- 1二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 17:15:37
- 2二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 17:17:02
- 3二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 17:19:16森の中でやるフィールドアーチェリーとかなかなかおもしろいで 
 日本でもできるとこけっこうある
- 4二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 17:20:14
- 5二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 17:22:26やってみると弓の武器としてのヤバさがよくわかる 
- 6二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 17:24:13柔道とJUDOくらいの違いだろ 
- 7二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 17:24:47
- 8二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 17:25:41両方やった身だとやっぱりアーチェリーの競技性はかなり高い 
- 9二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 17:27:05点数が真ん中10点でそこから外に行くほど1点づつ低くなるとかだったはず 
- 10二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 17:27:29アーチェリーってマイナースポーツだと勝手に思ってたんだが、もしかして意外とあにまん洋弓勢いるのか……? 
- 11二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 17:27:31弓の精度とかが高い分マジで当たって当たり前だからか10点満点で8点がミス扱い 
- 12二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 17:28:45弓道しか知らんけどこっち中ることがまず難しいし距離も短い 
 アーチェリーは道具の良し悪しもあるし中るのが当たり前で点数方式で距離も倍離れてるし武道と競技スポーツの違いだね
- 13二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 17:29:30ワイリカーブ勢、練習で隣に来たおじいちゃんがベアボウでバスバス10金中てまくってて震える 
 ベアボウできる人マジで尊敬するわ……
- 14二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 17:30:07やりたいけど習える所とかほとんどない 
- 15二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 17:32:36地方だと射場ほとんどないから、始めにくそうなのは分かる 
- 16二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 17:34:15フィールドアーチェリーは森の中に複数設置された的を巡ってくんだがなかなかやりごたえある 
 気分はホークアイ
- 17二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 17:34:53
- 18二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 17:36:56
- 19二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 17:46:00
- 20二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 17:48:33このレスは削除されています 
- 21二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 17:50:24初めてだと思ってるより飛ぶからけっこうヒェッてなる 
- 22二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 17:51:3710年くらいやってないけど久々にやりたくなってきた 
- 23二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 17:52:00
- 24二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 17:52:20やったことあるけど身長によって的の狙いやすさ違わない? 
 俺が素人だからそう感じるだけ?
- 25二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 17:57:59効き目左だから向いてないわ 
- 26二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 17:58:29
- 27二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 18:00:52コロンビアのアーチェリーお姉さんに射抜かれてる奴多すぎ問題 
- 28二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 18:12:48利き目も変えられるらしいけど結局変えられなかったわ 
- 29二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 18:13:29長く続けてる人は大体高校大学ではじめてそうなイメージある 
 社会人になってからだと道具揃えるのとか色々しんどい……しんどくない?
- 30二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 18:32:25アーチェリー経験者だよ 
 高校の部活がきっかけでやってたよ
- 31二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 18:39:18大学とかだとちょいちょいサークルとかある 
 でも色々お金がかかるから続ける人は少ないの
- 32二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 18:39:47
- 33二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 18:44:45最近ベアボウやる社会人増えてるって聞いたんだがマジ? 
- 34二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 18:46:12弓道だけ経験あるけど早気でボロッカスになってた 
 アーチェリーでもやっぱり早気ってあるのか
- 35二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 18:50:18弓本体からして高い高い 
 部活でやってた時は矢の購入自費だったからあんま集めすぎないようにしてたわ
- 36二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 18:51:45
- 37二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 18:53:06やたら深く刺さって抜けなくなることが多くて、ずっとアルミ矢から抜け出せないでいるわ 
- 38二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 18:54:51
- 39二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 18:55:02
- 40二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 18:55:31羽根の色被って自分の矢か人の矢かわかんなくなる 
 あると思います。自分はあった
- 41二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 18:56:11高校生でも男子は70mと90mやってたよ 
- 42二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 18:57:08
- 43二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 18:57:47剣道とフェンシングは共通点ほとんどないからさすがにそれよりは近い 
- 44二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 18:58:15
- 45二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 19:01:431回やらせてもらった事あるけど的に刺さった矢抜いた時ゾッとしたな 
 こんなもん人に当たったらと考えると怖くなったわ
 射る時は気持ちよかったけど
- 46二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 19:07:49
- 47二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 19:14:52フィールドアーチェリー気になって調べてみたけど普通に崖下の的とかも狙うんだな 
 難しそう
- 48二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 19:19:03フィールドアーチェリーやったことないんだが、サイトってどう調整してるんだ? 
 場所によって角度も違うだろうし、狙いつけるのくそ大変そう
- 49二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 19:25:12
- 50二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 19:25:31
- 51二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 19:30:46このレスは削除されています 
- 52二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 19:34:30
- 53二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 19:50:25独立したのは昭和30年代だからだいぶ昔の話だな 流石に「競技」としてだとアーチェリーは道具の進歩が凄くてな 弓に装着するスタビライザーやら照準器やら滑車やらで弓と弦と矢だけの和弓では当然ながら太刀打ちできなくなって独立したって事やね 因みに海外の人が学校の「部活」を見て驚く事の1つにアーチェリーや弓道、剣道、フェンシング等がある事 学校で武器の使い方を教えてると思うそうな 
- 54二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 20:13:33
- 55二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 20:17:40このレスは削除されています 
- 56二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 20:23:36
- 57二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 20:24:29
- 58二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 20:32:00
- 59二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 20:33:23部活でやってると大体男女混合でやるから嫌でもコミュ力上がるやつ 
- 60二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 20:35:52本体、上下羽、ロッド、スタビ、サイト 
 くらいには安いやつでもバラせるから意外とコンパクト
 ケースのサイズが1mx30cmx30cm位だっけ?に全部収まる
- 61二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 20:44:22アーチェリーの弓は本体(ハンドル)、リム(弓として重要な部分)、弦で主に構成されてるよ 更に当てやすくするために追加パーツとしてサイト(照準器)、スタビライザー(棒みたいなやつ)、クリッカー(この辺まで引けばOKの目印)、プランジャー、レスト(矢を撃ちやすくするためのパーツ)とかをつけたりする 本体以外にも矢(先端、羽、つがえる部分、本体の棒)、装備品とかもそろえないといけないから初期投資にお金がかかるデメリットもあるけど、性能と予算の範囲とか好きな色とかでカスタムできるのもいいぞ 参考までに販売店のサイト www.shibuya-online.com
- 62二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 20:52:56
- 63二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 20:56:26
- 64二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 08:56:52弓道やってると折り畳めるアーチェリーって良いなって思う 
 バスや電車乗る時結構気を使うでな
- 65二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 09:14:17ベアボウをやってる人は尊敬する 
 どうやって照準を合わせてるのかわからんもん…