デジモン界隈…糞

  • 1二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 08:43:34

    ファンも公式も初代ばっかり擦って他の展開が全然ないんや


  • 2二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 08:45:53

    やめろっやめてくれ製作陣02最終回を愚弄するのはやめてくれっ

  • 3二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 08:46:21

    これでも02.テイマーズは続編もらってるんやで
    ちっとはリスペクトしてくれや

  • 4二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 08:46:45

    コロアドが終わった瞬間初代名義のグッズを出し始めたのには悲哀を感じますね…

  • 5二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 08:47:20

    わ、私のセイバーズはいつ続編が作られるんですかもう頭がおかしくなってしまう…

  • 6二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 08:47:27

    またね

    って…ま、まさか禁断のリメイクn度撃ち?
    それとも声優さんへの追悼なタイプ?

  • 7二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 08:47:47

    そ…そうなのん?

  • 8二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 08:48:37

    「ポケモンのパクリ」が話題として一番盛り上がるのはコンテンツとしての悲哀を感じますね

  • 9二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 08:48:48

    正直初代はラスエボで綺麗に終わったと思ってんだ
    もういいよ ブスッ

  • 10二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 08:49:36

    クロスウォーズ君待ってるよ…

  • 11二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 08:50:55

    >>8

    サヴァイブとかゴスゲとかラスエボとか定期的にメディア展開はしてるし

    流石に煽りたいだけのアンチよりはファンのが声はデカいと思うのん

  • 12二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 08:50:56

    初代を除いた中で一番好きな作品を教えてくれよ

    ワシめっちゃフロンティアやし

  • 13二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 08:51:37

    >>3

    えっテイマーズって続編あるんスか?

  • 14二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 08:52:02

    >>12

    漫画版クロスウォーズ…

    キャラのやり取りが知的かつ皮肉の欧州ながら伝えるべきことは伝える熱血さもあっておもしれーよ

  • 15二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 08:52:26

    >>13

    恐らくドラマCDのことと思われるが…

  • 16二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 08:53:53

    お前はアニメもゲームも初代が最高傑作…ただそれだけだ

  • 17二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 08:54:00

    >>7

    この25周年記念映像を見なさい

    ゼボリューション、クロス、セイバーズ辺りには歌詞すら与えられず初代リメイク作品が優遇されてるんや

  • 18二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 08:55:16

    >>12

    誰がなんと言おうとセイバーズなんだ

    メチャクチャな理屈と熱い展開がいい意味でデジモンらしくなくて最高なのん

  • 19二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 08:56:37

    初代しか擦ってないって言ってるやつ=デジモン追ってない

    最近はアプモンが公式に個別のアプモン図鑑作られたり
    デジカでフロンティアやクロスウォーズが順番に推されたり
    リベレイターの連載始まってたりとか
    今月にマンガコンペやった作品の連載がやるとか

    新規コンテンツの動向を一切知らないからリアクションがデカい初代の話しか見えてないエアプなんや

  • 20二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 08:57:06

    >>16

    デジモンワールド2すげえ…いきなりチンカスみたいなシステムのゲームになったし

  • 21二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 08:57:28

    公式が自信持てず初代に縋って擦り続けてるだけだと思われる

    なんだかんだで普通に他の作品も楽しんでるのは俺なんだよね

  • 22二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 08:57:37

    >>15

    ゆ…許せなかった

  • 23二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 08:58:02

    サイバースルゥース…神
    まあこれしかやった事ないんやけどな
    それはそうと面白すぎてビックリしましたよ

  • 24二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 08:58:43

    ワシアドコロそれなりに好きなんやけどなぁ
    ムゲンドラモンへの暗黒進化回とか先に究極体になった一日の長というか次第にダンデビのが優勢になっていくところとかメチャクチャ絶望感あったしなヌッ 

    まぁ選ばれし子供達が全員只の聞き分けの良い良い子と化してつまらない
    と言われてから作品全体への微妙なイメージはなんなんやろなぁの理由ガ判明したのん

  • 25二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 08:59:00

    >>17

    デジモンアニメ25周年スペシャル始動PV

    まあそこは同意なのん

    その3作品って人気ないんスかね

  • 26二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 08:59:43

    本家でもデジモンの記事出てきたから見に行ったら相変わらずコメ欄が終わってて気分悪くなったのが俺なんだよね

    せっかく質のいいPV来てくれたのにバカの一つ覚えみたいな愚痴言ってるやつばっかりで話にならねーよ

  • 27二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 09:00:16

    クロスウォーズは黒歴史スし
    ゼヴォリューションは「誰…?」知名度スし
    セイバーズはデジモンコンテンツが完全に下火になった時の作品だからねグビグビ

  • 28二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 09:00:56

    >>23

    今8/1記念でセールやってるからネクオダかサヴァイブにも興味あるならやってくれ

    鬼龍のように…

  • 29二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 09:01:01

    昔やったゲームでオーガモンがタイタモンに進化したところはかっこよくてこいつやっぱり名脇役というかやるときはやるやん…ってなったのは俺なんだよね

    まぁ肝心の作品名忘れたからバランスは取れてないんだけどね

  • 30二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 09:01:30

    なんやかんや1日で40万再生いくのはアドベンチャーの地力を感じますね

  • 31二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 09:02:12

    >>28

    えっ VC展開してたんスか?

  • 32二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 09:03:06

    どこで儲けてるのかは知らないけどかなり長寿というかゾンビコンテンツだしいいんじゃないスか

  • 33二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 09:04:23

    >>16

    ゲームの最高傑作はサイバースルゥースかムーンライトですよね🍞

  • 34二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 09:04:55

    >>29

    タイタモンが出るのは3DSの

    デジモンワールド リデジタイズデコードなんだァ


    グラフィックがサイスルで一新される前だからオメガモンとかダサいけど

    ゲーム自体は名作だからやってない人はプレイしてみて欲しいですね マジでね

  • 35二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 09:05:01

    ぶっちゃけ深夜枠取って内面ドロドロの人間模様とそれでも最後には絆を芽生えさせる的な作品にしたらウケ良いんじゃないスか
    まどマギを最終的にハッピーハッピーエンドにした感じのなヌッ

  • 36二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 09:05:21

    デジモン…聞いています。長く続きすぎて設定のインフレが激しいと
    まあ すべての設定を追ってるファンなんて希少すぎるから大して話題にならないんやけどな ブヘヘヘ

  • 37二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 09:07:00

    実際初代ファンを大量に離れさせたtri.の6本の映画と当てる気満々で作った癖に爆死を超えた爆死のアプモンを超えてなお映画が作られる作品なんだからメチャクチャすごいコンテンツだと思われる

  • 38二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 09:07:21

    >>35

    デジモンで聖杯戦争みたいなデスゲームみたいけど受けなそうなのん

  • 39二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 09:07:35

    >>33

    僕は初代みたいなシビアな育成がしたいです

    それでも楽しめますか?

    初代より楽しめますか?

  • 40二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 09:09:16

    >>35

    02の映画見るにその辺りの手応え探ってそうなんだよね

  • 41二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 09:09:18

    >>37

    もう追わなくなったんスけど、6本も作ったんスか?

    あの…6本分の制作費とかどう考えても回収できてなさそうなんすけど 良いんすかこれ

  • 42二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 09:10:49

    バクモン…待っててね

  • 43二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 09:10:52

    あれっ
    ゴスゲ本編でのアルクトゥルスモンとプロキシマモンの出番は?

  • 44二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 09:11:08

    >>39

    デジモンストーリーは寿命がないシリーズなので

    シビアな育成がしたいならデジモンワールド系にすべきだと思われる


    最新作のネクオダか一個前のリデジタイズデコードなら楽しめると思われるが


    ちなみにネクオダは初代デジワーの後の話で初代主人公も出てくるらしいよ

  • 45二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 09:12:20

    >>35

    内面の複雑さは必要やけど

    露骨な陰鬱にすればいいわけでもないんだよね

  • 46二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 09:13:02

    >>41

    ユニコーンやヤマトと同じようなOVAを映画でやるようなタイプっすね

    あとファンの期待を人質に取り続けた作品だから売り上げはよかったらしいよ

  • 47二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 09:13:06

    >>40

    ビギニングは面白かったけどルイの過去が重すぎてちょっと胃もたれしたのが俺なんだよね


    まっ最後のifの母親で泣いたからバランス取れてるんだけどね

  • 48二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 09:13:55

    >>41

    うむ...しかも6本もやっておきながら放置してる謎もあるんだあ

  • 49二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 09:13:58

    デジモンはいわゆるポケモン系作品の中でもドロドロした人間模様多いのん
    初代からして家庭環境に問題のあるキャラ多いしのお

  • 50二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 09:14:17

    ま、またロクに追ってもいない癖に初代擦りしかやってないという偏見だけで愚弄した結果ボコボコにされるスレか…

  • 51二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 09:14:20

    ロイヤルナイツと七大魔王の総力戦であるジエスモンGXvsオグドモンXを知らんコンテンツで雑に終わらせる
    そんな運営を埃に思う

  • 52二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 09:14:34

    お言葉ですが初代を擦ってるのはアニバーサリーだからですよ

    デジモン自体はちゃんと最近までゲームやアニメも展開してたしなんならシーカーズやリベレイターと新規コンテンツも昔と比べたら異常を超えた異常速度で展開してるんだ

  • 53二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 09:14:44

    >>44

    感謝するよパパ!

  • 54二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 09:15:05

    >>31

    Switchでもpsstoreでもめちゃくちゃ展開してますよ


    まっサイスル ネクオダ サヴァイブの最新3作品だけだけどなっ


    オラーッオリュンポスのストーリーはどうなったのかそろそろ続報出さんかいっ

    公式ーッ

  • 55二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 09:15:07

    >>50

    初代しか話題にならないから本当に仕方ない

    デジモンというコンテンツの悲哀に満ちてますね

  • 56二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 09:15:40

    オメガモン商法は辞めたのん?

  • 57二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 09:16:04

    >>47

    02ファン待望の最新映画でガチガチの幼児虐待描写をやるのはルールで禁止スよね

  • 58二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 09:16:46

    ウンコモンのコメント
    「ハッキリ言ってルイはメチャクチャ我儘。僕に頼りまくるくせに結果に文句言いまくって話にならねーよ」

    「ハァッ?それおかしいだろウンコモンップ お前に願いをどう捉えるのかの柔軟さが足りないのが原因だと思われるが…」  

    「「ヒャハハハ」」

    ここは
    そうやっそれで良いんやっ感最高だったけどね
    あれを週間で流されたらメチャクチャしんどいの

  • 59二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 09:16:48

    >>56

    一時は本当になりふり構ってられなかったんだなって驚くほど最近はオメガモン少ないのん

  • 60二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 09:16:50

    最強のデジモンを教えてくれよ

  • 61二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 09:17:15

    >>60

    シャウトモンX7:スペリオルモード........

  • 62二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 09:17:48

    >>60

    もちろんめちゃめちゃ   モン

  • 63二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 09:18:02

    初代は25thだから最近フィーチャーされてるだけで
    なんならおもちゃのリメイクは
    Dアーク→Dスキャナー→D-3→
    でようやくデジヴァイスが出たから最後までほったらかしだったんだよね

  • 64二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 09:18:04

    beginning…クソとは言わないが不満
    俺はパートナーの絆と同じくらいデジモンのバトルを期待してるファンだぜ
    デジモン達にはもっとバトルして欲しかったのん

  • 65二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 09:18:14

    >>55

    ボコボコにされたんすか?

  • 66二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 09:18:20

    >>60

    し 知らない…本当に分からない

    ぶっちゃげデジモンの特性上、デジタルの発展とともにインフレを重ねていくから誰も答えられないと思うのが俺なんだよね

  • 67二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 09:18:48

    シリウスモンは若干オメガの系譜感じるけどね
    それでもデザインに「っぽさ」が少しあるくらいなの

  • 68二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 09:19:00

    >>66

    全デジモン載せられるスペリオルモードを越えられるのか教えてくれよ

  • 69二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 09:19:39

    今1番勢いがあるデジモンコンテンツ
    偉大なるカードゲーム デジモンカードゲーム

  • 70二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 09:20:10

    >>65

    ぶっちゃけゲームが出たら触る程度のワシですら「オメガモンや初代組のデジモンばっか目立つなぁ」ってなるんだよね

  • 71二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 09:20:25

    >>64

    ウム

    話は面白いけど

    ラスエボは冒頭 序盤 終盤でめちゃくちゃバトルあったのに

    ビギニングは実質最後のビッグウッコモン戦しかないからバトルの満足度は足りないんだなァ



    まっ全員分の全進化のバンクあったから満足度は高いんだけどね

    最新の作画で吹き飛ばされるお城…神…

  • 72二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 09:20:41

    >>67

    流石に主人公っぽいデザインってだけだと考えられるが…

    カイゼル「グレイ」とマグナ「ガルル」の合体デジモンとか出してた辺りに比べたら個性を確立してるんだよね

  • 73二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 09:20:43

    >>67

    シリウスモンはオメガモンというよりは

    純白デザインにウイルス種の光進化に開口ギミックにと

    過去作のいいとこ取りって感じスね

  • 74二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 09:21:43

    サイスルには致命的な欠点がある アルファモンをエッチな目で見るようになってしまうことや

  • 75二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 09:21:43

    オグドモンXとかいう映像化したら映えまくるラスボス枠をなんで使わないんスか?
    あの進化方法シビれるんだよね

  • 76二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 09:22:26

    >>69

    おもチン

    デュエマにも遊戯王にもワンピにも負ける弱き者

  • 77二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 09:22:37

    最強のデジモン=存在しない

    作品によって違うんや
    Vテイマーだとアルフォースブイドラモンが最強でオメガモンはチンカスやけど
    漫画版クロスウォーズだとアルフォースや他のナイツ2〜3体束になってもオメガモンを倒せないんや

  • 78二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 09:22:38

    究極体の中でも強い十闘士が融合したスサノオモン
    ロイヤルナイツX抗体のすべての力を結集したジエスモンGX
    七大魔王X抗体の力を吸収したディアボロモン(X抗体)×7体が集結したオグドモンX
    全デジモンの力を集結したシャウトモンX7:スペリオルモードが最強議論を支える

    普通に考えたらスペリオルモードなんだけどクロスウォーズってコンテンツがいまいちだから認められずらいのん

  • 79二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 09:22:39

    デジモン関係ない人間関係のドロドロ見せられるよりは普通にデジタルワールドの冒険やデジモンがらみの物語重視してくれる方が良い それがボクです

  • 80二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 09:23:31

    俺はデジモンリベレイターを無条件で尊敬する

    過去作の人気デジモンに擦り寄り過ぎずに単体新デジモンでキャラ立てしてるのは好感が持てる

    サンドリモン | デジモン図鑑 | デジモンウェブ | デジモン公式総合サイトデジタルモンスター(デジモン)の情報はデジモン公式総合サイト「デジモンウェブ」で!digimon.net
  • 81二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 09:24:03

    >>75

    おそらくXデジモンを七大魔王全部とロイヤルナイツ全部出すのはコストがかかりすぎるものと思われる

  • 82二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 09:25:01

    >>76

    それらに勝てるカードゲームがどれだけあるんだよえーっ

  • 83二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 09:25:17

    タクちゃんとか漫画版やと戦闘特化のアポカリモンみたいなもんですからねぇ

  • 84二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 09:25:51

    ロイヤルナイツ…糞
    もっと上位のデジモンが動くより前に異変解決する組織のくせに大体内ゲバしてたり仕事放置で好きに動いてるヤツだらけで機能してないんや

  • 85二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 09:26:24

    >>80

    このビジュアルで本編で僕っ娘になるとかそんなんアリ?

    デジモンの個体差の演出活かし過ぎとちゃう?


    そして性癖は絶命した

  • 86二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 09:26:28
  • 87二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 09:26:41

    設定を真に受けたグレイスノヴァモンってアルカディモン超究極体とかの裏技じゃないと勝てなくないっスか?

  • 88二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 09:26:46

    このレスは削除されています

  • 89二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 09:26:50

    デジモンラスエボで初代完結風の雰囲気出しておいて即デジモンアドベンチャー:を出したのも初代擦りのイメージが付くよねパパ

  • 90二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 09:26:52

    デジカはDCGで出して欲しいのが俺なんだよね
    やってみたいけどリアルだと時間が捻出できないんだぁ

  • 91二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 09:27:57

    >>70

    え?一番新しい据え置きゲーのサヴァイブとかむしろアグモンがオメガモンになるくらいで全然初代要素なかったスよね?

    ソシャゲでも初代擦りなんて全然やってないどころか設定的に使いやすい究極体の出番の方が多いし

    何のゲームやって「初代組ばっか目立つ」なんて感想抱いたんスか?

  • 92二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 09:28:00

    ちなみに海外では欺瞞でもなくちゃんと人気コンテンツらしいよ

  • 93二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 09:28:15

    蛇足作られるよりはマシッスよね
    テイマーズとセイバーズ派の意見ってやつッス

  • 94二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 09:28:29

    ゴスゲは未だに映画期待してるんやけどなぁ…

  • 95二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 09:28:59

    >>79

    ハックモンを主人公に最終的にオグドモンX抗体と戦うジエスモンヒストリーがアニメで見たい それが僕です

    シスタモンでメスブタ人気も取れるしな(ヌッ

  • 96二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 09:30:10

    >>95

    シスタモンでメス豚は無理です

    思いっきり萌え豚媚びデザインなので

  • 97二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 09:30:22
  • 98二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 09:30:44

    >>88

    >>91

    デジモンエアプの定石だ…

    最近のコンテンツを全く知らないから盛り上がったデジアド25thだけ槍玉に上げて大騒ぎしたりする


    シャイングレイモンが初めての立体化でクソカッコいいプラモデルになったとか知らないからそんな事を言えるんや

  • 99二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 09:31:38

    >>96

    メス豚に人気 ではなく 人気のメスブタになる という意味だと思われるが…

  • 100二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 09:32:04

    アドベンチャーというよりはオメガモン擦りだな…
    アグモンやガブモン系列以外の連中はチンカス扱いやんけ

  • 101二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 09:32:04

    私のフロンティアはいつプラモ化されるんですか?

  • 102二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 09:32:04

    >>92

    C国…糞…

    日本ボイスのデジモン新世紀をおま国してくるんや


    しかも意外とデジモンソースコードとかいう新ソシャゲも用意してたりする

  • 103二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 09:32:12

    >>91

    オメガモンガン推しにみえるサイスルですらメインはアルファモンだしのォ…

  • 104二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 09:32:14

    シェイドモンやルミナモンがデジモン図鑑に登録された!俺は嬉しいぜ!
    まさか漫画版クロスウォーズが正史登録されるなんて思っても見なかったのん
    オラーッはよぉ電子書籍ださんかい ワシのコミックスガキッの頃から読みまくったせいで表紙とかそろそろボロボロやねんぞ

  • 105二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 09:32:52

    >>100

    あ…兄貴は最近のオメガモン事情を知らないのになんで言い切るんだ?

  • 106二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 09:32:56

    いいからシャッコウモンの究極体をはっきりさせろよ
    スラッシュエンジェモンは無理です

  • 107二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 09:33:27

    >>106

    ゴッドドラモン…

  • 108二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 09:33:28

    なんや最新のデジモンのアニメやゲームまで追っかけてるマネモブもわりとおるんやなあ
    ワシデジモンはプラモ以外めっちゃ無知やし

  • 109二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 09:34:19

    >>106 

    神様と原人要素のあるジジモンが合いそうって意見をどこかで見てメチャクチャ賛同したのが俺なんだよね

    伊織の祖父への憧れやアルマジモンののんびりした性質にも合うしなヌッ

  • 110二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 09:34:22

    本宮…すげぇ…
    精神的に安定してて僕何かとは全然違うし…

  • 111二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 09:34:45

    最近の個人的なお気に入りはラグナロードモンなんだよね
    でも本体の意識はどこから生えてきたんスか?

  • 112二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 09:34:45

    >>107

    ホーリーエンジェモン単体でなれますね🍞

  • 113二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 09:35:08

    人間みたいなデジモンが槍玉に上げられがちだけどね色違いデジモンとかの方がいらないと思うのん…
    被ってるコンセプトのデジモンも消して新規でも分かりやすくしろ…ポケモンのように…

  • 114二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 09:35:21

    >>109

    ジジモンは無理です

    弱いですから

  • 115二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 09:35:29

    むしろオメガモンばっかりはよくないからってラスエボで個別の新形態出したのすらだいぶ前ですよね

  • 116二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 09:36:15

    闇を祓う神聖な天使系デジモンに強固な鎧竜のヨロイと爪が加わる…ある意味最強だ

  • 117二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 09:36:24

    >>113

    ぶっちゃけデジモンってポケモンとは違ってデジタルワールドにおける人類互換みたいなもんだから人型にはそこまで抵抗ないのは俺なんだよね

  • 118二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 09:36:29

    タクトウモンやイーランモンがどのコンテンツで活躍してるのか教えてくれよ
    ○○モード追加されても知らん奴の知らん形態とか困るのん

  • 119二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 09:36:34

    >>106

    もうさっさと新規デジモン作ってくれって思ったね

    普通に天使型だとセラフィモンの下位になっちゃうしなっ

  • 120二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 09:37:50

    >>119

    いっそせっかくスサノオモンみたいなもいるんだし古代日本神話系みたいなの作って欲しいのは俺なんだよね

    もういたらごめんなぁっ

  • 121二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 09:38:10

    >>113

    コアドラモンみたいに色違いと進化ルートまで絡んでいるのは面白いよねパパ

    それ以外は無理です ゴールドブイドラモン時代の負の遺産になってるーよ

  • 122二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 09:38:29

    >>118

    C国の…ソシャゲ…


    日本の原作ボイスでキャラが喋りまくるし

    CV檜山のアグモン黒〜ブラックウォーグレイモン

    泉の声のフェアリモンがジェットシルフィーモンになったりするらしいよ


    まっ日本では遊べないんだけどな

  • 123二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 09:38:29

    フロンティアとクロスウォーズって扱い的にはどうなんスか?

  • 124二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 09:39:16

    >>123

    設定はともかくフロンティア出身デジモンはかなり出番多いイメージっスね

  • 125二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 09:39:39

    >>123

    川口市の治安の悪さを象徴してる....

  • 126二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 09:39:59

    >>123

    ハイ!他のアニメ作品に比べるとやっぱり扱いはちょっと悪いけどそれでもアニバーサリー商品やコラボ展開はしてますよ!

    ちなみにその2作品はデジモンカードゲームでメイン級の扱いを受けた事があるからフロンティアファンのワシはカードゲームにめちゃくちゃ感謝したらしいよ

  • 127二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 09:40:48

    ゴスゲの主人公デジモンみたいに複数の進化先を使い分けるのとかデジモンの良さを象徴してていいよねパパ

  • 128二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 09:41:32

    ちゃんとフロンティアとかもアニバーサリーはやってたんやで
    初代しか〜とか言う奴はもうちっと情報網広げてくれや

  • 129二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 09:41:46

    >>124

    >>126

    あざーっス

    頑張ってはいるんですねえ


    >>125

    風評被害やないけっ!

  • 130二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 09:42:01

    ルーチェモンとか今や七大魔王やると大体良いポジションやしのォ…

  • 131二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 09:42:27

    ゴスゲは
    ムシャモンとザンバモンの中間っぽいオボロモンとか
    ダゴモンマリンデビモン辺りの水棲系ウイルス種の究極体に相応しいクティーラモンとか
    既存のデジモンに繋がりそうなのがメチャクチャ出てきてくれたのが好きなんだよね
    レアレアモンはあれ初出はアドコロでしたかね

  • 132二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 09:43:34

    >>113

    コカトリモンとか色違いと呼ぶのすらためらうレベルだよねパパ

    色違いモンスターが許されるのはゲームの容量が少ない2000年まで…それ以降は愚弄対象に早変わりするの

  • 133二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 09:43:36

    七大魔王だとどうしてもワシからするとどうしてもベルゼブモンが立ち位置的にハンパになるきらいがあるんだよね 脳にしっかりテイマーズを植え込まれとるんや

  • 134二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 09:43:55

    >>128

    やっぱ輝二はバンダナ無いとダサいスね…

    オープニング見ての意見てヤツッス

  • 135二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 09:44:43

    >>131

    アドコロっスね

    リベリモンとか既存の正統進化が増えて俺は嬉しいぜ

  • 136二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 09:45:30

    確かにコンテンツを追ってる身からするともうちょい上手く商売してくれよえーって思うこと自体は少なくないし
    そこを愚弄されることについては仕方ない本当に仕方ないと思うけどね
    未だに初代擦りしかしてないとか言ってる人はロクに追ってすらいないけど愚弄だけはしたいのが丸見えで論外なの

  • 137二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 09:45:41

    カードゲームやアニメで新しい進化ルートが見られるのは嬉しいですね
    最近だとトイアグモン→タンクモン→ギガドラモン→ガンドラモンの三銃士ルートはなるほどなぁっ ってなったんだぁ

  • 138二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 09:45:56

    ネクストオーダーの一番の不満点がそこだったんだよね 色違い派生の成熟期が多くて水増しって感覚が否めなかったのん

  • 139二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 09:46:21

    >>135

    あざーす

    ダンデビモンとかリベリモンとか既存の進化に 

    テイルモンの影としてのスカルナイトモンとか色々なアプローチもデジモンの見どころスね

  • 140二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 09:47:06

    >>127

    所謂正統と言われる進化ルートとは別軸に進化してくれるのは好感が持てる

    アドコロもウォグレとブリッツ、メタガルとクーレスで分かれたりするのも良かったんだぁ

  • 141二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 09:47:49

    ところで私の
    ダークティラノモン→メタルティラノモン→ラストティラノモン
    ではなくティラノモン→マスターティラノモンの進化先はいつ出るんです?

  • 142二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 09:48:29

    >>141

    ティラノモン”師匠”👈️トントン

  • 143二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 09:48:59

    エテモンの音楽の力に影響されてポンチョモンと化したパルモンとかも良かったよねパパ
    アドコロは否強めの賛否両論スけどそういうエンタメ精神は神だったんや

  • 144二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 09:49:00

    >>141

    ディノレクスモンがあるのん

  • 145二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 09:49:26

    ククク…

  • 146二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 09:49:44

    >>145

    これ以上は危険や

  • 147二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 09:49:46

    いろいろやってるしどれも愚弄されるほどつまらなくはないのん…
    しゃあけどそのせいでどれも宣伝とかが微妙になっていつの間にか始まっていつの間にか終わってるコンテンツになっとるわ
    デジモン好きだけど今は触れて無いワシみたいなファンだと気づかないレベルなんは単純に宣伝力に難があるとちゃう?

  • 148二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 09:50:01

    >>142

    その師匠が種族となったのがマスターティラノモンだろうがよえーっ


    >>144

    進化の可能性あざーす

  • 149二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 09:50:27

    >>141

    メタル化しないティラノの究極体が欲しいですね…ガチでね

    マスターティラノの上でグランドティラノとか欲しいのん

  • 150二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 09:50:53

    8/10に公式に乗る漫画を楽しみにしてるのが俺なんだよね

  • 151二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 09:51:02

    ゴスゲは観れば面白かったのに全く話題にならないことに悲哀を感じますね

  • 152二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 09:51:20

    子供の頃は出来なかったけど今ならデジモンワールド2クリア出来る気がするんだよね

  • 153二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 09:51:27

    >>141

    御言葉ですがティラノモンの進化先としてもメタルティラノモンは存在しますよ

    メタルグレイモンがアニメ化でリペイントされただけで昔はメタル=ウイルスだったんや

  • 154二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 09:51:55

    >>151

    おいおいキノコ回はバズってたでしょうが

  • 155二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 09:52:29

    >>147

    アニバーサリー商品みたいな過去のファンに向けたもの以外の、それこそゴスゲサヴァイブシーカーズリベレイターみたいな新規コンテンツだと宣伝にそこまで力を入れられないように感じるっスね

    これは差別ではない 多分社内予算だ

  • 156二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 09:53:09

    ティラノモン師匠とかメタルグレイモンみたいな種として進化したというよりたくさんの戦いのなかで成長したり自己改造に勤しんだ結果みたいな形態が好きなのは俺なんだよね
    しかもレアモンみたいな失敗例もある…

  • 157二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 09:53:23

    >>151

    うーん 時間が近い裏番組がプリキュアライダー戦隊だから仕方ない本当に仕方ない

  • 158二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 09:53:32

    うーんゴスゲは一話完結でみんなで盛り上がるタイプの作品じゃないから仕方ない

  • 159二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 09:54:07

    それこそC国で売れてるから日本であんま宣伝しないでもアガリが保証されてるのかもしれないだ 悲しいだろうが仕方ないんだ

  • 160二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 09:54:39

    あの…自分…最近触れたコンテンツがサヴァイブとビギニングなんスよ…両方とも人を選ぶストーリー過ぎないスか?
    ストーリーがつまらないって言ってるわけじゃないんスけど…
    サヴァイブはもう少しゲーム部分頑張って欲しかったのが 俺なんだ…

  • 161二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 09:54:45

    で…ティラノモンのライバルと言えば俺!
    忘れ去られた王道肉食恐竜デジモン アロモンよ

  • 162二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 09:54:52

    昔のデジモンの話を聞くたびに
    レオモンの正統ライバルの一人であったサイクロモンを思い出してほしいと思うそれが僕です 
    あとこのミレニアモンのパーツになれなかったデルタモンも見なさい

  • 163二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 09:55:25

    >>147

    おおっ新作のデジモンだァ!懐かしいしちょっと見てみるヤンケ

    …えっ?先週最終回だったんスか…?

    こういうがよくあるんだよね コロコロで宣伝したりアニメをyoutubeやニコニコで無料放送しろ…他の人気コンテンツのように

  • 164二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 09:56:28

    >>160

    ウム… beginningはシンプルに暗いし重い、サヴァイブはUIがクソのせいでケチが付いてしまうんだなぁ


    そこを入り口にここから別のコンテンツ…特にサイバースルゥースとかに触れて欲しいですね…是非ともね

  • 165二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 09:57:37

    >>162

    デルタモンは最近カードゲームでミレニアモンの進化ルートでちゃんと焦点当てられてて感動したのは俺なんだよね

    おらーっ 秋山リョウとミレニアモンのバトルを映画化せんかいバンダイーッ

  • 166二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 09:58:33

    >>160

    サヴァイブは近年のデジモンゲーでもかなり鬱路線というか凄惨ドロドロ型なんだよね

    もう言われてるようにサイスルあたりがかなりおすすめなんだ 育成好きならネクストオーダーなんだ

  • 167二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 09:59:35

    サヴァイブは初めてのゲーム形式だからか荒削りだったスね

    でもあのチビモンのラスト見たらサヴァイブ02を出して欲しいと思っちゃうのが俺なんだ

  • 168二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 10:00:52

    昔はデルタモン→キメラモン→ムゲンドラモンみたいなイメージ持ってたんだよね

  • 169二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 10:01:36

    でもね 俺サヴァイブの激情ルートスキなんだよね
    子供達が歩き回れるようなデジタルワールドと打って変わってデジモンの個体としての危険性と人間の攻撃性が示されてるでしょう
    なんらかの形で似たような世界観の作品が欲しいですね…マジでね

  • 170二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 10:05:20

    激情ルートは現実が猿世界になっちゃってめちゃくちゃ笑ったスね
    「パートナー持ちをぶっ殺せぇ!デジモンと一緒にいるやつは皆殺しだぁ!」
    みたいな世界観なんだよね 怖くない?

  • 171二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 10:06:00

    >>80

    >>サンドリモンの眼鏡にかなう強いデジモンが棲息していそうな地域にガラスの靴をばらまいたり、強者に直接ガラスの靴を渡してまわっている。

    ガラスの靴は、手にした者が一定の強さを持つ者であれば、強制的に灰かぶりの城へと転送する厄介なアイテムだ。


    な…なんじゃこの猿設定デジモンは(ギュンギュン

  • 172二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 10:06:24

    おいっIFルートでもなんでもいいっサイバースルゥースとハカメモの続編をくれっ!

  • 173二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 10:09:26

    >>169

    あの世界観で一本は無理です

    ガチで女神転生にそっくりになりますから

    でもデジモンをハントして食糧にするとかは見たい それが僕です

  • 174二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 10:10:03

    ハカメモの続編はほしいですね…マジでね…

  • 175二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 10:11:00

    >>162

    サイクロモン……聞いたことがあります

    ゲームやら漫画やらではまぁまぁ出番があるデジモンなのに初代ギアシリーズ中アニメに登場していない最後のデジモンになってしまったと

  • 176二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 10:13:17

    せっかくのメディアミックスなのにそれぞれの作品の方向性が違うせいでファンが空中分解するのは馬鹿としか言いようがないんです…
    アホーッそれならどれか一本に絞って宣伝しまくった方がええに決まっとるやろうがボケーッ

  • 177二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 10:14:15

    とりあえずはオリュンポスのデジモンストーリーを出して欲しいですね マジでね

    バンナムでいくつかソフト切ったって話あって心配してたけど
    ちゃんと作ってるって言ってくれたから楽しみに待ってるんだぁ

  • 178二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 10:24:07

    どうしてオリンポス十二神族をオリュンポスと呼ぶ人間が後を絶たないのか教えてくれよ

  • 179二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 10:24:17

    あの自分…今更pv見たんスよ
    サビ直前のとこで他の子供たちが過ちや心の傷で項垂れてるのに一人前向いてる丈強すぎないスかこいつ
    思えば普段ヒステリック気質なだけでこいつ闇に飲まれかけたこととかないんスね

  • 180二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 10:24:49

    >>9

    この直後にアドコロ放送するからアグモンとお別れ云々とかする気無いだろって思っちゃうよねパパ

  • 181二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 10:25:53

    >>180

    映画館でラスエボ観た時はあの終わりの直後にアドコロのCMが流れるんだよね

    何のギャグかと思ったのん

  • 182二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 10:26:55

    >>179

    お前油断したな丈先輩はみんなが紋章を光らす直前は

    自分らしさを失って精神的に不安定になるのに

    1人だけ特に問題なく光って超進化まで行ったフルコンタクト精神安定者だ


    ぶっちゃけ不安定なのファイル島の間くらいなんだよね

  • 183二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 10:29:58

    >>115

    うむ…ぶっちゃけクソダサ過ぎてそのままオメガモン擦ったほうがまだ絵面がまともだったよね

  • 184二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 10:31:53

    アグモン(黒)
    グレイモン(青)
    メタルグレイモン(ウィルス種)
    ブラックウォーグレイモン
    オメガモン・ズワルト
    カラバリのネーミングセンス……糞糞糞

  • 185二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 10:32:32

    >>178

    オリンポスとかイグドラシルとか色んな作品で表記揺れ激しいからゴッチャになるのが俺なんだよね

  • 186二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 10:33:38

    >>183

    人間との友情形態だから人型になるって理屈は分かるんだけど正直ウォーグレイモンとメタルガルルモンの正統進化っぽいデザインが良かったよね

  • 187二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 10:35:15

    絆形態のデザインと人への理解が人に近い形に進化を促したって設定は好きだけど

    ウォーグレイモンとメタルガルルモンのデザインが神を超えた神だから仕方がない

  • 188二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 10:35:34
  • 189二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 10:35:50

    >>60

    インペリアルドラモンPM…

  • 190二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 10:37:18

    >>188

    デジモン流の外しだ

    外し過ぎて筋が無くなることが多々ある

  • 191二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 10:37:49

    >>189

    インペリアルドラモンPMは無理です

    公式も扱いが分かってないですから

  • 192二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 10:38:18

    >>188

    うーん黒い方は世界のためにとか特に合体する理由がないから仕方がない


    まっゲームだと普通にウィルス種の方から合体するんだけどなブヘヘヘ

  • 193二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 10:39:23

    サヴァイヴは完全に死産確定ェまたは糞…ゲー確定ェルート入ってたから面倒なところはあっても遊ぶ分には特に問題ないだけですげえって思ってんだ

  • 194二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 10:41:50

    ところで新世紀はいつまで中国だけで展開し続けるのパパ

  • 195二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 10:42:30

    >>193

    ロップモン…かわいそう

    第三者目線で考えてもよくわからない経緯でメガネ蛆虫に虐待されて暗黒進化してるんだよね酷くない?

  • 196二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 10:43:16

    >>194

    海外では人気=日本ではいまいちなんだ

    だから...すまない

  • 197二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 10:43:26

    >>195

    まぁそのメガネ食い殺すからバランスは取れてるんだけどね

  • 198二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 10:44:11

    >>195

    悔しいが…これが虐待児の力だ

    まっある意味デジモンらしいからバランスは取れてるんだけどね

  • 199二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 10:45:40

    >>200 ならアポカリモン復活

  • 200二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 10:45:50

    オメガモン

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています