お前を倒すのはこの俺だ系ライバル語ろう

  • 1二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 14:52:37

    どの時代でも素晴らしき王道の一つだよね

  • 2二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 14:57:08

    多分1番有名な人 ここからスーパーサイヤ人披露して19号ボコボコにするのめちゃくちゃかっこいいんだ

  • 3二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 15:04:52

    こういうの好き

  • 4二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 16:37:46

    実は割と見ないんじゃないかって気もする

  • 5二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 17:03:20

    水銀燈はちょくちょくそういうムーブしてたな

  • 6二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 18:58:07

    ウルトラマンオーブのジャグラスジャグラー
    映画では、そのまんまのセリフと共に助けに来た

  • 7二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 19:00:40

    ワンピースはスモーカーや黒ひげがそういう枠になりそうでならない

  • 8二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 19:03:27

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 19:04:58

    この手のやりとり誰が最初に始めたんだろな
    気がついたときには当たり前にあったというか⋯

  • 10二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 19:09:49

    >>9

    キン肉マンとかやっぱ昔のジャンプ漫画辺りかね?俺はベジータのイメージだけど

  • 11二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 19:12:51

    ライバルキャラが主人公に似た敵を
    「俺の知ってる○○はもっと強かった」的なこと言いながら瞬殺するの好き

  • 12二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 19:21:16

    頂上決戦でのクロコダイルのこれ

  • 13二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 19:27:14

    いいよね何度でも蘇って主人公の前に立ち塞がる宿命のライバル

  • 14二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 19:55:43

    >>9

    伊賀の影丸邪鬼秘帖に出てくる阿魔野邪鬼が初出かなぁ(1969年)

  • 15二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 20:21:26

    勝ち逃げされた結果
    冥界まで追いかけるのは恐れ入る

  • 16二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 21:21:01

    >>14

    横山光輝先生!?

  • 17二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 21:53:21

    アンパンマンとバイキンマン

  • 18二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 22:02:23

    高嶺竜児と剣崎順

    この手の関係でちゃんと対決して作品が完結するって珍しい気がする

  • 19二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 09:07:43

    るろうに剣心の四乃森蒼紫
    なお作者が読者に「どうせ剣心と共闘するんでしょう?」と煽られた結果、まさかの志々雄との同盟関係となり、ちゃんと剣心と決着をつけた

  • 20二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 12:54:21

    フラッシュサジタリオ好き

  • 21二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 13:17:32

    強殖装甲ガイバーのアプトム

    戦友を殺したのは主人公でもその原因を作ったのは自分たちを改造した組織っていうのを頭では理解してるから味方陣営にいるけど最終的には主人公を殺すつもりでいるやつ

  • 22二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 13:22:43

    共闘したあと馴れ合わずちゃんと強敵として活躍した鬼丸

  • 23二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 23:30:16

    ブラッククローバーのユノはこの系統のライバルキャラにしては珍しく一貫して善側だな

  • 24二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 09:26:42

    ロクでなし魔術講師と禁忌教典のジャスティス
    ただ主人公をライバル視して助けるだけでなく、自分の「正義」のために利用したりするのがポイント

  • 25二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 17:57:37

    勇者特急マイトガインの雷張ジョー

    巨大隕石を破壊しに向かう舞人を事態を深刻に考えずただただ倒したいから邪魔する形になった結果ブチ切れられ冷静さを取り戻した後、邪魔して余計なエネルギーを使わせた詫びとしてこの台詞と共にグレートマイトガインと共に隕石を破壊


  • 26二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 18:10:25

    >>15

    アニメ版はよく表遊戯が戦うの納得したよなぁと思う。

    デュエル決着後は文句はないだろうけど

  • 27二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 00:10:34

    敵側のそういう系のキャラかと思いきや違ってた宇水さん

  • 28二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 00:13:09

    >>26

    まあ表遊戯が負けた後にまた闘えばいいと思ってたからな

  • 29二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 10:51:42

    これは疾風のソニックだけど
    サイタマが強すぎてソニックがサイタマに修行してもらってるだけになってる

  • 30二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 16:52:06

    武装錬金のパピヨン
    人間だった頃の自分は捨てたため、本名の「蝶野攻爵」は宿敵とみなした武藤カズキ以外に呼ばせるつもりはない

  • 31二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 17:01:34

    魔法陣グルグルのレイドとカヤ
    レイドは言わずもがな
    カヤが魔王ギリに命じられたから戦っているよりも、
    次第に魔法使いとしての意地でククリに挑もうとするようになったのは感慨深い

  • 32二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 17:04:40
  • 33二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 23:51:46

    仮面ライダーXのアポロガイスト

  • 34二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 23:52:50

    特撮だと、それ系のライバルキャラの走りは人造人間キカイダーのハカイダーだな

  • 35二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 11:50:53

    実はそんな感じのこと言ってるシェリー

  • 36二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 21:10:29

    >>1

    スレ画はその手のライバルポジが宿敵と好敵手で二人いる割にどっちもキャラが立ちすぎというか何というか

  • 37二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 21:31:53

    「RDを倒すのは俺だ」と言うゾイドフューザーズのブレードさん
    RDが仕事中でも襲ってくるようなライバルだが中ボスやラスボス相手、街の守護神ゴジュラスギガが暴走した時などたまに共闘する

  • 38二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 23:49:47

    ダイの大冒険のハドラーは、コレが理由で敵を裏切って(黒の結晶の件もあるけど)、それで決着も付け、仲間になって死んだという、かなり珍しいケースだな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています