39:53

    >>37

    実際に広告事業者はかなりXになってから手を引いた

    イーロンが白人至上主義者をリリースしたりしたから他のプラットフォームと比べて「ヤバい投稿と自社の広告が並ぶ」→「イメージが落ちる」ってリスクがストップ高だからな

    こないだはイーロン自ら陰謀論を拡散しだしてるしXに広告出してるということが逆にネガキャンになりかねんとこまできてる

  • 39二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 15:40:50

    何か最近同じツイートに連投してるゾンビ多くない?
    やたらリプ付いてんなーって思うとずらっと同じゾンビが並んでる

  • 40二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 15:41:24

    >>39

    単純にインプの量が多いほどカネが増えるから

  • 41二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 15:46:09

    Discordの使い方がわからないけどTwitterに居座るのも辛くなってきた

  • 42二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 15:56:47

    リプライ欄でのインプレッションはカウントしないとかやってくんねぇかな今からでも
    引用欄が終わる可能性はあるけど

  • 43二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 15:57:08

    最近のゾンビってマジで見境なくなってるというか、「もうお金のこと以外どうでもええわ侵略する」みたいなのが顕著になってない?
    最近引用リツイートにも人間の文をコピーしたインプレゾンビらしきリプがごまんとあるし、有名な人のツイートや少しバズってるツイートにいるゾンビの量が格段に多くなった気がする
    数千いいねぐらいしか付いてないTwitter基準であまりバズってないツイートにまでゾンビが侵略してるしもうホントにヤバそう

  • 44二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 16:04:55

    一度でも万バズしてそのツイートのゾンビ処理してなかったらゾンビ側からリストに入れられて以降のツイートにインプレゾンビがつきやすくなるっぽい

  • 45二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 16:07:31

    >>8

    でもさ、1000円取られてプラットフォーム荒らされるとか運営目線害でしかなくない?

  • 46二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 16:09:07

    >>20

    誰かが変われたのを喜ぶのは普通の事でしょ…

  • 47二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 16:09:38

    金儲けは正義なんだよね

  • 48二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 16:11:51

    >>47

    だが正義なら何やってもいいと言う考えは悪なんだ…

  • 49二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 16:37:36

    >>45

    なんならイーロンはインプレ導入による小金巡って「貧しいアジア系」同士が争ってる事に対してキャッキャしてるまである

    アイツはマジモンの差別主義者なので

  • 50二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 17:15:31

    見境ないから当たり前なんだけど訃報にゾンビ群がってると殺意が湧く

  • 51二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 17:21:26

    地震とかそういう情報が一切見れないのがきついよな

  • 52二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 17:26:21

    フォロワーとの交流だけに使い方を絞ればまだマシ
    SNSの使い方の大半を制限させられてるけど

  • 53二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 18:09:41

    >>50

    >>51

    トレンドが使い物にならないし、災害系は当然拡散されて伸びるからゾンビの格好の餌という....

    イーロンはマジでこれに関してはファッキューの1つでも言われて欲しい

  • 54二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 18:10:22

    >>49

    ヤク中で障〇者で差別主義者とかトリプル役満やんけやばすぎやろ

  • 55二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 18:10:38

    💰

  • 56二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 18:14:19

    もう真面目に言ってxを使う必要がないと思えるほどひどい体たらくなのに未だここにしがみついてる人が多いから運営に危機感が湧かないと改善しないと思う
    ブルスカはxの代替で注目されたけど結局微妙みたいだし

  • 57二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 18:15:08

    >>35

    謎のハフポス推しが消えたのはあるが

    引き換えに押し付けられたものが大きすぎる

  • 58二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 18:19:35

    >>29

    イーロン以前から検索でも同じようなことが起こるな

    具体的には検索結果を「最新」順に見ようとした際、

    上位に表示されるアカウントをブロックしてると結果が歯抜けになったりする

    つまり初めからブロミュ垢を弾いて検索してなくて、①検索結果を並べる→②ブロミュ垢だけ見えなくするの順に処理されている

    ずっとカス

  • 59二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 18:40:19

    収益対象になり得るのは日に何ポストまでみたいな制限作れないのかね
    まあ収益化やめろって話でしかないんだけどせめてそれくらい

  • 60二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 18:45:15

    クリケットが嫌いになりました

  • 61二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 18:47:24

    >>58

    インプレゾンビを片っ端からブロックしまくったから快適な検索結果が見れるぜ!って思ったのに

    最新タブで見たら何も出てこなくなった俺に哀しき現在…

  • 62二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 18:48:55

    >>52

    それTwitterじゃなくて良くない?(純粋な疑問)

  • 63二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 19:17:41
  • 64二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 19:21:19

    >>62

    Twitterのみで繋がってる相互フォロワーって存在がいるからね……

  • 65二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 19:25:15

    実際インプレゾンビが多い地域って収益化通りにくいんじゃなかったっけ
    収益化というか報酬の判定が渋くなるというか

  • 66二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 19:27:38

    ①アプデすることでデメリットが生じると思ってる
    ②アプデせず現状維持でメリットが生じると思ってる
    ③上記両方
    ④アプデしないとなと思いつつ怠けてるだけ

    どれだ?

  • 67二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 19:29:55

    ゾンビじゃない人の引用やリプコピペしてるのはそういう意見もあるんだなって多少は参考になるんだよ(元のポストした人ので見たいのはそれはそうなんだけども)
    こういうのほんまもう…↓
    ☺️☺️a
    ☺️☺️b
    ☺️☺️c
    ☺️☺️d
    ☺️☺️e
    ☺️☺️f
    ☺️☺️g

  • 68二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 19:30:40

    >>66

    ⑤現状のXに興味がない。どうでもいい

    も追加しろ

  • 69二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 19:30:57

    YouTuberが億とか稼いだりしてるんだから広告収益だけで馬鹿にならない額の儲けなんだろうな
    ゾンビを放置ってことは「放置するほど儲けてま~す」って言ってるようなものよ

  • 70二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 19:39:46

    この仕組みを維持し続ける限り
    ・インプレ稼ぎ目的で大量のアカウントが作成されるので名目上のアクティブユーザー数は増え続ける
    ・大量のゾンビがいる以上、イーロンが利用者に払うお金よりブルーバッジ利用代としてイーロンに払われるお金の方が多くなる
    になるから、X側としてはメリットしかない
    リプライの閲覧数を収益化から除外しろ!って声もあるけどわざとそうしてないんじゃないかな
    そんなことしたらみんなインプレ稼ぎやめちゃうし

  • 71二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 19:42:54

    収益目当てじゃない青バッジがどんどん返上するようになったら何か考え出すかもな

    収益>支払いだから放置してるんだろうし

  • 72二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 19:47:26

    >>70

    名目上のユーザー数が増えても生身の人間がやってるアカウントの数が減ったら本末転倒なんですがそれは

  • 73二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 19:50:11

    ハンロンのカミソリだっけ?
    無能が無能な行動をする事に意味を問うなみたいじゃやつ
    俺よかよっぽど頭のいい方々が務めているのだろうが恐らく何も考えていないのだろう

  • 74二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 19:59:17

    明らかにみんなリプしなくなったからほんとコイツらつまらなくしてる。
    あんなクソみたいなインプレゾンビとエロ漫画の宣伝と金配りばっかり下にぶら下がってたら、ツイートで笑ってたのに一気に萎える

  • 75二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 21:53:33

    >>70

    元はといえばTwitterに金払うユーザーが少なかったせいでこうなったんだしなぁ

    金落とさずに真面目な話する奴らより金払ってゾンビする奴らが選ばれた

  • 76二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 23:31:07

    >>56

    鍵アカが実装されてないからね、一応検討はしてるらしいが今年の更新予定にはない

    鍵アカ実装したら移動するわって言ってる人は結構多い

  • 77二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 23:33:16

    >>65

    そうなんだけどね、あいつら手動じゃないっぽいんで気づいてないっぽい

    なんならバッチ剥奪されてるのにインプレゾンビやってるやつ見かける

  • 78二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 23:37:14

    >>63

    これお仲間扱いされてるトランプからしても迷惑でしかないからな

    大統領選挙に影響出たらシャレにならんから

  • 79二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 23:37:22

    でもフィギュア制作、自分でアニメーション制作してる人の技術凄いから中々割り切れない所ある。コロッケ砕砕と言う人は趣味のレベルじゃ無いし

  • 80二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 23:38:48

    >>75

    そもそもSNSって広告収入で成り立ってるものじゃないのか?

    この手の批判は的外れな気がするが?Facebookだって基本無料だし

  • 81二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 23:42:03

    >>69

    似たような感じで変な思想のスポンサーの言いなりになってファンを無視した作品のいいところ完全破壊映画ばかり作ってファンが多数離れて落ち目になってたのがマー〇ルやデ〇ズニーという例があるからな

    今はデップーさんが救世主になりつつあるがあいつが救世主になるという状況がやばすぎる

  • 82二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 23:55:38

    そもそもインプレゾンビってなんだ?

  • 83二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 23:58:04

    このタイプのゾンビマジで全員くたばれ

  • 84二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 00:17:50

    >>82

    万バズしたツイートのリプライに無意味な文字列のリプを送るアカウントの総称

    そのほとんどがchatGPTなどを使用しており意思が存在せずインプレッション数を求めバズったツイートに大量に群がる様からゾンビと比喩されインプレゾンビと呼ばれるようになった

  • 85二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 00:25:07

    好きな作品名とかキャラ名がトレンドに上がったとき感想がみたいのにゾンビが蔓延っててうんざりした

  • 86二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 00:56:33

    YouTubeとかもそうだがSNSサイトは人が一番そこにいる以上ユーザーはそこから離れることは出来ないので運営は利益ばかりを追求してまともな改善をほとんどしなくなる

  • 87二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 01:00:37

    >>66

    ・イーロンのトランプ凍結解除や女性蔑視、マイノリティ蔑視発言でスポンサーに大量に逃げられたのでインプレゾンビの課金垢に頼るしかない


    やぞ

  • 88二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 01:09:12

    アラビア語とかの単語全ブロックである程度快適にはなったけど絵文字😊🙂❤️とAI生成日本語文がそれらを貫通してきてウザすぎる
    地震の時なんか災害情報とか避難情報、行方不明者のツイートがゾンビにコピペされてるの地獄だったぞ……

  • 89二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 02:02:22

    ゾンビしかいなくなった終末世界を思わせるXを観測できる日もありえなくないのか

  • 90二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 02:10:05

    Xくん最近動画見終わったら勝手に別の動画流し始めるようになってそれをオフする設定も無いみたいだからほんとなんというかよくもまあポンポンと改悪できるよなと

  • 91二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 02:10:43

    >>90

    最近のアプデでブラウザとiOSは止められるようになったぞ

    Androidは知らん

  • 92二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 04:46:42

    >>67

    これ見た時ブロックミュート連打して通報もしてやろうと思ってしまうわ

    せめてこういう風に連打してくるやつは規制されてほしい

    公式見ると沸いてるのをみてため息つく

  • 93二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 05:03:50

    フォロワー1万人未満のアカウントには収益付きませんとかダメ?100や1000ならともかく万まではゾンビ共も集まるの大変だと思うんだけど

  • 94二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 08:31:08

    実際リプ欄とか普通の人の書き込み壊滅したし引用リツにもたまにちょっと沸くし劣化どころの騒ぎではない
    重大な災害起きたとしてTLも情報ツールの役割は機能不全だろうし…一介のSNSにそこまで役割を背負わすな?それはそうなんですが…

  • 95二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 16:08:55

    気になったトレンド検索してゾンビが出てきたときは一瞬キレかける

  • 96二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 17:00:11

    インプレゾンビ未対策、いいね非閲覧化これだけでSNS運営やめろって言えるよ

  • 97二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 22:33:12

    ツイート主がツリー繋げてるのに続きの上にインプレゾンビ共が大量発生して発掘作業するかプロフィールに飛んでツイート遡って探す作業が発生するのマジなんとかしろとせめてそこはツイート主優先しろと

  • 98二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 23:19:03

    よくいるアラビア語のインプレゾンビも勿論嫌いだけど
    最近明らかに日本人でも同じようにインプレ稼ぎしてそうなアカウント増えてきてるのもっと嫌い
    リプも読めるだけで結局内容スカスカで稼ぎ目的なの一目瞭然でイラつくんじゃ
    大体AIに描かせた似顔絵みたいなアイコンだったり自称起業家とか書いてる胡散臭いアカウント率高い

  • 99二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 23:33:35

    もう青バッジは問答無用でブロックでええやろ

  • 100二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 23:36:14

    インプレゾンビのvirtual mancoとかでシコってるのがちんぽ良い論マスクだから

  • 101二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 00:53:08

    百歩譲っても許されるのは放置まで
    ゾンビに金渡してブロックはやりづらくするって、完全にインプレゾンビシステムを推奨してないとできないよね

  • 102二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 04:15:49

    ツイ主のツイートの続きがゾンビに埋もれて表示されなくなるのマジで辞めてくれ
    面白そうだと思って覗いても手間が掛かるから見る気失せるんだわ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています