- 1二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 20:43:20
- 2二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 20:53:24
"どんなミラクル"も"起き放題"!?
- 3二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 20:55:02
歌詞が良すぎると言ったんですよ
「諦めかけちゃった夢にリベンジ」だの「将来は君になりたい」だの「既に誰もが持ってる優しさ遺伝子時に見失い」だの「全員何かの天才」だの歴代作を思わせる表現が多すぎてビックリしましたよ - 4二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 20:55:24
エンジョイしなきゃ勿体ないんだよね凄くない?
- 5二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 20:55:42
しっかり脳に"平成"を打ち込まれてるやん
- 6二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 20:56:58
「めぐり逢いずっと続く世界、偶然なんかじゃない」
見事やな… - 7二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 20:58:05
平
成
トントン - 8二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 20:58:45
おいっ令和 こんな曲を知っているか
- 9二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 20:59:26
- 10二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 20:59:29
どんなミラクルも起き放題なんやで
もちっとP.A.R.T.Y.してくれや - 11二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 20:59:53
- 12二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 20:59:56
- 13二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 21:01:04
- 14二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 21:01:07
- 15二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 21:02:08
シャッフルしよう世代=神
あらゆる世代が楽しめる曲なんや - 16二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 21:02:19
どうして平成ライダーの力が通じないのか教えてくれよ
- 17二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 21:02:58
- 18二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 21:06:07
ううんどういうことだ
- 19二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 21:07:30
久しぶりに地球にきたから重力に慣れてなかったのかもしれないね
- 20二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 21:08:43
- 21二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 21:09:53
- 22二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 21:10:02
平成の卒業式を超えて平成の二次会打ち上げソングと言われる
それがP.A.R.T.Y.ですわ - 23二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 21:10:55
あれっ 他のメンバーの演技は?
- 24二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 21:11:29
盛大で厳格な披露宴がforeverで平成ごと打ち上げ花火してるのがOQだと思われるが…
- 25二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 21:12:18
ウム…ネタ要素も豊富だけどレトロな腕時計のモチーフがしっかり落とし込まれていてかっこいいんだなあ
- 26二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 21:20:55
平成はルール無用だろ
- 27二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 21:24:09
定期的に平成が帰って来ることに思う所はあるけどこの歌で盛大に終われたから帰って来るって言葉が使えるとも思ってるんだよね
ちゃんと見送ってバトンを繋げたんだァ
令和組もドンドン広がっていってもらおうかァ - 28二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 21:32:12
- 29二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 21:37:44
小学生の時見たW以来ライダーから離れてたワシをこの映画に導いて最後に満足感を与えた名曲としてお墨付きを与えている
平成という時代を懐古しつつ笑ってサヨナラできるなんて刺激的でファンタスティックだろ - 30二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 21:40:32
鎧武!1!!1!なんだそのへっぴり腰は!!11!1!(本郷書き文字)
- 31二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 21:46:48
トレンド入りして平成平成とキャッキャしてる所で純粋に喜んでるDA PUMPファンを見て申し訳無さで冷静になる特オタ共に腹筋がバーストしたのは俺なんだよね
まあ俺も申し訳無さで冷静になったからバランスは取れてるんだけどね - 32二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 22:00:11
本当にバカみたいなのはルールで禁止スよね
- 33二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 22:09:22
- 34二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 22:11:20
最後の平成ライダーの映画がこれで良かったと思ってるのが俺なんだよね
ゼロワンへのバトンタッチ完璧でしょう? - 35二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 22:12:02
お変クを超えたお変ク
平成って変なクスリなんじゃないスか? - 36二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 22:20:06
- 37二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 22:20:18
それがどうした いっぺん平成キメてみるか
- 38二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 22:22:33
- 39二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 22:26:28
かけてもいい ぜったいよくなんかならないぜ(DA PUMP書き文字)
- 40二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 22:29:27
サプライズ要素、憲武、作中での重要なポジションの3つがノリダーを支える。マジで最強だ。
- 41二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 22:30:29
空っぽの星 時代をゼロから始めよう(クウガ書き文字)
↓
見上げる星 それぞれの時代が輝いて(ディケイド書き文字)
↓
流星追う軌跡と 果てなき旅路で(ジオウ書き文字)
↓
君はスター 眩くシャイン(P.A.T.Y.Y書き文字)
- 42二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 22:46:59
これでも私は慎重派でね この曲が平成に溢れてるのか徹底的に研究・分析させてもらったよ
その結果クラブミュージックの中でも平成初期のパラパラに使われてた成分から入るからだとわかった
コナンのガキッとかワンピースの映画とかで当時の良い子にも馴染み深いんだァ