- 1二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 13:20:12
- 2二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 13:21:42
アフリカかなぁ
自由に使える土地が多いって意味では - 3二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 13:23:08
地球全部が首都ってことにすれば全世界のインフラが整うな
- 4二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 13:24:02
パリかな…
- 5二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 13:24:31
宗教的に重要な場所からは離したい
- 6二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 13:28:22
「人類発祥の地」ってことでアフリカの気候が安定した土地かなぁ
- 7二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 13:35:25
国際都市に向いた地形だけれどなるべく開発の余地があって
それでいて地震の少ない地域がいいかなってことでアフリカのギニア湾辺りか、
それとも気候の安定とアクセス性を優先してスペインのバレンシア辺りか - 8二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 13:37:07
オーストラリアの砂漠痴態かな
未開発っぽいし土地余ってるでしょ - 9二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 13:38:43
案外南極でもいいんじゃない
- 10二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 13:40:44
ニューヨークも元々の都市圏の大きさ考えれば悪くない選択肢な気がする
- 11二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 13:49:29
東京
- 12二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 15:59:50
海上移動都市を作ってゆっくり航行しながら世界を巡る
- 13二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 16:07:37
サハラ砂漠のど真ん中とか?
本初子午線に近いだろうし - 14二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 16:15:36
交通考えるならトルコ辺りも悪くない
宗教がだるいが - 15二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 16:44:18
エルサレムにします。
- 16二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 16:46:49
順当にワシントンか北京か淡路島あたりじゃないか?
既に首都があるところをいじった方が不具合少なそう - 17二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 16:46:59
交通考えると中東かなぁ。恒久的な平和が訪れるなら紛争解消するし
- 18二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 16:48:31
- 19二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 17:01:03
正気か?
- 20二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 17:21:46
地球規模の首都にするのに7兆ドルは安すぎるしめんどすぎる
普通に元からかなり発展してるニューヨークか上海かロンドンでいいと思う - 21二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 17:25:49
シンガポール
- 22二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 18:37:13
>>18文明ができたところとかいいかも
- 23二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 19:01:57
南極点
- 24二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 19:08:37
>>8いま気づいたけどなんかエロいな
- 25二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 19:13:00
赤道に近いどこか。
将来の宇宙港建設を見越して。 - 26二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 19:13:04
決まってんだろ?ムーを復活させんだよ!
- 27二次元好きの匿名さん22/02/14(月) 19:50:51
ナチュラルに淡路島が首都になっている件
- 28二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 00:07:20
保守
- 29二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 00:47:05
>>18人口が多いと色々便利よな