- 1二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 11:28:30
- 2二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 11:30:17
葛西のおっちゃんの先祖かな
- 3二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 11:31:00
ネタバレ見たけど魅摩って名前しか無いから盛り放題だな
- 4二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 11:31:51
- 5二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 11:34:01
長生きして最後まで生き残ったあたりホントに先祖説あり得そう
- 6二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 11:34:43
娘婿の一人が尊氏と対立してるよね?
- 7二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 11:35:12
高時側近
↓
建武政府雑決断所メンバー
↓
尊氏側近
↓
義詮側近
みたいな転職上手 - 8二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 11:35:43
むちゃくちゃにアクが強いキャラにしてくれるだろうという期待しかない
娘の時点で金髪メスガキだし - 9二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 11:36:20
この人は生け花、茶の湯、能楽という室町の3大文化の原点みたいな存在なんだよね。
- 10二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 11:38:14
フルネームが
佐々木佐渡大夫判官入道導誉 - 11二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 11:40:00
メスガキ味方ルートはなしかつまり
- 12二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 11:41:46
- 13二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 11:43:53
そもそも史実では尊氏を幕府から離反させたのコイツ説が有力だぞ
- 14二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 11:45:31
光厳天皇から三種の神器強奪してて草
- 15二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 11:47:39
政敵の斯波高経の面目を潰すため、高経主催の花見に出席すると嘘を言ってさらにド派手な婆娑羅花見大会を開き、相手に閑古鳥を鳴かせる辺りフリーダムすぎる
- 16二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 11:58:52
- 17二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 12:00:56
- 18二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 12:03:04
もしかして滅茶苦茶凄い人?
- 19二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 12:04:05
- 20二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 12:05:43
- 21二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 12:08:54
- 22二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 12:09:15
これ9割くらい確定で葛西のご先祖やろ
- 23二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 12:09:34
尊氏が後醍醐と戦うのを嫌がって引き篭もった際、死にかけて新田に降伏したけど尊氏が出陣するとちゃっかり復帰する辺り存在が卑怯なんよなもう
- 24二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 12:11:45
乱世エンジョイ勢筆頭だぞ
- 25二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 12:12:09
- 26二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 12:13:54
逃げ若スレとかchのコメ欄に発生する日本史ガチ勢たちいつも助かる
- 27二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 12:15:57
大河の陣内孝則の佐々木判官は強烈だったな
- 28二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 12:18:18
松永の上位互換
- 29二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 12:22:48
前田慶次「加減しろ馬鹿!
- 30二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 12:25:21
最近Eテレの知恵泉でやってたぞ
- 31二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 12:27:05
正成まだかな…
- 32二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 12:29:04
- 33二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 12:30:49
- 34二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 12:34:00
高校日本史だと婆娑羅大名の代表格として名前が出る程度だったけどすごい人なんだな
- 35二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 12:34:36
尊氏のマブダチなのに後醍醐天皇を文化人としての先輩として慕ってたりするんだよな
- 36二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 13:05:44
やはり鎌倉武士…
- 37二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 14:10:57
歴史上の人物ってたまに属性盛りすぎだろ…ってなるのいるよな
- 38二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 14:27:49
この時代のキングオブハジケリストと呼んでも過言じゃない
- 39二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 15:36:58
- 40二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 15:47:51
佐々木っていうとわかりにくいかも知れないが、後々の京極氏です
教科書で覚えさせられる室町幕府の三管領四職の四職の家(赤松、一色、京極、山名)
管領になれる一族の斯波、畠山、細川は足利の支族なので、実質大名トップがこの四家になる
今の大河ドラマで頼朝のところに駆けつけた佐々木の爺ちゃんの息子4人が祖先で
子孫には戦国大名で毛利元就と中国の覇権を争った尼子氏がでる
それから浅井三姉妹の一人と結婚する京極高次がいる。つまり豊臣秀頼の義伯父さんで、徳川秀忠の相婿 - 41二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 16:06:28
佐々木はもともと近江に沙沙貴神社ってのがあって大和朝廷の頃からいる古い一族だけど
源雅信の孫が土着して名前を奪って沙沙貴から佐々木に名乗り変えたのが始まり
鎌倉時代には比叡山延暦寺と殺し愛を繰り返した中々に血生臭い一族
あと梶原景季との先陣争いで「お前、紐緩んでるぞ」って嘘言って出し抜いた逸話とかも有名
祖である源雅信は芸事に堪能で詩や音楽を良くして、琴の名人と言われたが
政治には真面目で朝一できて夜遅くに帰ったという
道誉の謀にして暴、抜け目なく芸術を愛し政治を補佐する性格&能力は佐々木氏の集大成的なとこある - 42二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 19:55:07
- 43二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 21:29:43
タイプ的には伊達政宗みたいなタイプよな
やりたい放題やって、許される人間的魅力のあるバサラ(カブキ)者 - 44二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 21:31:55
一度は大河ドラマの太平記を観てほしいものだ 陣内孝則の道誉は最高だ
- 45二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 21:48:10
大楠公は当代一の名将だからな
- 46二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 23:07:21
大楠公は尊氏と双璧だから出し惜しみも已む無し
講談でも大楠公が出るってアナウンスしたら客がやべー入ると言うくらい昔からの大物だし…ワンピースで「ロジャーと白ひげがバトルしたよ!」って言われてみんなジャンプ買いに行くようなもんか
まあ西園寺公宗が出たってことは出番は近い