- 1二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 09:39:23
- 2二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 09:39:54お役所アニメだっけ 
- 3二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 09:41:19放送は10年代中盤だけど作品の雰囲気や内容はなんか00年代前半のアニメって感じがした 
- 4二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 09:42:05お役所とパンのアニメ 
- 5二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 09:43:22社長とかで知ってたけどこのアニメで津田健次郎の声に惚れた 
- 6二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 09:48:35前半ではないけど雰囲気はDTBとかにちょっと近い感じはする 
- 7二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 09:52:28イケボしかでれないと有名なアニメ 
- 8二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 09:54:44話自体は原作の出来がすごいのもあるけど最高のアニメに仕上げたのは素晴らしすぎる 
 もう10周年とか早すぎんよ
- 9二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 09:57:54パンやケーキの印象強いけど酒やツマミがどれもお洒落で美味そうなアニメだった 
- 10二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 09:58:47OPの曲がオサレすぎて好き 
- 11二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 09:59:07映像もオサレなんだよなぁ 
- 12二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 10:02:47架空の世界、架空のお役所の職員がひたすら各地を視察するだけの話でアクションとかもない1クールアニメでこれだけ面白いのってすげぇよ 
- 13二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 10:13:50
- 14二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 10:16:10OP未だに聴いてるわ 
 アニメーションもオシャレで完成度の高いアニメだった記憶
- 15二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 10:17:08全体的におしゃれだったやつ 
- 16二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 10:21:02CMのアッカーくんがウザカワだった印象が強い 
- 17二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 10:23:33好き!!全体的にオシャレで話も面白い!そしてご飯がどれも美味しそうなの良い!! 
- 18二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 10:25:42ACCAってお役所的な描かれ方してるけど一応民間組織なんだっけ? 
- 19二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 10:26:34脈絡の無さそうな話が一本に繋がるのいいよね… 
 貰いタバコのジーンだったっけか
- 20二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 10:29:56独立行政法人だよ 
- 21二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 10:47:37ツダケンのニーノの演技が本当に神がかってる 
- 22二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 11:14:32当時PVの音楽で気になって見始めたけど一貫した雰囲気と落ち着いたテンションが心地良い作品だったな 
- 23二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 11:23:4825歳で高校生やれって無茶振りに笑う 
- 24二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 11:35:35禁煙中のヤツに見せたいアニメ1位 
- 25二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 11:59:19各地区の特色ちゃんと練られてるのが良いよね、どこの地区も旅行してみたい魅力がある 
 ニーノの年齢問題もドーワーの人は若く見えがちっていう力技好き
- 26二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 13:32:35タバコがおしゃれなアニメ 
 吸い方が格好いいんだよ
- 27二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 13:35:22
- 28二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 13:38:02革命の否定と改革に身を捧げる話 
 で、あってるっけ?
- 29二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 14:45:51
- 30二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 15:50:37BADONも完結したしアニメ化はよ 
 レイル君出てきたりACCAではお菓子だけ登場したハチクマの人たちもでてくるんだよなあ
- 31二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 18:12:54
- 32二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 20:18:36ダウナーかつイケボな主人公 
 下野さんお調子者な役も多いけどイケメンも似合うよな
- 33二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 20:38:39ニコニコの一挙で見たけど、最後のアンケートの1が100%だったな 
 面白かった
- 34二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 20:43:01この前久しぶりに見たら運昇さん出てて「そっか、まだこの頃元気だったんだ…」って思った 
- 35二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 22:59:06CV遊佐の男が胡散臭いなーって思ってたら終盤で本当に良からぬこと企んでてビビった思い出 
- 36二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 23:20:10めちゃくちゃ好きなアニメなんだけど 
 いわゆるアニオタが知らないアニメっぽくて話できなくて辛いぜ
- 37二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 23:58:37「やるんだよ、君が」ここ鳥肌がたった 
- 38二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 23:58:47ロッタちゃん可愛すぎるすごいいい子で管理人業務もこなすしっかり者さん 
 課長さんと食べてた木の実ぎっしりのケーキが気になって自作した
- 39二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 00:25:07BACCA王子好きだったなあ 
 典型的なボンボンかと思ったら意外と視野が広いし腹芸もできるタイプだった
 終盤ハメられたのに考えを改めていい感じに着地したのもgood
- 40二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 00:27:19グロッシュラー長官とかいうヒロイン 
- 41二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 08:23:52
- 42二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 12:03:49妹が可愛かったってことしか覚えてない 
- 43二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 15:05:49
- 44二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 22:46:21何だかんだ皆良い感じに収まった話 
- 45二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 08:07:38全部分かって2周目見直すと序盤からニーノの発言とかあああああってなるんだよなあ 
 声優さんに詳しい人は気づいたらしいけど課長の中の人上手く演じ分けてて全く気づかなかったし本当に上手くアニメ化してくれたなって
- 46二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 13:54:29ドーワー王国とかいう歴史も文化も気候も政治も産業も法律もバラバラな国 
 ACCAですら各区で制服も在り方もバラバラ
- 47二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 18:21:10地味に映像化の打率がおかしい漫画家だと思う 
 毎回ちゃんとオノナルメ独自のオサレ感を上手く引き出してるというか
- 48二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 19:35:57このスレ見て久しぶりに見返している 
 懐かしいな
- 49二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 22:14:12
- 50二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 22:21:49サントラはいいぞ買ってくれ 
