- 1二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 21:33:24
- 2二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 21:34:21
セントライトは?
- 3二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 21:35:29
有馬と日経賞でお釣り出るかと思ったけど国内の負け2戦結構大きく負けてんのなルドルフ
- 4二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 21:35:50
- 5二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 21:36:01
三冠牝馬はこんな感じ
メジロラモーヌ:-0.23
スティルインラブ:0.49
アパパネ:0.34
ジェンティルドンナ:0.18
アーモンドアイ:-0.08
デアリングタクト:0.15 - 6二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 21:36:25
- 7二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 21:37:02
- 8二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 21:37:02
イクイノックス最強データや
- 9二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 21:37:09
- 10二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 21:37:53
このレスは削除されています
- 11二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 21:38:22
- 12二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 21:38:52
このレスは削除されています
- 13二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 21:39:32
- 14二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 21:39:39
よく見たらちっさくマイナスが書かれてた
- 15二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 21:41:47
オルフェの註釈で勝ち負け両方マイナスになってるけど大丈夫?
- 16二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 21:42:02
というかオルフェの2度目凱旋門は+0.7だわ誤記してるすまん
- 17二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 21:42:34
出走数少なくてレイパパレに5馬身差負けてるのに-圏内なのかコントレイル 思ったより着差つけて勝ってたんだな
- 18二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 21:42:59
このレスは削除されています
- 19二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 21:43:33
このレスは削除されています
- 20二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 21:43:54
- 21二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 21:44:27
オペとかその辺が低めに出る指数ってことかな
- 22二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 21:47:23
凱旋門賞のディープが一馬身で0.1なのにオルフェは5馬身で0.7なのなんでなん?
- 23二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 21:47:25
ブライアンはクラシック辺りでつけた着差の積み上げのおかげでケガ以降結構負けてもマイナス圏を死守出来てる感じか
- 24二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 21:50:43「1馬身 = 0.2秒」ではない。1馬身あたりの秒数の結論。馬身、メートル、秒の関係 1馬身 = 2.5メートル 馬格にもよりますが、1馬身はおよそ2.4~2.5メートルだと言われており、これはおよそ妥当かと思います。 詳しくは下記に後述しますが、1馬身 = 2.5mの方が妥当な ...team-d.club
↑見ると1馬身って約0.14~0.15秒くらいっぽくて、色々見てると1馬身差だと0.1でカウントされてること多かったからそれに合わせてる感じ
- 25二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 21:52:39
このレスは削除されています
- 26二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 21:54:20
- 27二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 21:55:30
これ100馬身くらい借金あるロダン入れたらどうなるんだろうか
- 28二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 21:56:17
テイエムオペラオー:-0.01
ドゥラメンテ:-0.24
キタサンブラック:+0.14
キタサンはクラシック期の敗戦+着差の付かない勝ち方でだいぶ不利なデータっぽい - 29二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 21:57:28
追込で着差一番付けてるディープなんなんだよ…
- 30二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 21:58:10
- 31二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 21:58:10
失格を計算に入れるのおかしくない?
- 32二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 21:58:47
- 33二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 21:59:05
途中書き直したりしてたら”有利に”のところがなんか残ってたわ…読み飛ばしてくれ
- 34二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 21:59:27
馬身差の方が正確に欧州レースでも出てるからわかりやすいんじゃないかなとはちょっと思った
- 35二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 22:00:26
マルゼンスキーは?
- 36二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 22:00:40
- 37二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 22:01:13
- 38二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 22:01:43
- 39二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 22:03:11
- 40二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 22:07:13
- 41二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 22:12:06
- 42二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 22:12:34
多分ディープはもっと高くするべきって言いたいんだとおもうぞ
- 43二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 22:13:57
全部入線着差で判定にしたらいいと思うしディープはこれでいい
- 44二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 22:17:31
- 45二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 22:23:16
まあ俺のも手動なんでズレがある場合もあるし欧州レースをこの指数で測ろうとするとどうしてもブレが出るわね
- 46二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 22:25:29
マンノウォー -182
…計算間違ってないよなこれ?途中の-100がバカすぎてもう何も言えない - 47二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 22:30:01
- 48二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 22:30:45
まあ時代が時代だから100馬身差ってのは正確な数値ではないと思うがね
- 49二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 22:35:57
因みにレモンポップは国内オンリーだと-0.42
海外入れるとドバイ約6馬身半+0.9、サウジ約20馬身+3.1を追加して平均-0.12くらい? - 50二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 22:50:55
このレスは削除されています
- 51二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 22:51:41
- 52二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 22:52:02
オーギュストロダン…
- 53二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 23:01:26
欧州(と中東)のレースはマジで2着以下のタイム教えてくれマジで
香港はタイム出してくれてるのに - 54二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 23:03:32
ディープの凱旋門はズルして失格なんだから3着として計算するのはなぁ かと言って凱旋門の結果を除外するのもあれやしディープ自体参考外のほうが良さそう
- 55二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 23:05:07
- 56二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 23:06:48
失格を参照に入れるなら最下位と同値くらい?ってなるけどそれで入れた数字もどうかと思うしなあ
じゃあ凱旋門は除外でってのも間違ってると思うし - 57二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 23:07:46
- 58二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 23:08:18
このレスは削除されています
- 59二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 23:10:07
このレスは削除されています
- 60二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 23:10:28
マルゼンはG1レベルのレースは走った事ないしなんとも言えないな 当時なら八大競争勝ち馬がopレベルのレース走って圧勝とかよくある話だし
- 61二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 23:10:46
- 62二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 23:11:15
牝馬はやっぱ混合走るとパフォーマンス落ちるから古馬混合走れば走るほど不利やね
牡馬はまあ最初から混合みたいなもんだから関係ないんだろうけど - 63二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 23:14:26
たしかラモーヌは混合走ったの有馬だけなんだっけ
- 64二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 23:15:17
凱旋門はビリ以下なのが確定としても、どのくらい離されたのかが分かんないからなー 10馬身以上離された可能性あるし計算出来ない
- 65二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 23:15:44
あと完全連対組だとダスカとエルあたり?
- 66二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 23:19:24
これは相手が強いほど、戦績が多いほど不利気味になるな ビワやディープ、マルゼンなんかは相手が弱くて着差が付いたのが多いしその分高くなる
- 67二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 23:20:35
得意距離得意コースに出来るだけ絞って走れた馬が有利やね
シンザン・ルドルフ・ナリブ・オルフェは短距離~長距離まで走ってこれだからやっぱ三冠馬は異次元だけど - 68二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 23:22:28
- 69二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 23:23:42
まあこの手のやつって母数を減らして得意な条件に絞った方が当たり前だが高くなるからね(悪いという意味ではない)