そういや昔って競馬場で調教してたわけじゃん?

  • 1二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 19:22:18

    芝があっという間にボロボロになりそうだけどもしかして調教用コースがあったのか?

  • 2二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 19:23:37

    どころか競馬場に家があって住んでたぞ。ソースはわしの祖父

  • 3二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 19:23:38

    コラの方が気になる

  • 4二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 19:23:54

    ボロボロのままレースしてるぽいぞ
    だいたい白黒でわかる荒れ具合だったなトキノミノルだったかシンザンだったかのレース

  • 5二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 19:24:30

    このレスは削除されています

  • 6二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 19:24:32

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 19:24:50

    昔はそもそもダートコースが無くてそこが練習馬場になっていた

  • 8二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 19:26:37

    戸崎こんなデカかったっけ?

  • 9二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 19:28:35

    >>2

    貴方は武豊ですか?

  • 10二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 19:39:04

    オグリキャップの頃でも冬は芝が枯れててほぼダートだよな

  • 11二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 19:40:02

    >>9

    親父も小学生の頃は府中競馬場に住んでたって言ってる

  • 12二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 19:41:07

    90年代前半の宝塚なんて荒れ果てて今年のやつみたいにみんな外回してるもんな

  • 13二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 19:42:00

    80年代とかこれ本当に芝…?ってなる

  • 14二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 19:51:39

    函館の内の芝の部分が芝調教、その内側にダートコースがあってその内側にウッドチップコースがある。

  • 15二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 19:53:37

    90年代初頭の有馬とかもう芝が枯れて茶色っぽくなって、ダートに見えるよね

  • 16二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 20:00:39

    昔の有馬記念とかで芝が枯れてるのは野芝しか使ってなかったからで調教で競馬場使ってた云々とは別問題なような……

  • 17二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 20:59:10

    >>15

    スプリンターズステークスも12月開催だったってことは、バクシンオーも枯れかけの芝でレコード出してたってことか…

    やっぱりヤバいわ

  • 18二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 21:00:38

    昔は欧州血統が栄えてたのも頷ける

  • 19二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 21:03:27

    そこそこ昔からトレセンあった事実がなかったことになってない?ってなったな

    >>16

  • 20二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 21:04:44

    このタイミングでお出しされた芝の張り替え作業の動画

    こりゃ手間暇かかって大変ですわな…

    www.instagram.com
  • 21二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 21:58:14

    大事なのは地面の下の匍匐茎だから昔の冬馬場も見た目ほど状態が悪くなかったとかなんとか

    でもジャパンカップのときに外国人競馬関係者から「芝のコースはどこだ」「日本はオフシーズンに競馬をやっているのか」とか言われて洋芝を使うようになったと本で読んだ

  • 22二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 22:00:39

    というかレース開催が終わったってだけで函館は調教で使われるから普通に影響出ちゃうのよな

  • 23二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 08:46:51

    トレセンがなかったころの調教を本馬場でやったのはそうだが、本馬場で走るのは本番前の追い切りとかの最終調整段階だけで日々の調教は本馬場の内側にある調教用コースだよ。今でもれーす

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています