- 1二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 17:10:10
- 2二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 17:11:56素晴らしい作品で素晴らしい終わりだったとは思うがメンタルダメージがすごい 
- 3二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 17:15:38大半のキャラは救われたが、主人公には妻子と共に終わったくらいしか救いがない 
 いや、みんなを救うために生き地獄の中を戦い続けてたんだから、それで本望なのかもしれないが
- 4二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 17:18:37このレスは削除されています 
- 5二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 17:19:34絶園といい主人公が最初からヒロイン喪ってるのエグいなあ 
- 6二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 17:19:50セイバーハーゲンとかいう良かれと思ってやったことが大体仇になったおばさん 
- 7二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 17:21:30
- 8二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 17:22:59始まった時点で詰みすぎてるからすごくつらいのに間違いなくこれが1番救われる結末だった地獄 
- 9二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 17:40:11小学生の頃に読んだ 劇薬だった 
- 10二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 17:54:35チート主人公をどれだけ不幸にできるか選手権あったら優勝しそう 
- 11二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 18:58:58「私を殺したければ私以上の地獄を見つけるがいい」 
 序盤にお出しされての終盤での伏線回収いいですよね(よくない)
- 12二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 19:26:07ガンガン本誌で読んだのがちょうどビル街でのストラウス対蓮火だったから最初は蓮火の方が主人公だと思ってた 
 単行本買って、『あっ、そっちなんだってなった』
- 13二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 19:27:38真実を知ったレティシアの嘆きは読んでて滅茶苦茶シンクロしたわ… 
 レティシアはヴァンパイアの血が薄いから100歳を超えてようやく一人前らしいが歳の割には結構戦えてたし100年くらい後のあの子の後日談が知りたい
 ブリジットに次ぐストラウスの立派な娘として成長しててほしい
- 14二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 19:40:40赤バラ絶対許さねえ!だった蓮火が「そいつは悪い冗談だぜ。それ以上の地獄がどこにある」って絶句する地獄いいよね(よくない) なお子供は性別がわからないほど損壊してた事実と耐えれた事で自身の愛すら疑うおぞましさのダブルパンチが追加される模様 
- 15二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 19:59:57でもヴァイブレイトエッジとか技名はどうかと思う 
- 16二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 21:22:09少し笑える要素をいれることにより、読者の心を守ろうとする至高の王の配慮だぞ(オーバーキル) 
- 17二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 21:24:34救いはどこですか? 
- 18二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 21:25:27そこになければないですね 
- 19二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 21:27:21善人率が高く明確な悪人ほとんどいないのになんでこんな皆不幸になっているの? 
- 20二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 21:28:50
- 21二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 21:34:12また9巻というのもちょうどいい巻数だよね、新規にも読み返すのにも 
 リアタイしてたものにとっては地獄でしたが
- 22二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 21:41:04最終巻の花雪曰く『お祖父様は決して正義ではなくむしろ裏でどれだけの人間を傷つけているのか』ってあるから御前は政治家として後ろ暗いことはやってるみたいだが、それも為政者としての仕事の範囲内みたいな感じだし、なんならそこはストラウスやブリジット、結果的に余計なことしただけだったとはいえセイバーハーゲンだって同じだからな 
- 23二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 21:45:38読み返すたびにボロ泣きする漫画 
 絶対ストラウスが世界征服してた方が良かったよぉ……
 でも世界征服するストラウスだとステラとうまく行かないだろうから結局幸せにはなれないんだろうな……
- 24二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 21:50:23これ読んでたから最終回近くのコードギアスR2の展開の察しがついたよね… 
- 25二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 21:51:26地獄への道は善意で舗装されているとはよく言ったものですね・・・ 
- 26二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 21:52:22善意だけじゃないさ…更に最良と優しさと愛で作ってるぞ 
- 27二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 21:53:41多くの作品が地獄に向かっていき、地獄を乗り越えてハッピーエンドを向かえるのに対し、地獄から始まって地獄のまま地獄から解放されて終わりと言う一貫して地獄の作品 
- 28二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 21:53:46
- 29二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 21:53:48ストラウスがレティに最初に言ってた事が真実っていうね 
- 30二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 21:56:03中盤後半の誰を憎めばいいんですか⁈はこっち(読者)もそう思ったよ 
- 31二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 21:57:51
- 32二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 21:58:27これ読んでるからか才能あるやつは相応の事(仕事や役目とか救済的な事)しろよって論調にいやいやちょっと待って??って感じるんだよね 
- 33二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 22:00:24下手なR指定してる鬱ゲーグロゲーよりもどうすればいいかわからないよ…感よ 
- 34二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 22:02:22なんでデイウォーカーなんてよくある設定を不幸の始まりにできるの 
- 35二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 22:11:11
- 36二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 23:01:11
- 37二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 23:03:21最悪のタイミングで判明する日光耐性いいよね 
- 38二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 23:14:12
- 39二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 23:24:37
- 40二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 23:26:03筆頭戦力の自分で勝てないしいつ赤薔薇が豹変するか分からないからやったまぁ分からんでもないんだがハーゲン 
- 41二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 23:29:12
- 42二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 23:29:43まぁ実際赤薔薇が同族からすら排斥されかけたことを考えると 
 あの悲劇と無限十字おばさんの奮闘がなければ、おそらく星人フィオで詰んでた
- 43二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 23:34:29女王を封じていた全ての封印が本物ってのは感心した 
 そして生半可な相手なら途中で挫折するだろうなって悪意?に感心した
- 44二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 23:37:28
- 45二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 23:41:37
- 46二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 00:02:08ストラウス何事もなく処刑できたとしても 
 なにかの弾みでアーデルハイトの太陽克服バレがきたら
 終わりだよな……
- 47二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 00:04:04ストラウスが空前絶後たった1人の例外ならともかく、スペック的にはストラウスすら凌ぐアーデルハイトも同時期に存在した事を考えると、ヴァンパイアという種自体が次のステップに進もうとしていた疑いが強いしなあ 
 デイウォーカーが増えていくなら、もうストラウス1人の善性ではどうにもならん
- 48二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 00:06:58ただ、セイバーハーゲンが自分の狙い通り、ヴァンパイアを滅ぼしていた場合、星人フィオの侵攻への対抗手段がなくなるんだよなぁ 
- 49二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 00:18:10作中の出来事がどれか一つでももしも…とか何か変わってたら最終的に詰む事になってたって何?なんなの?? 
- 50二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 00:18:43
- 51二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 00:24:04森島の赤バラだけじゃなく女王の恐怖も知らしめられた。ブリジットのヴァンパイア狩りの話から察するに、下手したら一般人よりも(人間ヴァンパイア問わず)力を持ってる立場の方がめちゃくちゃ危機感持ったんだろうなって…止められないし止めようと思えなかったよな…ってわかっちゃうのが… 
- 52二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 00:26:52それが赤バラからわからされても止められないんだ…止まっちゃダメなのがセイバーハーゲンの応報よ 
- 53二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 00:27:36スパイラル小説版4巻で、その意見だったくるみが鳴海兄弟と接してこんなの才能の奴隷だってなってたのを思い出した 
- 54二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 00:30:14スパイラルの小説版は全部面白かったので電子でも出して♡ 
- 55二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 00:31:20アーデルハイトが封印されたことにより彼女の太陽バレの心配がなくなり、星人フィオ襲来まで彼女は安全なんだけど 
 そのための腐敗発動にはストラウスの処刑が必要であり、処刑を受け入れにはストラウスの心の死=ステラの死が必要
- 56二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 00:34:55鋼錬だって二回はアニメ化したんだ、スパイラルの再アニメ化原因とついでにヴァンパイア十字界もアニメ化して♥️ 
 ブリジットは人気出ると思うんだがなあ
- 57二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 00:37:37ちょっと前に小説スパイラルが話題になった時に古本探したわ 
- 58二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 00:39:16これストラウスは戦いの果ていつかアーデルハイトの封印が解けてしまったとき、もし星人フィオがいなかったらアーデルハイトに事情を話して二人で月をテラフォーミングして黒鳥を開放したんだろうか 
- 59二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 00:42:00
- 60二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 00:42:06変な連中(メイドラ⚪︎ンの翻訳とかアサ⚪︎リとか擁護してる)に目をつけられそうで今アニメ化とかしたらちょっと心配なんだよなぁ…見たいんだけど… 
- 61二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 00:48:22
- 62二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 00:48:54
- 63二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 00:49:44
- 64二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 00:50:45なんで鬼畜度上がってるの…? 
- 65二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 00:53:04初見さんのこの悲鳴でどんな場面なのかわかるの本当愉悦 
- 66二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 00:54:38男の趣味(大本命の女と幸せになれない、才能があるなら義務を果たせ、袋小路の運命だろうと諦めることなく足掻け、お前の不幸のおかげで皆が幸せになるぞ) 
- 67二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 00:55:52碌な趣味じゃねぇ!!!! 
 でもそんな先生の作品が好き!!!!!!
- 68二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 00:57:132007年に完結した作品なのにこれだけ語る人がいて嬉しい・・・うれしい・・・ 
 ・・・・17年前?
- 69二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 00:58:16今一番傷ついた…嘘だと言ってよ 
- 70二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 01:01:10
- 71二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 01:04:02ピク⚪︎ブとかの二次創作でよく見る逆行や転生成り変わりによる救済やるとより詰む展開って事は初見で最適解ルート入れた原作キャラ達みんな有能過ぎる事へのなによりの証左なの本当ヒデ… 
- 72二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 05:42:15セイバーハーゲンがちょっとだけ甘くてデイウォーカーバレ回避してその後もデイウォーカーが発生しなければ和平成立からの現代まで赤薔薇王として生きていけるかもしれない 
 ただし純血吸血鬼が現存してるとどう足掻いても星人フィオで世界救って吸血鬼排斥ルートに入るから現代で吸血鬼と人類の全面戦争が始まる
- 73二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 06:22:11
- 74二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 09:48:24魔力を暴走させるまで分からなかったとは言え、同世代に星をも砕く赤バラ以上の実力者が存在した訳だからな… 仮に赤バラの善政がずっと続いたとしても、極端な話何百年か後には彼さえ人並みか寧ろ能力的には劣るヴァンパイアの新世代が誕生していたかも知れないと考えると、恐ろしい話だ。 
- 75二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 09:49:33赤薔薇自体は割と満足して死んだからセーフ! 
- 76二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 09:58:20赤バラ「ここはいい世界だ」 
 おま…っお前……っ!
- 77二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 10:00:05自分から弱点晒すために日光に当たりに行って 
 馬鹿な…
 ってなってるとこで変な声でた
- 78二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 10:16:00まあ友好的だがいつ敵対するかわからないからって自分らより強い存在を排斥した結果、友好的ではない別の強い存在がやってきてヤバくなったからって排斥した存在に縋ったのが本編だし 
 可能性に怯えて共存を否定すればいいってもんでもないよね
- 79二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 10:19:08まじで赤バラ様の能力が高すぎるがゆえに不幸に転がり落ちてるのホント… 
 これで開き直れる精神だったら赤バラ様は幸せになれそうなんだけどその場合隣にステラは来ないだろうなって
- 80二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 10:36:51
- 81二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 10:47:46元のヴァンパイアが宇宙をおそらく集団で旅する種族なので 
 おそらく宇宙飛行士のすごい版みたいな性格に進化したんだろうな
- 82二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 10:51:02
- 83二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 10:56:17すげぇよな…みんながみんな優しくて有能だってわかるのに…有能だったからこその地獄が出来あがっちゃうんだぜ? 
- 84二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 11:01:44
- 85二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 11:03:41
- 86二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 11:13:33
- 87二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 11:19:16処刑を粛々と受け入れたのはステラ死んでたからってのもあるし 
 ストラウスってステラ生存時に日光克服バレしてたらどうしてたかな
- 88二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 11:26:50ステラが存命ならもっと自分を大切にしただろう→自分から腕を太陽に当てたりはしないだろうって赤バラが語っているから、太陽克服がバレるシチュエーションがどうなるかが問題だな。 セイバーハーゲンが十重二十重に作戦を重ねて幾重にも幸運が重なってなんとかそれが成功して太陽の下にストラウスをさらせたけど……ってなって……という感じになるかな? 
- 89二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 11:31:39まあ、だから最終的にダムピールたちは地球を離れて月面に移住するって結論になったわけだしな レティみたいなコミュニティ未所属のはぐれダムピールがたまに出るらしいけど、数が少ないからひっそり生きるか人間に狩り滅ぼされるかの二択だから良くも悪くも大勢には影響しないし 
- 90二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 13:19:53こんな昔の作品を語ってるスレがあるなんて 
- 91二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 13:21:54平城京先生の作品でこれが一番好きなんだよね 
 スパイラルやテンペストよりはまだ救いがあるって言うか
- 92二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 13:37:33スパイラルとテンペストがアニメ化したからこれもアニメ化してほしかったなあ 
- 93二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 13:53:40>もしお前が滅んだ世界を目の前にして、そこに神様が現れて、 >『お前がどうやってもこの結果は変えられなかったのだ』と言われるのと、 >『お前があの時、諦めなければこの結果は変えられたのだ』と言われるのとどっちがいい? > >たとえ結果が同じでも、諦めた後で『実は勝ち目があった』と言われるなら、 >諦めなかった後で『勝ち目がなかった』と言われる方がマシだと思うだけだ。 >ならば今勝ち目が見えんくらいで投げ出すわけなかろう これはあのカーンッとグニャアでおなじみの左門さんのコメントだけど、歩も似たようなことを言っていたし、 城平作品主人公はだいたいみんなこのメンタリティだと思う まったくを以て報われない精神性だけど 
- 94二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 14:20:39
- 95二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 14:40:03
- 96二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 14:58:48
- 97二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 15:06:38アーデルハイトは本当に良い子だったのも悲しいポイントだよな 
 本人はストラウス好きだしステラに嫉妬もしたけど和解しようとしてたし最後の願いを叶えようとしてたし
- 98二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 15:09:00セイバーハーゲンでもなかったらバレずに夜の国の中枢からステラ殺して母子を奪って行くなんて芸当はできんよ それにセイバーハーゲンが統率かけて夜の国に挑んでも無理なんで闇雲に歯向かっても大惨事までいきようがない 
- 99二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 15:40:21
- 100二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 15:43:30
- 101二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 15:44:55いやテンペストの方が救いは大きいやろ 
- 102二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 15:45:41ストラウスの親が彼ほどではないにせよ並外れて強大だったなんて描写は無いから、本当にストラウスはいきなりポンと生まれた超絶の個体だったという事になる。 
 …と、いうことは今後ヴァンパイアが存在する限りいきなりストラウスと同等以上の個体が生まれないとも限らず、じゃあそいつが力に溺れて支配欲に取り憑かれたクソ野郎だったら?
 そう考えると共存などとんでもないという考えも頷けない訳ではないな。
- 103二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 16:01:54
- 104二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 16:09:15
- 105二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 16:11:59
- 106二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 16:15:02あにまんには城平京に脳を焼かれてる人間が一定数いるので、タイミングが合うと城平京作品のスレは結構伸びるのだ 
- 107二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 16:22:56他人どころか自身の未来の善性を保証できる奴はいないだろうにそれを持って他者を排斥するとか何だかなぁって思う 
- 108二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 16:26:52まあそれは、はい スルーというよりもマシという判断だと思うが だから夜の国の元老院もセイバーハーゲン謀殺ではなくストラウス斬首に踏み切ったし、なんなら他ならぬ赤バラ王もそれを支持している でもあれだ、一方は星をも砕く魔人で一方は最強の人類 優しくて賢くて絶対に衝突しない・・・と言われる隕石と、私心が無く罪の意識も持っているうえで正しい意味での確信犯の狂人 どっちがいいですか?と問われれば、人間それも一般人なら「いやあ、どっちもいらないですね・・・」になるんだ 
- 109二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 16:30:13好きな作品ではあるけど読み返す気が起きない 
 たぶん同じ理由だと思うけどシグルイと狂四郎2030も読み返す気が起きない
- 110二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 16:32:08
- 111二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 16:33:49セイバーハーゲンの無制限ストレスチェックでブチ切れてたらその瞬間世界は終わってるしそうでなくてもどうでもいいってなったら宇宙人襲来で終わりだし 
 ひたすら人間はストラウスの善性を疑い続け世界はストラウスの善性をおかげで助かりましたってお話
- 112二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 16:43:19もし友好的な宇宙人が来ても共存は不可能って事だし、なら自分らの力だけで自衛できるようにならないと滅ぶしかねえぞってだけ 
- 113二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 17:25:45問題の起こった時期が千年前のヨーロッパって明記されてるのがね… 
 今のオリ⚪︎ピックでさえ色々アレなのに千年前なんてもっと民度がアレだった事がわかるからセイバーハーゲンが能力的にも人間性でも上澄みの中でもトップなのがわかってマジで腐食の月光があれくらいで済んで良かったレベルなんだよな…
- 114二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 17:34:14ストレスチェックなんてしてないぞ、むしろ確実に殺すための手順として娘と孫を使ってる 
 で、ストラウスがちゃんとぶちぎれたら「おまえ、あれが娘ってわかったの!?ちゃんと人の情あったんか・・・!?」って驚いてる
 まあ「人の情あったんならなおのこと、お前みたいな強大な力持つバケモンが普通の人間と仲良く出来るわけないことぐらいわかったやろがい!!」って信念は曲げないあたり、マリアおばさんももう引き下がれないところまで行ってるが
 そして最後は自分はお前の妻の仇だからさっさと殺せって言う辺り、ちゃんと罪悪感もある
 まあ、それをステラは母に死んでほしくないだろうからで断る赤バラ王も赤バラ王である
 こいつら二人とも自分の持つ才能に個人の幸福が焼かれている点で同類
- 115二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 18:52:31
- 116二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 19:08:34パクリはともかく狂人は褒め言葉だよ誇れ 
- 117二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 19:27:32ステラ、人の脳焼き過ぎ問題 
- 118二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 19:28:36仕事量で言えば天那光汰が現在のガンガンにおける城平なんだけど、あまりにも作風が違い過ぎる 
- 119二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 19:48:06腐食の月光がなかったとして昼と夜で住み分け続けててもいずれ人間から夜の世界にも割り込んできてたよ… 
- 120二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 20:05:13吸血鬼もハーフはまだ生まれやすいけど純血の吸血鬼で若いのがストラウスとアーデルハイトしかいないっぽいのがな… 
- 121二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 21:59:11千年前の状況っては乙女ゲーム系とか悪役令嬢モノみたいに登場キャラみんな優しくて有能だから優しい世界を目指すっていうのは変わらないのにそれが地獄になってるのが辛いけどそこが好き… 
- 122二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 22:25:02赤バラを倒せるだけの戦力がブラックスワンに備わったにも関わらず倒したら詰むというストーリー 
 ライターの頭の中どうなっとんねん(褒め言葉)
- 123二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 22:33:35
- 124二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 22:36:52でもあとがき読むと結構ライブ感で書いてるみたいなこと言ってるんだよな… 
- 125二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 22:47:28まあ娘失い全てを失い死ぬまで悔やみ続けるのが与えられた報いだわな 
- 126二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 23:08:04いや、全然違うぞ セイバーハーケンは一貫して「赤バラは人間が共存するには強大すぎる存在」というスタンスを崩してない 試すもクソもない、今の赤バラが本気で人間と共存するつもりだとしても、数百年後はどうかわからないと考えてる それはステラとの会話でわかるし、ステラを殺したのも黒スワン作るためで、ずっと赤バラを殺す事を第一にしてる 
- 127二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 23:11:47それ、ストラウスが「全ての敵」になった後の話だから、全く関係ないぞ てか、セイバーハーケン以外に、吸血鬼の総本山に幻影飛ばしてステラを殺せるような化け物はいなかったんだから、あの悲劇は一から十までセイバーハーケンありきだよ セイバーハーケンなりにステラを愛してて、その上で人類の未来を考えてという地獄 
- 128二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 23:22:08セイバーハーゲンが少しでも公人じゃなくて個人で動いてたら人間側の各国をまとめる人がいなくて人間とヴァンパイアとの衝突が原作以上になって全面戦争待ったなしだったような気がする… 
 しかもまとまってないから人間側が内輪揉めとかしてより悲惨な結果になってそう
- 129二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 23:47:09ストラウスとブリジットの合作漫画めちゃくちゃ読みたいんだよね 
 ストラウスじゃなくてブリジットの方が漫画の才能あるとか言ってる漫画のアドバイスしてるコマのブリジット可愛い
- 130二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 02:07:00
- 131二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 03:30:58
- 132二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 03:42:5050年後のレティシアかわいいよね 
- 133二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 09:56:53
- 134二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 10:56:10星人フィオを赤バラに置き換えると千年前も人類側はぐだぐだしてたんだろうなって思うけどね 
 電話もネットもなくて使者による手紙が主な連絡手段だろうし(セイバーハーゲンだったら連絡網も作れただろうけどそれだとどうしてもセイバーハーゲン勢力に入らないと使えないし、セイバーハーゲンを通す事になるからセイバーハーゲン人類をまとめる為の情報操作するくらいはしそう(例:森島が御前に花雪の情報操作依頼))
 赤バラ「昼と夜に別れて共存しよう」
 人類(世界の半分よこせってか!)
 赤バラ「私にも弱点はある。……馬鹿な⁈」
 人類【現代における星人フィオのミサイル系禁止な!宣告。現代と違って攻め込める距離なので一点攻勢】
 (世界の半分だけじゃない!世界全部もっていかれる!)
 腐食の月光
 人類(味方諸共滅ぼしにきやがったー!!)
 人類世代交代(いるかもわからないヴァンパイアより政争だわ)
 うーむ人類ってやつはよー
- 135二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 10:57:36当時の2chのスレで 
 エセルバート高橋?マンションかよwwwとかブリジットは普段喪女みたいな恰好をした漫画家で
 赤薔薇との戦いにだけは精一杯のおめかしをして出てくるとか色々言ってた頃が懐かしい
 なおそんなバカの事を言ってたのは物語序盤だけだった
- 136二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 11:06:43自分は天上天下(大暮⚪︎人先生(化物語の漫画担当))の展開読めちゃったな… 
- 137二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 11:14:02セイバーハーゲンいなかったら弟子達も当然いない訳で…腐食の月光起こったら人類止められないんじゃない?よくてヨーロッパ方面全滅最悪ユーラシア大陸の半分と北アメリカと北アフリカも入るかも… そうなると多分海も何かしらの影響受けてそうだし腐食の影響がもっと長期化してたな… 
- 138二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 12:12:18まあセイバーハーゲンなしで腐蝕の月光まで持って行くの至難の業だけどな 
- 139二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 13:01:43セイバーハーゲンなしでも似たような流れにはなりそうなんすけど… 
- 140二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 14:28:23セイバーハーゲンがヴァンパイア怖いから団結してヴァンパイア倒そうと人間纏める→それでも倒せないなんてやっぱり恐ろしい存在だ!ってなって状況が悪化したっぽいから 
 セイバーハーゲンいなかったら大分状況違ったんじゃないかな
 完全妄想になるけど森島ですらセイバーハーゲンの存在を知らなかった辺りストラウスの真意を知ったセイバーハーゲン自身が
 自分の行動を後悔して歴史に名前残さないようにしてそう
- 141二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 14:35:10セイバーハーゲンの暗殺能力なければ夜の国にずっといるステラを人間が暗殺とか無理だし 
 ステラと子供が死ななかったらストラウスが自棄になって太陽に身を晒したりしないからまず日光克服バレはしないし
 どうやってセイバーハーゲン抜きで同じような流れになるの
- 142二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 14:42:18そもそもセイバーハーゲンの活動期間30年だけどそれまで人類はぐだぐだで酷かったとかは言われてないしちょっと過大評価されないか 
 国を問わず民と兵を統率して腐食の月光の被害を抑えるのも反転封陣のために組織を揃え段取りするのは自分では到底不可能って言ってるし凄い人ではあるが人類を統率するまではできないだろ
- 143二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 14:59:02セイバーハーゲンの思考としては、マーフィーの法則みたいに起こる可能性があることはいつか必ず起こるって感じだろう 
 人間なら起こる前に寿命が来るし、吸血鬼でもいざというときは力ずくで止めれるならいいけど
 ストラウスみたいな寿命で死なない+本人の同意でもなければ殺せない存在が狂った時の対抗手段を作るのは分からんでもない
- 144二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 15:02:16創作ではありがちな「大切な誰々を喪った殺されたから」って動機が生ぬるいと思い知らされる重さ 
 これ読んだ後に個人の報復で国やら世界やら巻き込もうとしているキャラ見ると滑稽に見えるから劇薬だわ
- 145二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 15:39:17そもそも人間側にヴァンパイアと共存しようって人がステラ以外に作品内でいないからだと思う(セイバーハーゲンいなくても同じ流れ〜のくだり) 
 和平条約云々も夜の国側視点でしか語られてないし千年前の人間側の考えが和平条約を文字通り受け取ったのかもわからない(平和は次の戦争の準備期間って聞いた事ある)
 語られてないだけで共存派もいたかもしれないけど最終的に人間と別離ルートになってるからブリジットが昔語りで省いたってのもあるかも
- 146二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 15:45:13セイバーハーゲンってスゲェじゃなくて人間なんて今も昔も信用できねぇって感じなんじゃない…? 
- 147二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 16:09:18作中でストラウスが将軍職について間もない頃にセイバーハーゲンと初めて交戦してその後セイバーハーゲンは ストラウス倒す為に各国の軍事に介入してあらゆる手を使ったがそれでも倒せないから夜の国は最強と呼ばれるようになったってのと ストラウスが王様になって数年後にストラウス個人を恐れた周辺諸国が大同盟を組んで全面戦争しかけようとしたってあるから セイバーハーゲンの活動期間はたった数十年っていうけどその数十年でめちゃくちゃ状況を激変させてる 
- 148二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 16:55:08個人レベルでいいならダムピールがそれなりにいるぐらいだし夜の国にいる人間は共存派でいいんじゃね 人間のステラがストラウスの寝室にいても人間の手伝いかって納得するぐらいには珍しい存在でもないみたいだしな 
- 149二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 18:43:18ストラウスが月に行けることをわざわざリーさんに石を預けて勝負の形で知らせたのって、もしかして自分が若くてやんちゃしていたころの話を自分からするのが気恥ずかしかったからではあるまいな 
- 150二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 18:53:47
- 151二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 19:27:36成分調べたらすぐに月の石だってわかるからあの問題自体がただの出来レースやろな 
 あの段階で単独飛行で宇宙に行かないとダメだって分かってたからどのみちバレるし余興だったんだろう
- 152二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 19:33:22片腕を永遠に失う覚悟で吸血鬼が日に浴びるとどうなるかを実演して人間と共存アピールのダメ押ししようとしたんだ 
 駄目押しにはなりましたね…
- 153二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 20:00:14
- 154二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 20:42:11
- 155二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 20:47:40亡くなった方だけど鈴置洋孝さんかな 
- 156二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 20:49:59ぶち切れつってもセイバーハーケンを殺しもせずに問い詰めてるから十分に理性が残ってるだろ あんなん、それこそ世界を滅ぼす動機になってもおかしくない話なのに そもそも愛妻を殺され化け物にされても怒りもしなかったら、逆に理解不能の精神構造で共存できんだろ 
- 157二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 20:59:08緑川光 
- 158二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 22:16:35歩やってたけどストラウスも似合いそう 
- 159二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 03:30:44私は鈴村さんは刃蓮火のイメージだな