今更ながらゲゲ謎を観たいのですが……

  • 1二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 13:30:27

    鬼太郎の知識は小学生の時に見た4期と墓場鬼太郎しかないんだけど、着いて行けるかな……?
    ゲゲ謎は血がめっちゃ出ることしか知らないです。

  • 2二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 13:32:04

    前提知識は鬼太郎の父親は目玉親父ってだけでいい
    いや本当に

  • 3二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 13:32:38

    鬼太郎6期の過去編みたいなものだが、事前知識は必要ないよ
    ただちょっとグロい

  • 4二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 13:35:14

    過去のアニメ全然観たことない自分でも面白く観れたから大丈夫大丈夫

  • 5二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 13:36:50

    6期の前日譚なので猫娘の身長が高いって覚えててくれれば
    あとは作品の注意喚起的に話はグロいのとえぐいところがあるってくらいかな?

  • 6二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 13:44:53

    お、事前知識なくても行けちゃう感じですか。やった
    グロイのは全然好きなので大丈夫そうです。気になるので今から早速観てみまーす!

  • 7二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 13:48:25

    もしよければ見終わったら感想書いてくれると嬉しい
    みんな初見の感想に飢えてるんで

  • 8二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 14:05:34

    >>7

    見終わった後のと言われれば「(鬼太郎or映画)産まれてきてくれてありがとおおおおおおおおお」だったな

  • 9二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 15:16:50

    >>6

    YouTubeで金髪リボンさんによって、ここのスレがよく動画化されてるからよかったら見てね

  • 10二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 15:18:26

    むしろこの映画を見た後に鬼太郎を見たくなった

  • 11124/08/03(土) 15:46:18

    戻りましたーーー
    想像以上に血液噴水広場だった。あつまれ因習村。
    「あれ?俺の知ってるゲゲゲってこんな真っ赤っかだっけ??🤔」ってなった。

    でも一貫してめちゃくちゃ面白かったです!

  • 12二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 15:50:21

    好きになったキャラはいる?

  • 13124/08/03(土) 15:53:35

    何よりあの爺さんヤバいなと
    人の業とかドス黒いモノを全て煮詰めた様な存在。一周まわって好きです。

    え、って事は何……沙代さんだけでなく乙米さんも丙江さんも、龍賀家の女性は皆あの爺様とバチコリしなきゃいけないの……??やっっっっっば。そりゃ吐くわ

  • 14二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 15:54:29

    社長はその事に気づかないであの世にいったのは幸せなんだろうな・・・

  • 15124/08/03(土) 15:58:16

    >>12

    水木、乙米、時貞が好きです。


    水木は途中からプリキュア並に応援してしまった。でも退役軍人とかPTSDなの知ってもうやめたげてよってなりました。がんばえ水木ぃーー!うわ血みどろ!やっぱ頑張んな!

  • 16124/08/03(土) 15:59:04

    乙米さんは今は龍賀特有の歪みをこれでもかと持ってるけど、若い頃は沙代さんみたいに誰かに恋をして、その分自分の立場に絶望して色々諦めてしまったのかなと。そう考えたら好きになってしまった……。業が深い……ここがマリアナ海溝かぁ……

  • 17124/08/03(土) 16:03:30

    時貞爺さぁ……。悪役を好きになることが多い自分も、ここまで殴って罪悪感が湧かないキャラはなかなかいない。一貫して良い悪役だった。最低だけどこれは好きになってしまうw

  • 18二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 16:05:11

    映画冒頭に出てきた球体あるじゃないですか

    あれあのクソジジイです

  • 19二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 16:08:06

    監督曰く乙米は長田(CV石田)と想いは伝わって無いけど相思相愛の関係、長田は最後の乙米様が最初で最後の名前呼びだよ

  • 20124/08/03(土) 16:08:09

    でもいくつか気になった事があって、水木って墓場鬼太郎にもいましたよね。あの水木とはまた別人なんでしょうか?
    鬼太郎の目も怪我でなくなった訳じゃなさそうだし……

  • 21二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 16:08:54

    >>20

    墓場の水木と今作の水木は別の人と認識してもらえると助かる

  • 22二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 16:09:28

    水木は確かに墓場及び原作の水木が元ネタだけどほぼ別人

  • 23124/08/03(土) 16:09:44

    >>18

    やっぱあのボール時貞爺ですよね!

  • 24124/08/03(土) 16:12:19

    なるほど。って事はゲゲ謎時空の墓場鬼太郎もあるのかな?私気になります

  • 25124/08/03(土) 16:14:57

    >>19

    関係性オタクはそういうのに弱いんだ……🤦‍♂️幸せな世界線どこ……ちょっとケセランパサラン探しに山奥の田舎行ってくる。

  • 26二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 16:15:21

    公式では無いけど水木が最初席を立つか立たないかで映画ルートか墓場ルートかって監督のイメージらしいよ

  • 27二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 16:16:29
  • 28124/08/03(土) 16:20:38

    >>26

    席を立つか立たないか、もしかして一番最初のオフィスの場面ですか?

    もしそうならあの時から物語は始まっていたのか、野心の有無ひとつで人の運命って変わるんだなぁ……。

  • 29二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 16:25:16
  • 30124/08/03(土) 16:34:50

    >>29

    記憶をなくした水木がたまたま古い民家に立ち寄る

    岩子さんとゲゲ郎が住んでた

    2人は水木の事覚えてるけど水木は記憶をなくしてるからビックリして逃走(岩子さんが水木事を知ってるかは謎)

    怖かったけど気になって戻る水木

    「え、死体腐っとるやん……可哀想だから女の方は埋葬しとこ……」

    墓から鬼太郎誕生

    ギュッ(水木、鬼太郎抱っこ)


    という流れは理解出来ました。

  • 31124/08/03(土) 16:41:15

    そういえばなんで水木の髪の毛って白くなったんでしょうか?幽霊族の血を浴びたから?

  • 32二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 16:44:32

    新規さんにその気があればだけど東映に応援メッセージ送ってくれると嬉しい

  • 33二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 16:54:44

    >>31

    孝三さんが狂骨に襲われて髪真っ白になって心を壊したでしょ?

    水木も狂骨に襲われて同じようになったんだよ

  • 34二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 22:00:34

    >>19

    龍賀の女は当主に身を捧げるのが務めって言った時に長田が一瞬辛そうにするのとか描写で匂わせてはいたね

  • 35二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 22:24:13

    >>31

    狂骨に襲われて、恐らくは幽霊族の血を薄めまくった状態で皮膚から摂取したドーピングのお陰で、精神崩壊まではせず記憶が飛ぶ程度で済んだ

    精神崩壊しなかった件については、軍靴らしきものがラストの方でうっすら見えるから兵隊時代の同朋の霊が守ってくれた説もあるが

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています