- 1二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 18:53:41
- 2二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 18:54:46
ホラー以外でやったら勘違いする人が出てくるから…歴史とか事件系とか特に
- 3二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 18:55:40
- 4二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 18:58:06
- 5二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 18:58:31
- 6二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 18:59:49
- 7二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 19:00:56
例えばどういう作品に合いそう?
- 8二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 19:02:42
- 9二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 19:03:56
ロバート秋山のウソ枠とか?
- 10二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 19:04:14
このレスは削除されています
- 11二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 19:05:11
- 12二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 19:07:48
透明すぎて目視できない藤原采好き
- 13二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 19:09:09
結構昔の映画だけど架空のロックバンドに密着するやつとか、シリアルキラーに密着取材する奴とかあった気がする
- 14二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 19:09:34
- 15二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 19:09:58
ホラーとかお化けとか超常現象なら又聞きでもまあフェイクやなってなるけど事件とかは実際に起こり得ないものにしないと伝聞で変な広まり方しそうだからなのかな?
あと普通にドラマとか映画とかでありそう - 16二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 19:11:55
- 17二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 19:12:31
古くは宇宙戦争のラジオドラマかな
アレパニックが起こったっていうのは実は大嘘だったらしいけど
あとフェイクドキュメンタリーはこの番組のタイトルだけど、
全体的なジャンルとしては「モキュメンタリー」の方が正しい - 18二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 19:12:42
ブレアウィッチプロジェクトみたいなやつのこと?
- 19二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 19:13:01
コレはスレ主の言ってる事は部分的に正しいんだよね。
今ホラーモキュメンタリーばっかり出てるのは正確に言うと「モキュメンタリーが流行ってる」んじゃなくて、「リアリティを特に重視してきたJホラーがリアリティを出す手法としてモキュメンタリーを取り上げ出した」が正しいんだよ。
モキュメンタリー自体はまだまだしっかり日本にジャンルとして確立してないサブジャンルに近い。 - 20二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 19:13:35
- 21二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 19:13:39
- 22二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 19:15:47
話題に上がるのがホラーばかりなのは確かにそうなんだけどね。
- 23二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 19:16:06
白石監督のノロイとかめっちゃ面白かったからなあ
- 24二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 19:16:09
今は特にホラー系の作品に人気があってたくさん作られてるってだけなんじゃないかな?
作ってみたら新しいジャンルになるかもよ - 25二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 19:17:20
今ざっとwikipediaでモキュメンタリーを調べてたけど、
例えばNHKのタイムスクープハンターもこれだし
あと作者の回想というていなので、ちびまる子ちゃんもこれに当てはまるっていうのは目から鱗だった - 26二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 19:17:43
まあホラーが相性良すぎるのはその通りだからなぁ。
ほん怖とかも「本当にあった」を重視してるし、怖い話って聞いてる人にも呪いが〜みたいなのも多いし - 27二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 19:18:36
- 28二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 19:21:59
アレが始祖(みたいな扱いを)されるって意味で言ってたんだよね…ごめんね…
- 29二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 19:22:40
アンビリバボーの未解決事件云々とか根強く人気あるから割と需要はありそう
- 30二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 19:24:26
ワールドウォーZの原作小説はダメ…?
- 31二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 19:25:38
ホラーと言うより歴史小説的な雰囲気が強かった気がするからオッケー
- 32二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 19:28:09
な、何があった…?
- 33二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 19:36:39
流石にアレをちゃんとした作品としてみるのもどうかと思うけどYouTubeの泥ママみたいなスカッと系の動画まとめも大概モキュメンタリーみたいなもんだし…
- 34二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 19:38:39
思ったより幅広いな
- 35二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 19:43:50
- 36二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 19:56:17
〇〇に密着取材系は無限に作れそう。確か殺し屋に密着取材するコメディアクション映画あったはずだし
- 37二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 19:59:37
このレスは削除されています
- 38二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 20:22:02
シェアハウスウィズヴァンパイアっていうシェアハウスしてるヴァンパイアのモキュメンタリーもある
見たことないけど - 39二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 20:48:13
- 40二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 21:22:20
まぁホラー系だったら嘘でもホントでも与太話で済むけど事件系だったら画像だけ一人歩きして…ってのがあるから配慮してんのかもね
実際過去画像検証してくれてる動画とか見てるとデマ画像めっちゃあるし - 41二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 21:24:17
コワ過ぎ!見てたけどなんかヤクザ染みたムーブで途中で断念しちゃった
- 42二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 21:41:20
ゼロデイってコロンバイン高校銃乱射事件をモデルにしたファウンドフッテージ映画があって、終盤の犯行場面を映した監視カメラ風映像があるんだけど、それが実際の事件の映像として出回ってる
- 43二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 22:00:10
モキュメンタリー、ホラーばっかりなのなんかダルいなって思ってたんだけど、ロバートの秋山がやってるやつがモキュメンタリーって言われてて自分が好きなのそっち系やなって思った
- 44二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 22:10:09
明日の新作のスレかと思ったのに
- 45二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 22:13:04
- 46二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 22:14:05
タローマンの思い出語りみたいな?
- 47二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 22:16:34
新作って明後日じゃなかった?
- 48二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 09:54:31
このレスは削除されています
- 49二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 10:04:38
かつて放送されてたが失伝したフィルムの再発見再放送という体のタローマンのスタンスもある意味モキュメンタリー要素があるよね
うちのオカン本気で信じてた… - 50二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 10:30:02
川口探検隊?というのもフェイクドキュメンタリーの一種ってのをオカルトエンタメ大学で知ったわ
- 51二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 10:38:50
ジャンルとしてモキュメンタリーは名乗ってないけど、ストーリーを架空のインタビューやニュース記事の形で描いていく作品としては「エースコンバットZERO」を思い出した
- 52二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 10:45:30
青汁のMCの人たちの人生は本物なの!?それとも全部作り物だったの!?って聞かれたら割と困るしな
フィクションだと切って捨てられるのは大事 - 53二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 12:22:03
岡本太郎のドキュメンタリーの後にタローマンのモキュメンタリー放送し始めた時はあまりに悪質すぎて何やってんだってなった
- 54二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 12:52:30
コワすぎ!はモキュに対してどうせそれっぽくなだけでしょ?って高二的リアクション取る人も少なくないのを逆手に取った感じして好き
- 55二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 13:10:40
- 56二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 13:19:53
そのおかげなのかは不明だけど上野で岡本太郎展開催したとき行ったら未就学児くらいの子供めちゃくちゃ多かった上に作品名もスラスラ話してて子供の学習能力スゲェ…となった
- 57二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 14:08:20
今も昔もモキュメンタリー以外のホラーの方が多いだろ!?
- 58二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 14:56:01
- 59二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 15:19:48
- 60二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 22:41:05
新作!
- 61二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 00:29:53
SCPなんかも広義のモキュメンタリーだよな