おーっ 円高やん

  • 1二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 13:04:48

    ムフッ海外旅行に行こうね

  • 2二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 13:05:10

    嫌だ120円くらいがいい

  • 3二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 13:05:17

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 13:05:38

    いいや80円ということになっている

  • 5二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 13:05:57

    こ…この前157円でしたよね?

  • 6二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 13:06:02

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 13:06:25

    はーっ なんか円の価値が高いなあ
    昔は360円だったからね

  • 8二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 13:06:31

    >>4

    怒らないでくださいね?それくらいだと輸出産業が大不況になったじゃないですか

  • 9二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 13:06:33

    え?まだ円高進むんすか?
    すぐ元の円安に戻るとあにまんが誇る経済に自信マンが語っていたんすけど

  • 10二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 13:06:48

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 13:06:52

    近所で働いてる外国人の兄ちゃんも仕送りが実質増えてハッピーハッピーやんけ

  • 12二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 13:07:05

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 13:07:06

    待て 面白いやつが現れた
    1円=146.60ドルだ

  • 14二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 13:07:48

    >>4

    失業の悪夢再び

  • 15二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 13:07:54

    冗談抜きでビットコインみたいな落差で驚いてるのは俺なんだよね

  • 16二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 13:08:17

    なんかまだ下がりそうやのぉ ですねぇ

  • 17二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 13:08:18

    何人か死んでそうなのん

  • 18二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 13:08:33

    計算めんどいから100円でいいです

  • 19二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 13:08:44

    ここ数週間で何人の投資家の断末魔が上がったんすかね?

  • 20二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 13:08:48

    >>14

    多分話の題名だと思うけど伝タフ

  • 21二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 13:09:08

    そもそも上がった原因がよく分かってないのが俺なんだよね

  • 22二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 13:09:35

    とりあえず2024年年初の140円にして欲しいのん
    半年で上がった分を1ヶ月で戻すんだ、心弱き者が荼毘に付すんだ

  • 23二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 13:10:06

    円高が進むと何が起きるんスか?

  • 24二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 13:10:08

    下手したらこのまま120ぐらいまでズルズル落ちるんじゃないすか?

  • 25二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 13:10:11

    あの……まだ1週間も経ってないんスけど……(この急激な円高は)いいんスかこれ

  • 26二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 13:10:24

    >>21

    米長期金利の低下を受けてドル売り・円買いが優勢となり

    ということらしいのん

  • 27二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 13:10:33

    まだまだ落ちそうってネタじゃなかったんですか

  • 28二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 13:10:47

    >>23

    輸入業が有利になる(教科書書き文字)

  • 29二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 13:10:57

    アメリカ経済が死にかけてるだけだから日本も特に得ないんだよね

  • 30二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 13:11:00

    ワシは円高の時にアメリカでアホほど爆買いしたんや……
    その為替 1ドル=75円……

  • 31二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 13:11:13

    サウナかなんか入ってるタイプ?

  • 32二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 13:11:20

    嫌だ 一ドル=一円になるまで行きたくない

  • 33二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 13:11:34

    >>19

    投資家気取りは円の値上がりでかなり音を上げたと思ってんだ

  • 34二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 13:11:35

    >>29

    え?アメリカってめちゃ好調じゃなかったんすか?

  • 35二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 13:11:45

    おーっついでに米国株も急落やん

  • 36二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 13:12:05

    >>32

    1セント=0.01円になるが?

  • 37二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 13:12:25

    もうムチャクチャだな…

  • 38二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 13:12:32

    >>33

    為替なんてハイリスクなだけじゃないんスか?

  • 39二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 13:12:50

    >>23

    第三次世界大戦だ

  • 40二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 13:13:33

    >>38

    あたぬか

  • 41二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 13:14:17

    >>26

    待てよ 日銀の利上げも要因の一つにあるんだぜ

  • 42二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 13:14:20

    マネモブが言ってた
    数年で円安200円オーバー突入で日本終了はなんだったんすかね

  • 43二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 13:14:58

    >>23

    教科書的に言うと輸入が安くなるんだよね

    小麦粉とか仕入れで安くなってハッピーハッピーやんけ

    小売価格が円安時と据え置きなのと材料輸出?ククク…

  • 44二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 13:15:12

    140切ったら海外旅行に行こうと思ってるのが俺なんだよね

  • 45二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 13:15:30

    これからめちゃくちゃな数の失業者が出るかもしれないんや
    その数…500億人

  • 46二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 13:15:54

    >>34

    経済指標の定石だ

    重要な材料を織り込めてなくて割と信用ならなかったりする

  • 47二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 13:16:14

    もしかして数週間前に海外旅行した人は馬鹿みたいに損したんじゃないすか?

  • 48二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 13:16:20

    もしかして株価といい全体的に一旦下がる時期なんじゃないスか?

  • 49二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 13:16:44

    >>26

    円じゃなくてドルが上がり始めた発端の事が知りたかったのん

    やっぱこういうとこ紛らわしいっすね為替は

  • 50二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 13:17:02

    >>23

    パソコンの部品が安くなる…

  • 51二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 13:17:38

    円高ぎ進んでるんじゃなくて元に戻り初めてるんじゃないスか?

  • 52二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 13:17:43

    >>42

    黒田劇場がまだ継続する前提の話だ もう忘れたよ

  • 53二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 13:17:57

    >>47

    あの円安でも先送りにせず行きたい願望あった時点で、行かない方が損だったと思われるが…

    我慢は体に毒なタイプでしょう?

  • 54二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 13:17:57

    >>42

    マネモブの定石だ…

    聞きかじった知識で煽ろうとする…

  • 55二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 13:18:18

    アメリカでなんかあったんスかね?

  • 56二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 13:19:11

    >>50

    時期が良いんスか?

  • 57二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 13:19:18

    いっそ100円まで下がって欲しいのん
    計算が楽になるんや

  • 58二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 13:20:27

    弊社的には150円でも良いんですが一社員としては120円ぐらいまで上がって欲しいのん

  • 59二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 13:20:44

    引き金としては選挙戦だからになるんスかね
    積立てとかの長期なら別として近い内に利確前提ならこんな荒れる場面で持っときたくないのは俺なんだよね

  • 60二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 13:21:21

    >>49

    アメリカはコロナ過に対応するためにアホほど補助金を撃ちまくったんや…その額500憶

    その副作用として市場で金余りとそれに伴うインフレが起きこれを抑え込むために金利を上げてたのん

    んで日米の金利差からドル買った方が儲かるヤンケって事でドルが上がってたんだよね

  • 61二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 13:22:19

    >>55

    どわーっ!思ってるより経済成長も雇用も悪いやんけ!はよう見込みのない投資を切っとけや!

    だと思う伝タフ

  • 62二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 13:23:23

    >>60

    あざーす(ガシッ

  • 63二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 13:23:28

    輸入商社さん…値下げ待ってるよ…

  • 64二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 13:23:36

    急やな

  • 65二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 13:23:42

    >>60

    妙に金利金利いってたのはその辺由来なんスね

  • 66二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 13:25:17

    >>35

    米国株のついでに日経が道連れなんだ。満足か。

  • 67二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 13:25:18

    >>43

    日本が輸出してる材料なんてだいたい他国から買ったものを化学的に処理してるだけヤンケ

    まず輸入してる原料や燃料費が安くなるからあまりに行きすぎた円高にさえならなければ材料輸出も問題ないヤンケ

  • 68二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 13:26:04

    >>63

    いやだせっかく値上げできたんだから設備投資と給与に回す

  • 69二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 13:26:27

    >>64

    急や

  • 70二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 13:26:52

    >>68

    ウム……それが健全なんだなァ

  • 71二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 13:28:25

    アメップの失業者がジワジワと増えてるらしいんだよね

  • 72二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 13:28:26

    >>68

    ハイ!設備投資と給与に回すならいいですよ!(ニコニコ)

    内部留保にする…糞 経済が回ってないんや

  • 73二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 13:29:05

    >>9

    一月前の円安水準まで戻ると言ってるマネモブはそんないなかったと思われるが…

    「そもそも140円台なら普通にかなり円安だろうがよえー!!」ってのはかなりいたっすけど

  • 74二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 13:29:32

    >>68

    おいおい企業は株主のものでしょうが

    利益は設備投資と配当金に回すのよ

    賃金は…まあええやろ

  • 75二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 13:30:04

    >>74

    思い上がるなよチンカスアクティビスト

  • 76二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 13:30:19

    いいぞぉそのまま20円まで落ちてしまえぇ(ピロロロロ

  • 77二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 13:31:03

    アレェ?"円安=円の価値が荼毘に付す"んでしょ?円高で円の価値が墓から蘇ったんだから喜ばなきゃダメダメェ

  • 78二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 13:32:08

    >>74

    配当配当うるさい株主…糞

    こっちだってドカンと投資に回したいんや

  • 79二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 13:34:20

    もしかして今のうちにPlayasiaとかで外国でしか売ってないゲームとか買っておいた方がいいタイプ?

  • 80二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 13:35:53

    昨日近所の駅で人身事故が起きた理由って・・・ 
    ま・・・まさか

  • 81二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 13:38:00

    >>34

    昨日統計が出たんスよ

    思ったよりダメであかんやんあかんやんって感じっスね

  • 82二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 13:38:59

    >>79

    気になってるならこの際買ったらええやん…

    貯金等も必要だけど楽しむのも必要だしな(ヌッ)

  • 83二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 13:40:50

    >>17

    流石に今の段階で死ぬような奴は150円台になったくらいの時点で死んでると考えられる

  • 84二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 13:47:59

    このレスは削除されています

  • 85二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 13:49:33

    >>67

    むふっそれは良かった

    もしかして材料輸出なんてせずに海外で材料の加工から製品まで全部やった方が安いんじゃないスか?もちろん滅茶苦茶ど素人考え

  • 86二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 13:51:22

    >>85

    日本の雇用消えるっえっ

  • 87二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 13:53:07

    >>60すげぇ…ワシがなんとなく金利上なんだな向こう…って思ってた程度のことに

    めちゃくちゃわかりやすい理由打ち込んできたし

  • 88二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 14:15:21
  • 89二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 14:15:51

    いやだ 1ドル10円くらいにしてくれないと行きたくない

  • 90二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 14:18:36

    >>84

    ぶっちゃけどっちが勝っても利下げは起きるんだよね

    やらなきゃアメリカ経済が荼毘に伏すんだ

  • 91二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 14:45:40

    このレスは削除されています

  • 92二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 14:46:35

    お盆前に円高になるってことは海外旅行を楽しめってことやん

  • 93二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 14:50:48

    いうて4、5ヶ月くらい前の水準なんだから騒ぐ必要もないんじゃないスかね?

  • 94二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 14:50:54

    >>72

    しかし…内部留保があったおかげでコロナを乗り切れたのです…

    見てみぃあんまりなかった欧米各国を 補助金漬けで乗り切ったおかげで経済が死んどるわ

  • 95二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 14:52:18

    146円台=円安
    "円高"とはこうっ

  • 96二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 14:53:05

    120円くらいで2年前くらいの水準だった気がするんだぁその辺まで戻してもらおうかぁ

  • 97二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 14:53:43

    >>54

    "マネモブの定石"というより"円安スレの定石"という感覚

    経済スレなのに経済のことなどミリもわからない"エコーチェンバー"の斬撃

  • 98二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 14:54:49

    >>20

    ヌーッ

  • 99二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 14:55:42

    金の相場も落ちてるヤンケ

  • 100二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 15:14:23

    金の相場もドルに左右されるんスか?

  • 101二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 15:36:31

    週末だけで20万くらい損したんだよね
    もう勘弁してもらえないっスか

  • 102二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 15:57:38

    日本経済的にはもう少し円高になった方がいいって認識でいいんスかね?

  • 103二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 16:10:32

    >>84

    まぁ気にしないで16年も20年も普通にヒラリー4%、バイデン7%有利でしたけど蓋を開けたらトランプ勝利と接戦を超えた接戦(大統領選挙の方式的に14万票差で勝てた)でしたから 今回はトランプ2%有利とかいってるけど結局終わらないとわからないんだよね

  • 104二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 16:26:48

    このレスは削除されています

  • 105二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 16:27:47

    >>102

    120~130円台が一番バランスがとれているという学者もいる

  • 106二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 16:38:58

    140代でも割と高い方だと思ってんだ

  • 107二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 16:43:52

    >>104

    さぁね…そもそも政策なんか打ち出したんスか?二~三日前まで政策?ないよで○○○は滅茶苦茶イイ人!しか言ってなくてふぅんああそう…だったんだよね 勿論滅茶苦茶副大統領時代のやらかしで経済と治安が荼毘に付してる全科はある

  • 108二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 16:48:23

    へっなにが円高やたった10円ぽっち上がっただけのくせに

  • 109二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 16:58:31

    >>93

    騒いでるのは引き際間違った敗北者だけだからね

  • 110二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 16:59:26

    >>107

    え?え??

    ウ...ウソやろ こ...こんなことが こ...こんなことが許されていいのか

  • 111二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 17:00:50

    >>110

    まぁ気にしないで大統領になったら周囲のスタッフやシンクタンクがフォローしますから

  • 112二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 17:01:58

    これくるみちゃんみたいにFXで爆死した奴結構居るんじゃないっスか?

  • 113二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 17:04:14

    円高になった代わりに日経平均は荼毘に付したよ

  • 114二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 17:04:42

    超円高で80円くらいのころは移籍金支払い有利で今思うとものすごい時代だったスね

  • 115二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 17:05:48

    >>112

    まあ今回は要人発言とか指標とか追ってればある程度予測できたのん

    くるみちゃんのはゴルゴ13にスナイプされて荼毘に伏したようなもんなんだ…!

  • 116二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 17:05:48

    >>112

    そも論としてFRBがそろそろ利下げするヤンケと言ってる中で

    日銀も利上げどないする?って話し合ってるのにまだドル買いしてた奴がいるとしたらただのバカだと思ってんだ

  • 117二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 17:06:27

    >>17

    ギャンブルで生活してるようなやつがギャンブルで失敗して荼毘に伏したからと言って何か困るわけじゃないからマイペンライ


    まっ 荼毘に伏す時点でギャンブルで生活してるわけじゃない人の生活に影響でるからバランス取れてないんだけどね

  • 118二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 17:08:46

    >>60

    ぶっちゃけ円安ドル高の原因の大半これなのに日本の経済がー政治がー言われてた政治家かわいそ…

  • 119二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 17:09:58

    >>118

    まあ細かいことは気にしないで

    どっちみち円高だろうが円安だろうがこじつけて文句言われるのが政治家ってやつですから

  • 120二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 17:11:51

    円高になればグラボも安くなるはずやん

    ふざけんなよボケが
    円安の時はすぐ値上げするくせに円高はなかなか反映しないなんてこいつらクソっスね

  • 121二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 17:15:46

    >>120

    円高だろうが円安だろうが商品が売れるなら常に値段を上げたいと思ってるが企業なんだよね しかし… 値段を上げると買ってくれなくなるんです 企業の信頼に関わるんです 値段を上げるなら値段を上げるための言い訳がないとダメなんです 同業他社が値段を下げたら値下げするかもしれないね

  • 122二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 17:18:04

    >>120

    まあ落ち着いて

    商売には価格競争が付き物なので原価が下がればある程度は値段に反映されますよ

  • 123二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 17:18:55

    >>120

    5000番台が出るまで待て…鬼龍の様に

  • 124二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 17:36:16

    あの…自分学歴低いんスよ
    初歩的な質問だったら申し訳ないんスけど、日経株と円の価値が逆に動くのってなんでなんスかね?

  • 125二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 17:39:48

    日本は少子高齢化が著しいし上下はしてもどの道日本円の価値は下がっていくんじゃないスか?
    上がる要素自体そんな無いっスよね

  • 126二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 17:40:44

    >>124

    あくまで株は円安によって輸出で利益が出るって期待感から上がってただけやん……

    円が高くなってそこの見込みが無くなると株価が下がるんだよね

  • 127二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 18:33:10

    恐らくはアメリカは利下げ日本は利上げをしていく過程でドル安円高に向かいその途中に景気後退が起こるものと思われるが…本当の株のバーゲンセールはまだ先っぽいっスね

  • 128二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 18:40:17

    国内株は内需系の配当株に振り分けて避難させたほうが良いかもしれないね
    またJTの株価が上がるのん

  • 129二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 18:47:44

    >>120

    なにって…円安の時に仕入れた在庫が捌けてからじゃないと損するやん

  • 130二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 19:05:00

    このレスは削除されています

  • 131二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 19:06:12

    このレスは削除されています

  • 132二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 19:07:28

    >>129

    その理論には致命的な欠点がある

    円高の時に仕入れてるくせに円安になった途端値上げしてるじゃないっスか

    在庫がはけるまで値上げすんなよそれなら

    えーっ!

  • 133二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 20:12:55

    >>132

    しかし…便乗値上げする分には損しないのです

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています