有珠の影響でマザーグースに詳しくなったんだけど

  • 1二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 13:22:56

    歌詞の内容カオスだったり残酷か物騒な歌多くね?

  • 2二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 13:24:18

    “物語”とはまた違ってるのがマザーグース、というかプロイの要のだし

  • 3二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 14:00:41

    クックロビンの歌詞も冷静に考えて内容かなりダークだよね

  • 4二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 14:01:44

    曇らせあにまん民みたいなもんか

  • 5二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 14:02:29

    ほら、グリム童話とかもあれじゃん?

  • 6二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 14:03:05

    元々海外の詩を日本語訳すると色々おかしくなるのは仕方ない
    言葉遊び系も映画なら韻を踏んでても日本語だとそうはいかないし

    「結構毛だらけ猫灰だらけ」とかも日本語だから言葉遊びになるけど、英語だと適切に訳せないだろ?

  • 7二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 14:09:59

    (パパンがパン アッソーレ)だーれが殺したクックロビン♪ ←普通に物騒

  • 8二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 14:16:29

    >>6

    間違えた

    ×映画

    ◯英語

  • 9二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 14:18:44

    ラスアンで Ring-a-Ring-o' Roses が流れるシーンはトラウマ

  • 10二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 14:20:32

    日本でも泡だった煮え立った煮えたかどうだか食べてみよう♪とか物騒な歌歌いながら遊ぶし似たようなもんでないか

  • 11二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 14:23:07

    >>9

    ペスト由来説と五月祭由来説があるやつだっけ

  • 12二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 14:29:45

    >>9

    ラスアンはストーリーがよくわからなかったから余計に不気味だったわ

  • 13二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 15:16:07

    ラスアンで流れた歌詞だと

    1番は割とよく見るけど2番は初めて聞く内容だったよ

    結局怖いよね…


    Ring-a-Ring-o' Roses,

    A pocket full of posies,

    Atishoo Atishoo

    We all fall down.

    薔薇の輪(になる?なろうよ?)

    ポケットに花束(薬草or香草)

    くしゃみ(ハクションの意味らしい)

    みんな倒れるた


    Picking up the daisy.

    Picking up the daisy.

    atishoo,atishoo.

    We all jump up.

    デイジーを拾う(スラングで埋葬する)

    くしゃみ(ハクションの意)

    みんな飛び上がった(おそらく昇天?)

    >>9

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています