アビドス高校に売店があるのか…

  • 1二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 06:02:40

    客が生徒5人じゃ商売にならないと思うんだけど

  • 2二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 06:04:51

    自販機じゃあないとやってけんね

  • 3二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 06:06:34

    建てた時の売店が残ってるだけでしょ

  • 4二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 06:07:17

    売店(アヤネが管理してる自販機)

  • 5二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 06:09:35

    書き方的に品揃えはそこそこあるっぽいのが謎
    あとアビドスの図書館ガラス張りでキレそうになる
    ふざけんなよマジで

  • 6二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 06:09:47

    >>3

    >>キヴォトスで人気のパンやお菓子などは今でも手に入ります。


    ならこれは一体…

  • 7二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 06:11:21

    どうせ5人しかいないし自販機につめるのも面倒だから無人販売所みたいに並べてたりして

  • 8二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 06:12:47

    >>2

    自販機だとしてもわざわざ業者に仕入れてもらう必要がある

    あまりにもコスパが悪い

  • 9二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 06:12:52

    アビドス旧校舎もなんか謎だな
    あの五人の中で誰が何のために肝試しするわけ?

  • 10二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 06:14:55

    >>9

    真っ先に思い浮かぶのはシロコかな

    ちびシロコだった時に「ん!肝試しする!」って言ってホシノとノノミが「やろっか」って返事してみたいな

  • 11二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 06:20:13

    自動で徘徊する機械が補充してんじゃね

  • 12二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 06:22:42

    正直スケジュールの情報も全部が全部その通りとは言えないんだよなぁ
    例えばシャーレの休憩室は別階にあるけどシナリオ中だといかにも事務作業する部屋の隣にある感じで描かれてる

  • 13二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 06:30:30

    イマイチなんで襲ってくるか分かってないビナー君が実は商品補充してくれてるのかもしれない

  • 14二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 16:00:02

    たぶん優しいおばさんがやってるんやろ

  • 15二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 16:23:34

    本当に>>4の可能性があり得ると思う

    それなりに長持ちする商品だけに絞って自販機に入れておけば登校する前に買わなくてもその時の気分で好きなもの選べるし

  • 16二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 16:37:46

    アヤネがロングライフパンか菓子を注文する→陳列棚に入れる?


    意外と美味そう

    https://www.pascoshop.com/Page/LP/Longlife/

  • 17二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 16:41:20

    自販機の整備はアヤネで注文は会計担当のセリカがやってるんじゃないかね
    あれ? そう考えると売店ができたのって一年組入学後?

  • 18二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 19:15:50

    田舎の机と籠と貯金箱でできた野菜直販所みたいな感じの奴かな?

  • 19二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 19:42:55

    >>17

    ホシノ一人のときに売店やるわけないし入学当初のシロコだと自販機破壊して金や品物持っていきそうだしもしかすると…

  • 20二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 19:47:36

    >>19

    割と妥当な理由だな

  • 21二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 19:50:05

    シロコやばすぎて教育担当したホシノとノノミの頑張りが伝わってくる

  • 22二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 19:51:02

    仕入れルートが生きてるってだけかも

  • 23二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 19:52:56

    教員も職員も居ないアビドスって学校なのか?(自称)学校じゃないのか?
    こんなの潰してどっかの企業に管理任せたほうが良くない?良いよね?

  • 24二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 19:55:06

    >>23

    おはカイザー

  • 25二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 19:56:00

    そもそもキヴォトスの学校の定義自体が謎

  • 26二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 19:58:16

    >>12

    バーってなんだろ...私先生なのに知らない...

    教えてくれシグレ

  • 27二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 19:59:58

    ちょうどシグレがシュンに振舞ってるよ

  • 28二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 20:03:15

    自治区=国で高校が政府みたいなもんだしアビドスの現状的には私企業に領土を奪われた亡国間近の政府だ

  • 29二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 20:06:43

    しかし品数は劣るというけどどのくらい少ないんだろうね
    他校が数十種類あるのにアビドスは十種未満とかは寂しいわ

  • 30二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 21:12:58

    周りは砂漠だから自販機500円位のぼったくり価格でもうれんじゃない?

  • 31二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 21:15:25

    たまに備品奪いに来たヘルメット団とかが買うのでは?

  • 32二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 21:20:50

    >>12

    それはわかる

    エンジェル24だっけ?ソラちゃんのコンビニあれもPVとかでは、道路に面してるのにスケジュールだとシャーレ内にあるんだよね不思議

  • 33二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 00:17:46

    >>12

    明らかに先生1人用の仕事場とは思えない

    本来なら複数人で運営していく場所なのでは?

  • 34二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 00:21:54

    >>15

    つまりアヤネは競争率の高いであろう人気のパンやお菓子も仕入れてるのか

    頑張ってるね

  • 35二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 10:25:53

    逆にいうと他校の売店ではマイナーなものも取り扱ってるのか
    特定校の売店でしか売ってない(そこぐらいしか扱わない)キワモノとかありそう

  • 36二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 10:33:10

    スケジュール上は色んな生徒が来るとはいえ、5人だけしかいないとこで人気のパンとかお菓子をいい感じに仕入れて廃棄を出さないって結構難しい事してる気が。
    売店に置かなくてもノノミがお菓子買ってきちゃうのに

  • 37二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 10:35:44

    みんな年頃の女子な上に体動かすんだから結構間食してるんじゃない?

  • 38二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 10:38:52

    うーん…そこまで考えてないんじゃ無い?そもそも5人しかいないのに”学校”に売り物とか用意してるのも考えられないしな
    カイザーが売ってるとかなら分かるけど(あいつらお客様ならちゃんと対応はしそうやん?)

  • 39二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 10:42:16

    まあ>>12>>32みたくイメージ優先で説明文書いててシナリオ内との整合性は考えてないのかもね

    あるいは説明文は初期設定のままで書かれているからズレがあるとか

  • 40二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 11:05:35

    そこらへんにいるロボット市民を連れてきて自腹で商品補充させて店員もやらせてるんだよ

  • 41二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 11:05:36

    意外と時系列的に他の校に一部貸してアビドスの地理を利用した特殊授業/アビドスの調査を行ってる際にビジネスを見込んだアヤネが運営を始めた可能性
    もしくはハイランダーとの提携で貸校舎してるとか

    エンジェル24に関してはソラちゃんが○曜日はシャーレ、□曜日は別のコンビニ…としてる可能性がある
    まあシステム上店員がソラ以外になること無いが先生が出張先でもソラに会ってるとか(暴論)

  • 42二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 11:17:25

    >>12

    これこそまさにそこまで考えてないと思うよ案件なんだよね〜

    ほんと、そこまで考えてなかったんだと思う

  • 43二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 11:56:55

    売店の設定がメインシナリオで重要になることなんてまずないだろうし、適当に書いても問題になる可能性は低いしな

  • 44二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 16:19:52

    >>36

    ノノミのプロフィールにも「対策委員会のおやつ代は彼女が出している」って書かれてるし売店の意味ないよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています