- 1二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 15:41:07
- 2二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 15:41:46
いつの動画だよ
- 3二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 15:41:50
- 4二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 15:42:12
15分前…
- 5二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 15:42:58
せめて夏に災害がおきるのはやめてくれって思ったね 冬よりもヤバイことになりそうでしょう
- 6二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 15:43:24
資材の搬入キツいし地形の変動デカすぎて建物作る前に測量しないと話になんねーし津波が瓦礫持ってってくれなかったから所有者が手続きしないと撤去できないんだ、悔しいだろうが仕方ないんだ
- 7二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 15:43:41
ちなみにインフラが復旧した程度で景色自体は正月から変わってないらしいよ
- 8二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 15:43:49
瓦礫を撤去する許可が取れないから仕方ないを超えた仕方ない
- 9二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 15:44:33
- 10二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 15:45:12
- 11二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 15:45:50
- 12二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 15:46:02
削る道具とポート整備する資材と人手と削った土砂運ぶ方法 どこへ!
- 13二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 15:46:11
ちなみに以前からあったらしいよ
- 14二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 15:46:15
えっ まだあんな所に住んでるんですか?
た、ただのセルフサバイバルですよね? - 15二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 15:46:16
禁断の大震災”二度撃ち”はルールで禁止っスよね?
- 16二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 15:46:59
- 17二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 15:47:18
- 18二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 15:48:00
ただでさえ限界集落な地方が大地震食らってしまったら元通りの復興は無理なんじゃないかと思う
それが僕です - 19二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 15:48:11
まあそればっかりは仕方ないんスよね…政府も金沢以南への2次避難認めてるしそれ蹴って残るの選んでるわけだから
- 20二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 15:48:16
- 21二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 15:48:27
移転や転居はやってるけどね、受け入れ先は中々見つからないからちょっと離れたところに仮設住宅作るしかないの
- 22二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 15:48:50
被災地居住の人が政府の対応にいくら感謝していても現政権アンチが被災地を叩き棒に使い続けてもうやめてくれって思ったね
- 23二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 15:49:08
- 24二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 15:49:14
笑えないんじゃババタレが~!!
- 25二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 15:49:51
- 26二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 15:50:08
実際高齢化進んでると復興終わる頃には住民全員荼毘に伏してるとかありえるんだよね
- 27二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 15:50:09
これで笑えるとは…立派なマネモブや
- 28二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 15:50:44
ちなみに能登在中の親戚は壊れる前の自宅よりコンテナハウスの方が快適だからこのまま死ぬまでコンテナに住みたいらしいよ
- 29二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 15:50:48
この先地方で災害起きたらどこでもこうなるんだよね 酷くない?
- 30二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 15:51:54
2回目が来るなら1回目を持ち堪えた家屋もダメになると思われる
- 31二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 15:51:54
- 32二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 15:53:07
取引先があるんだァ
予算とスケジュールが荼毘に付したのがようやくまともになったのに追い討ち来たら仮に怪我人0でも取引先耐えきれる気かしない - 33二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 15:53:40
- 34二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 15:54:03
- 35二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 15:55:17
新潟も派手にヤバいと思われる
- 36二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 15:55:19
流石に北陸なら冬の方がヤバそうじゃないスかね
- 37二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 15:55:44
島や大陸が"動く"という感覚
こういう事かと思わせるのん - 38二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 15:55:59
- 39二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 15:57:51
道の復旧難しいらしいしなんか材木盗まれたりしてるらしいんだよね
- 40二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 15:58:42
- 41二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 15:58:56
もう8ヶ月も経ったんやない、まだ8ヶ月しか経ってないんや
- 42二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 15:59:41
10年以上経過してる東日本の爪痕も残っていますからね
- 43二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 16:00:14
- 44二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 16:02:53
311後の混乱に乗じて
金品盗むクズがいたけど
能登にもいるのかなと怖くなってしまう
それこそ銅線盗みとかも - 45二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 16:03:29
建築に携わる職人は足りてるのん?
- 46二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 16:04:03
- 47二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 16:04:54
- 48二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 16:05:20
- 49二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 16:06:08
- 50二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 16:06:11
あざーっす(ガシッ)
- 51二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 16:06:31
能登って元旦アレ以前から結構でかめの地震チマチマきてたよねパパ
- 52二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 16:06:52
🇷🇺からツァーリボンバを購入だッ
- 53二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 16:07:22
台湾ップは有事に所有者の同意を得ずに瓦礫撤去していい法律があってのスピード復旧と聞いたんスけど
わーくにに導入するとまた問題が多いんスかね? - 54二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 16:07:38
- 55二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 16:08:41
- 56二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 16:08:57
- 57二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 16:10:26
ウム…2月の後半に七尾に派遣されたけど石川県どころか隣の富山県の、七尾に一番近かった氷見どころか富山県の東側にある流杉までいかないと宿泊施設が空いてなかったんだなァ
業者が全部埋めつくしてたんだよね怖くない?
そのせいで富山のホテル代まで高騰してたんだからシャレにならねーよ 会社の金だから構わないけどね(グビグビ
そんな石川と富山で業者達が被災地を練り復旧してるのを横で見てる時にネットでは見捨てられたとか訳のわからないこと言ってるのがいるんだから話にならねーよ
- 58二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 16:10:38
地元の工務店に頼みたいけど全然都合つかないんだよね
- 59二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 16:11:48
それはC国政府と事実上の冷戦状態が続いてるから許されてるだけの実質戦時法なんで導入はまず無理っスね
- 60二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 16:12:35
- 61二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 16:15:14
やらない理由を一生懸命考えてくれるからいいっスね
- 62二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 16:17:25
舐めてんじゃねえぞ!コラ!(ゴッ
1月の北陸に対降雪タイヤつける頭もない連中がボランティアしたいだと
車が雪で停まったら多くの人殺すことになるだろうがっ
能登の方まで行かず金沢でボランティアしてくれと言ったんですよ本山先生
どうしてそういう正しい情報を広める気がないの?被災地を助けたいはずなのになぜ…?
- 63二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 16:17:26
ただ建築基準法が少し特殊なんで作るなら事前に調べた方がいいっス
- 64二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 16:17:32
このレスは削除されています
- 65二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 16:18:49
大体金沢で炊き出しするか、能登の比較的大丈夫なとこで掃除手伝うかぐらいっスよね
- 66二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 16:20:02
ほぼ前例なかったのに、22年から毎年M1.1ずつ威力上がっていくとかアタシは聞いてないよッ!
石川県の地震活動の特徴 | 地震本部www.jishin.go.jp - 67二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 16:20:20
土木の人手不足はこういう所で効いているんだ 金を積めば日雇い土方が集まる時代は終わったんだ くやしか
- 68二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 16:21:40
ブルー・インパルスに対する深刻な風評被害伝タフ
まあ曲芸飛行って好み分かれるから被災者さんの中には「何を飛んでるのこのバカは…?」となった人はそこそこ居そうっスね
まあ飛行機とかミリタリーが好きな人は喜んだだろうけどねグビグビ
- 69二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 16:22:21
県外から人入れようにもその人たちを受け入れる場所が足りないんだ、復興がはかどらないんだ
- 70二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 16:26:31
このレスは削除されています
- 71二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 16:30:10
陸路が寸断されてるなら海路で行けばええヤンケ おーっそれはオシャレやのう
なにっ 地形が変わっていて港が使えないっ
海路もダメなら空路で行くヤンケシバクやんけ おーっそれはオシャレやのう
なにっ 意外とヘリ・ポートがないっ - 72二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 16:36:27
このレスは削除されています
- 73二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 16:38:13
- 74二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 16:45:51
とりあえず能登を叩き棒にして政府叩きするバカと山本太郎は末代まで呪われてほしい
それがボクです - 75二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 16:48:18
3倍なのはシャアっだけにしてほしいですね…マジでね
- 76二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 16:55:30
- 77二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 17:01:11
ウム…村ぐるみでIT企業を誘致したが2年で逃げられたワシの地元とかも有事の際には他人事ではない伝タフ
ただ国家安全保障の観点からすると復興はした方がいいと思われる
中世の武士団が勢力を広げて骨肉の争いを繰り広げていたのは律令制の崩壊による人口希薄地が大量にあり、入植してモヒカンみたいな連中が根拠地に出来たことが背景にあるんだよね
国土の整備を放棄しすぎると外国勢力の浸透以前に数十年後なにかあった時に内乱の原因のひとつになるからメチャクチャ良くないを超えた良くない
今はヒャッハーでは無いように見えるけど幕末の戊辰戦争とかも数万人死んだ内戦でアレから200年経ってないんだ 恐怖が深まるんだ
- 78二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 17:05:09
このレスは削除されています
- 79二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 17:08:32
- 80二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 17:09:01
- 81二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 17:09:48
もしヒロアカ世界でこんなん起きたらダークマイトも金玉も利用しそうっスね
- 82二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 17:19:00
もしかして日本全体のインフラを地震に向けて整備する必要があるんじゃないスか?
たしか災害対策でインフラ関係の整備をキッシーが命じてた気がするんだよね。 - 83二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 17:42:40
- 84二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 17:44:02
しかし…財務省はコンパクトシティを推奨しているのです
- 85二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 17:47:11
そりゃそうや、高齢化が進んでて作業終わる頃には大半の住民が荼毘に伏してたり老人ホームに入るような地区に予算割くよりも地域の中核部に予算をより割いて防災力を高めたり居住性を高めた方が総合的に見て地方の活性化に繋がる
これは差別じゃない差異だ
- 86二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 17:48:57
- 87二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 17:49:21
えっもしかしてこれから第二波がくるってことっスか?
- 88二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 17:49:35
- 89二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 17:52:55
さぁね、ただリスクが可視化されたのは確かだ
- 90二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 17:57:30
元々能登半島が地震が何度も起こって出来たらしいんだよね
- 91二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 17:59:08
真面目に考えるなら能登空港を本格的に基地にして周辺をそれに合わせた施設などを作るのがいいんスけど何回もチャレンジして頓挫してるんスよね
- 92二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 18:01:33
- 93二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 18:01:33
復興は早い方が良いけどいろんな事情があって簡単に進められないことも多いと思うんだよね
崩れた家を壊す、私有地にかかるような部分も電柱直すのだっておそらく勝手にやるわけにもいかないスよね? - 94二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 18:03:19
- 95二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 18:04:27
………
- 96二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 18:06:13
ワシの友人の実家の隣が空き家らしいんだけど半壊して友人宅によしかかったままらしいんだよね
最近の長雨で倒壊が進んでやばいらしいんだ - 97二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 18:12:45
- 98二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 18:29:39
- 99二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 18:34:24
色々きな臭い時に日本海側がこれってのは勘弁して欲しいっスね
- 100二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 18:35:23
- 101二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 18:38:48
復旧のために応援で片道7時間掛けて測量しにいったのん
現地では飲食店どころかコンビニすら無くて困りましたね… - 102二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 18:40:25
(中国地方出身マネモブのコメント)
ハイ、脳どころか身体に芸予地震を打ち込まれましたよ!ニコニコ
震源近くで6弱だったからか当時まだギリ3歳になってなかったのに揺れの記憶がしっかりあるんだ、恐怖が深まるんだ
やっぱ怖いっスね深発地震は
- 103二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 18:59:11
- 104二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 20:19:06
スケジュールグチャグチャで新幹線開通前の予定が開通後になったけど
被災地に出張した後で帰りは富山にでも泊まって行ってくださいと言われたけど新幹線開通直後だからホテルロクに空いてなかったから直帰する羽目になったのん
今なら変わったんだろうか - 105二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 20:28:04
このおかげで7カ月放置されてる倒壊家屋がそこら中にあるんだァ…木造建築が倒壊した後雨にやられてなんか虫がいっぱい湧いてるのをどうにかしてもらおうかァ…
- 106二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 22:15:42
戦争以前に自然災害で終わりそう
それがこの国です - 107二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 01:35:50
奥能登…秘境
同じ能登からでも気軽に行けるわけじゃないんや