理想的な本編後Vシネ作品として

  • 1二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 11:53:01

    お墨付きを与えているブラ

  • 2二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 11:58:28

    面白かったけどアバレンオーは出て欲しかった伝タフ

  • 3二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 12:14:53

    20年前と変わらない味、頭のねじが多少外れてる方向のギャグ、本編や過去作のセルフオマージュ、現代要素を足して再解釈したテーマ、ラストに登場する成長した舞ちゃんが爆竜戦隊アバレンジャー 20th 許されざるアバレを支える…
    ある意味"最強"だ
    特に幸人さんが好きなワシにとっては本当に嬉しい作品だったのん
    デカvsアバレといい今作といいアバレンジャーの続編は外れなしっスね

  • 4二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 12:19:13

    理想的かはともかく、マジで理想的に近い出来だったのはルールで禁止っスよね
    どうしてVシネ系スレは定期的にあれこれスレが立つのにこれは立たないの?本当に何故……?

  • 5二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 12:28:15

    すごく出来が良かった反面
    どうしようもないけど役者の老いが寂しかったのが俺なんだよね
    でもノリは当時のままで癒される…

  • 6二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 12:29:14

    >>4

    いいよね…で終わるからかもしれないね

  • 7二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 12:31:49

    >>5

    20年という時間の長大さを感じますね

    まっ それはそれとして最近はアバレッドもまた土曜日朝に特撮に出てて嬉しいんだけどね

  • 8二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 12:37:10

    >>6

    もしかしてこ…こんなことがこんな事が許されていいのか…な作品の方が話題性があって興行収入が上がるんじゃないっすか?

  • 9二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 12:39:43

    >>8

    2003年同期の某ライダーのVシネが愚弄されないけど話題もそこまで……な感じで

    2010年ぐらいの某ライダーが未だに語られてるあたり完全正解とは程遠いけど間違いでもない現実を感じますね

  • 10二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 12:42:36

    どれだけ丁寧に作ってもスーパー戦隊は仮面ライダーに話題性で勝てないんだ
    悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 11二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 12:45:02

    スケさん生きてる設定でほろりとしたのん…

  • 12二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 12:45:33

    20周年記念リニューアル版のオープニングからテンションが上がった
    それがボクです

  • 13二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 12:46:30

    >>11

    アスカさんと一緒になって泣きかけたのは俺なんだよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています